関連サイト
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
広告
Recent Comments
- 井上孝司 on GPS ロガーのケースを交換
- えいじ on GPS ロガーのケースを交換
- 井上孝司 on EOS RP が出た
- 観音旭光の両刀使い on EOS RP が出た
- 井上孝司 on EOS RP が出た
- 観音旭光の両刀使い on EOS RP が出た
- 井上孝司 on EOS RP が出た
- 井上孝司 on 雑談用 (V)14
- 観音旭光の両刀使い on EOS RP が出た
- sionoiri on 雑談用 (V)14
Recent Trackbacks
- 20140905の記録 (Babylon C@fe.)
- ここは酷い臨時軍事費特別会計ですね (障害報告@webry)
- 平成24年度富士総合火力演習に行った訳で (不定期更新スカーフェイス通信)
- フレンドシップデー2012@横田基地 (不定期更新スカーフェイス通信)
- メリケン(海軍)メシ大会 (不定期更新スカーフェイス通信)
- ここは酷い新秋津ですね (障害報告@webry)
- ここは酷い独自基準ですね (障害報告@webry)
- DMC-FT1 のホワイトバランス大外し (Kojii.net ココログ別館)
- Suica の死亡と再発行 (Kojii.net ココログ別館)
- ここは酷い留年ですね (障害報告@webry)
Links
- A.T.I.C. - 私設軍事辞典
- Hi-Low-Mix
- keenedgeの湯治場
- MURAJI の戯れ言
- ReadMe.毒 ブログ版
- runway 35: 飛行訓練中
- SKY MONOLOGUE
- あかさたなの執行実験場
- くろいあめ、あかいほし
- とれいん工房の汽車旅12ヵ月
- なが~いくちばし
- なりたま通信所業務日誌
- ぽんちゃんの買ってし魔王な日々
- スパイ & テロ
- マニアックに行こうよ !
- マルセーラの日記
- ミナミから南の果てへ
- ミリタリーマニアの生きる道
- 不定期更新スカーフェイス通信
- 大石英司の代替空港
- 大魔神のつぶやき
- 威蕃秘笈
- 新・柏原日記
- 東雲の独語
- 沖縄発・何でもあり
- 清谷信一公式ブログ
- 空野雑報
- 筆不精者の雑彙
- 門司港に暮らしながら
- 隅田金属日誌
- 障害報告@webry
Comments
貸与するの?
Posted by: BlogPetの⊂⌒~⊃。Д。)⊃ | Feb 09, 2010 at 02:47 PM
バスの中のつり下げ札な広告も広告主がお金を出して作らせる(作らされる)ものです。ですので所有権は一応広告主のものですよねえ、この手のものは。終わったら全部返せと言えばそうするかも。
Posted by: bugaisha | Feb 09, 2010 at 03:48 PM
ずいぶん前の話ですけれど、電車から降りるときに、扉の脇の広告枠から広告を抜き取っていってしまった人を見かけたことがあります。広告が広告主の所有なら、これは立派な窃盗といえるかも。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 09, 2010 at 04:04 PM
あ~、いや、パンフレット的な広告(持ち去ること前提)であるとはっきりしていない限り、日本じゃ窃盗か拾得物横領になるかと
(素人ほど子五月蝿い)
Posted by: bugaisha | Feb 09, 2010 at 04:13 PM
↑誰のものだとしても が抜けてる(滅)
Posted by: bugaisha | Feb 09, 2010 at 04:15 PM
うう、確かにその通りです (汗)
元ネタの NHK の場合、要らなくなった広告を譲渡するのも駄目、というところがメインなのかも知れないですね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 09, 2010 at 05:41 PM
中吊り広告の件はどうでも良いけれど、早く大浦慶のキャストを決定して呉れないと、私的には夜も眠れない………。
Posted by: Thori-Tung | Feb 09, 2010 at 07:59 PM
ポスターをはがして持っていくといえば、かつての三鷹市水道局を思い起こしてしまいまつ。
Posted by: 整備兵 | Feb 09, 2010 at 11:21 PM
自分も広告設置したり撤去したりしていますが、処分の際は厳しいルールあります。
撤去を見ていた部外者からお気に入りの芸能人が出ている看板をもらえないかと聞かれたりしますが、原則破棄か返却なんですよねー。
ヤフオクに出すにはでかすぎるし、あまり数多くない看板だからすぐばれそう。
そういやMSのPDA用OS看板がまだ倉庫に眠っていたかもしれない。(笑)
Posted by: にゃんこ | Feb 10, 2010 at 11:27 AM
やっぱり、そう簡単にもらえるものではないのでしょうねえ。ただ、それを裏側にしっかり明記しているところに驚いて、このエントリを立ててしまったのでありました。ちょっと脊髄反射的すぎたかも。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2010 at 11:39 AM
そういえば、アイドルの等身大広告なんかがよく狙われて盗られるということを聞いたことがあります。
Posted by: alpha | Feb 10, 2010 at 11:59 PM
盗られた話ではないんですが、OS/2 warp の宣伝用等身大看板を Windows 関連製品の宣伝に流用しているお店を、どこかで見かけたような記憶が…
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2010 at 08:16 AM
キムタクの富士通ポスターを思い出しました。
富士通のキムタクを使ったディーラー、販社向けポスターは富士通ではなくジャニーズに権利があるとかでポスターの裏には管理番号やら取り扱いについて書かれていました。
外したポスターはちゃんと返却しないといけないし、書類を書かないといけないとかで富士通でも張ることはおろか取り外すのも面倒だとか。
Posted by: かきぴぃ | Feb 11, 2010 at 06:39 PM
となると、ニコンあたりも似たような悩みを抱えているかも知れませんねえ…
ヨドバシ Akiba の店内・エスカレーター脇の壁面にデカデカと掲げられている、キムタク登場のポスター (?) なんか、どうなるんでしょう。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2010 at 09:34 PM
不特定多数の人が触ることが可能な店舗用のポスターにそこまでの縛りはないと思いたいですね。
店員さんもそこまで気が回らないだろうし。
でも、ヨドバシAkibaのキムタクポスターはどれも剥がして持ち出すのが難しい場所に張ってある気がしますね。
やっぱり何かあるのかも…と思うのは邪推ってもんなのかなぁ。
Posted by: かきぴぃ | Feb 12, 2010 at 06:06 PM
モノがモノだけに、何かあってもおかしくないかも、と思ってしまうのでした。でも、事務所からすれば大事な "商品" ですから、神経を使うのも分かりますけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 12, 2010 at 10:05 PM