Aug 16, 2011
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/135810/52486922
Listed below are links to weblogs that reference ぐんまちゃん:
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/135810/52486922
Listed below are links to weblogs that reference ぐんまちゃん:
Comments
http://www.pref.gunma.jp/01/b0110215.html
http://kikaku.pref.gunma.jp/g-info/goods.php
東銀座の昭和通りにあるんだ・・・
こりゃ場所悪いですねえ、赤字なわけだ(億)
Posted by: | Aug 16, 2011 at 09:48 AM
おお、情報ありがとうございます。東銀座だったら「矢場とん」の近くですね。味噌カツもしばらく食べていませんし、まとめて訪れてみようかなあ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 16, 2011 at 11:58 AM
次のページの生サブレって、生クリームでもなさそうですねえ。
鹿児島や北海道、岩手とかもついでにいかがです?
http://sakehiroba.com/sakehiroba/tokyo/a_shop.htm
(あれ?沖縄が消えてると思ったら判りにくいだけか)
Posted by: bugaisha | Aug 16, 2011 at 03:11 PM
結局、新橋にある行きつけの床屋に行ったついでに東銀座まで足を伸ばしてきたのでした。大きなサイズのだと置き場所に困りそうだったので、いちばん小さい「ぐんまちゃん」をゲッツ。
その帰りに東京駅の八重洲口まで歩いて、福島県のアンテナショップで「福島牛のビーフカレー」もゲッツしてきたので、これは近いうちに昼飯にするのです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 16, 2011 at 04:39 PM
八重洲口・・・あれ、ナッピーは?と自分でも食べられないものを訊いてみる。
Posted by: bugaisha | Aug 16, 2011 at 04:53 PM
う、8個入り。前言撤回、一人で買うのは問題です。
この前、地区の大学同窓会で仕方なく飲み屋に行ったけど、そこでついた人にきかれてその店に行くって話になり、そこに売っているというナッピーの話になって平気で食べられるというので、案外普通に食べられるのだろうか???
(まあ私、ご飯にのせないで納豆食べますから大丈夫かも)
隣の市から来た人は引いていた。
Posted by: bugaisha | Aug 16, 2011 at 05:00 PM
うーん、ドライ納豆は好きですが、これはまた方向性が違いますねえ…
でも、オージーにベジマイトを食べさせられるよりマシかもしれません (比較すんな)
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 16, 2011 at 05:31 PM
ゆうまちゃん!ゆうまちゃんじゃないか!
Posted by: 整備兵 | Aug 16, 2011 at 11:49 PM
調べてみたら、ちょいと複雑な事情があるみたいですね。個人的な好みとしては、先代「ぐんまちゃん」より今の方が好きですけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 17, 2011 at 08:01 AM