チーズバーガー@I-Kousya [水道橋]
退院してから 1 ヶ月経ちましたが、まだ「病院では食べられそうにないモノを食べたい」状態は継続中。
今日は某社の皆さんと、水道橋の「I-Kousya」でハンバーガーをいただいてきました。私が「ここに行ってみたい」とリクエストしたのですが、皆さんに満足していただけたようで、ひと安心。
私がオーダーしたのは、チーズバーガー (1,050JPY, 税別)。これはレギュラーサイズでパティ 100g。このほか、150g の「ラージ」と 2 枚重ねの「ダブル」があります。んが、自分の少食ぶりを考慮して、レギュラーにした次第 (でも、これが失敗だったかも)。
パティとチーズだけ載せた「バラ」の状態で出てきました。この方が、野菜の水分が出て水っぽくなる事態を避けられるのかな ? 付け合わせは、厚切りのポテトチップ (これは珍しい) とピクルス。
さっそく、レタスとタマネギとトマトとクラウンを載せます。
そして写真を撮ってたら…
クラウンとトマトが脱落しちゃったよ (ノ∀`)
載せ直して、いただいてみると。パリパリのレタスと「肉肉しい」パティの組み合わせがナイス。ケチャップもマスタードも使わなかったのですが、そのこととバンズの自己主張があまり強くないことから、パティやチーズの味がストレートに出たようです。
ただ、レギュラーだとちょっと「肉」のパワーが不足気味かも。ラージにした方がバランスがいいんじゃないかと思いました。近いうちにまた水道橋に行く用事があるので、別のバーガーでラージサイズにして試してみようかな。ガーリックバーガーなんか、いいなあ。
で。こうやって専門店のハンバーガーを食べてみて改めて認識したのが、ベッカーズの「チェーン店らしからぬ」レベルの高さだったのは秘密です。
Comments
>肉をリバランス
奥様が良く行くそうで、「やさいましまし」だそうです。あと「オニオンリングましまし」だそうです。
肉は少ないくらいでというのが、奥様目線。
Posted by: sionoiri | Oct 04, 2014 at 05:17 AM
>「やさいましまし」
ヘルシーでいいですが、ますます食べるのが大変になりそう…
個人的には、野菜をバリバリ食べたくなったらサブウェイに行くのです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 04, 2014 at 03:00 PM