« 切符はおにぎりですかそうですか | Main | ホワイトタイヤ »

Sep 08, 2005

ポイントの貯め方・使い方

IT 系もの書きなんていう仕事をしていると「ヨドバシカメラ系」の買い物には事欠かないわけですが、私は基本的に、

・経費になるものは現金買いしてポイントを貯める
・経費になりそうにないものでポイントを使う

という使い分けをしています。後者の例としては、親のところにコードレス FAX をすえつけたとか、自宅用の全自動洗濯機を買ったとか、そんな感じでしょうか。いろいろなお店で買い物をするとポイントが散ってしまうので、ヨドバシカメラとツクモに集約するようにしています (ヨドバシでは手に入らないようなものもありますからね)。

最近だと、買い物に際して手持ちのポイントを使う場合と使わない場合でシミュレートして、経費に計上する額の違い (ポイントを使うと、その分だけ減る) による所得税の減少効果まで見込んで、ポイントを使う方が得か、使わないで貯める方が得かを計算する、なんてことまでやります。もちろん、そこでは Excel が大活躍。

多かったときで、ヨドバシのポイントが 8-9 万ポイントぐらい貯まっていたことがあります。これは洗濯機を買うときに活用したんですが、さすがにこれを上回ったことはありません。周りの人に話すと 8 万ポイントでもビックリされるんですが、上には上があるもので、70 万って… それは凄い買い物ですよ、古川さん !

|

« 切符はおにぎりですかそうですか | Main | ホワイトタイヤ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 切符はおにぎりですかそうですか | Main | ホワイトタイヤ »