« That Others May Live | Main | 爆撃機 ≠ strike capability »

Feb 02, 2006

それは対象を間違えてます

なんか、ライブドア株を買ってしまったものの、ここのところの株価暴落で大損している「子供株主」というのがいるらしいですね。子供が自分の意志だけで手を出したというよりも、親が煽った部分があるのかも知れませんが。(実際、「親にライブドア株を買ってもらったのがきっかけ」という人もいるみたいですし)

しかしねえ。
子が子なら、親も親。投資じゃなくて投機を教えてどうするんでしょうね。自分の貴重な資金を投じるだけの価値がある会社を見抜くところから始まるんじゃないんですか、投資というものは。目先のムードに乗っかって損を出したところで、正直いって同情の余地なしです。

子供のことだから百万・千万・億単位の損失ってこともないでしょうし、授業料だと思って諦めるしかないでしょう。むしろ、早いうちにこういう経験ができたのは吉とすべきですよ。ギャンブルと同じで、最初にいきなりいい思いをしてしまうと、後でますます深みにはまって悲惨なことになりそうですし。

そもそも、人生そのものがギャンブルなのに、どうしてさらにギャンブルに手を出したがるのか、私には理解しがたいものがあります。はい。

対象を間違えてるといえば。
ライブドアがイケイケドンドンのときには「○○新聞が !」「○○テレビが !」と、大マスコミがライブドアのことを持ち上げてくれるのを絶賛していたのに、手のひらを返された途端に八つ当たりしている株主も、まことに見苦しいですね。挙げ句、新聞社から記事配信を受けているだけの Yahoo! ニュースの見出しについて、Yahoo! の見出しの付け方が嫌らしいと物言いをつけてる人までいるし。見出しを付けてるのは Yahoo! じゃなくて新聞社なのに。

ぷっ。

|

« That Others May Live | Main | 爆撃機 ≠ strike capability »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« That Others May Live | Main | 爆撃機 ≠ strike capability »