« カップルプラン | Main | ハイウェイラジオの大嘘つき »

May 23, 2006

木亥兵器

いまだに、米海軍のイージス艦が入港するというと「核兵器を積んでいるに違いない。入港ハンターイ」と寝言みたいなシュプレヒコールをやらかす人がいるそうですね。そりゃまあ、「核疑惑」を言い立てる方が何も知らない人に対するアピール力がある、と考えるのも無理からぬところですが。

イージス艦に搭載できる可能性がある核兵器というと、BGM-109A トマホークしかありませんが、これはとうの昔に現役を退いています。第一、いくら "戦時" だからといって、核兵器でテロリストを爆破しようとするほどトチ狂った人はいませんって。それどころか、最近では炸薬の代わりにコンクリートを詰めた JDAM を投下したり、ヘルファイアでは威力過大だといって APKWS II 計画を再興したりと、個々の兵器の精度を上げつつ威力を抑える方向に話が進んでいるというのに。
そういう現実には目をつぶって、「"戦時" と称しているから核兵器を積んでいるに違いない」と因縁をつける人がいるのだから、始末が悪いというか何というか。

そこまでいうのならいっそのこと、反対派の皆さんに義理立てして、イージス艦の上甲板に「木」と「イノシシ (亥)」を並べて載せておいたらどうでしょうね。そうすれば、木亥を積んでることになるし♪

|

« カップルプラン | Main | ハイウェイラジオの大嘘つき »

Comments

木製の亥で木亥。中にはPE4などが詰め込めるだけ詰めてあり、尻から飛び出たロケットに点火すると、爆音とともに飛び出していき、所定の距離で弾けます。
現代版「火牛の計」を思わせるその姿に、反対派の皆さんは思わず「木亥」反対を叫びだすことでしょう♪

戦時だから核を積んでるに違いないって発想の裏には、「何でもでかいものがいいに決まっておるのだ」という思い込みがあるんじゃないでしょうか。

Posted by: ちっち | May 23, 2006 01:58 PM

そういえば、その昔には「隣のクルマより大きく見えます」とか「でっかいことはいいことだ」なんていう CM がありましたね。

イノシシの背中に木と爆弾をくくりつけた「木亥地雷」… 中国あたりならやりかねません。「地雷犬」を実戦投入したソ聯という前例もあります。

Posted by: 井上 | May 23, 2006 02:17 PM

木亥兵器は寂しいのです。祖父母と一緒でないので、玉の様な赤ちゃんは、保育所に預けて、働きにいかないといけません。最近では、玉の様な赤ちゃんをつくらずに、管制装置だけのお母さんが働いたり、推進装置なる筈のお父さん候補が引きこもったり、家庭を築くこともままならないのです。

Posted by: sionoiri | May 23, 2006 06:53 PM

>そういえば、その昔には「隣のクルマより大きく見えます」とか
>「でっかいことはいいことだ」なんていう CM がありましたね。

かなり古いネタのはずですが、良く知ってますね。有名なCMだからか。

Posted by: 通行人 | May 23, 2006 08:58 PM

木と亥で木亥ってことは野生のイノシシじゃないですか。あれをなめたらあきませんよ。田舎の方では木亥に突かれて死ぬ人だってめずらしくありません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000018-jij-int

ちなみにどこぞの市民団体が木亥兵器を買い取ったとか書いてありますが、私も以前市街地で大量発生した木亥兵器の焼却処分に協力したことがあります。

ニュースでは木亥を焼却したと報道されましたが、木亥と炎の間に鍋と水と野菜があることはあえて報道されていませんでしたが。

Posted by: 緑川だむ | May 23, 2006 11:44 PM

そういえば、小田急電鉄が昔、木亥兵器の処分に協力してくれる志願者を輸送するための特別電車を走らせていたことがありましたね。

Posted by: 井上 | May 23, 2006 11:56 PM

やっぱり、スティーブンセガールは違う。
次は戦艦買うかな?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/05/23/1716252&from=rss
口だけじゃない、さすが漢だ?

Posted by: sionoiri | May 24, 2006 09:53 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« カップルプラン | Main | ハイウェイラジオの大嘘つき »