てぽ丼
アメリカが独立記念日でお休みなのを狙って ? 北朝鮮がミサイルを何発もぶっ放したそうですね。よりによって私が寝てるときに (違うってば)
でも、私が以前から主張しているように、我々国民がパニックを起こしてあたふたする方が北朝鮮の思うつぼ。もちろん、政府にはしかるべく監視・対応してもらうとして、我々にできることは「華麗にスルー」「平常心」「北朝鮮に近い政党・団体への不支持」で OK です。
後は、パニックを起こしたりカッカしたりするぐらいなら、笑い飛ばしてしまう方がいいですね。そんなわけで、「てぽ丼」のレシピ募集 (笑)
Comments
アトラスならケロシンだから揚げ物ができるけど、ヒドラジンだと融けちゃうから、揚がり具合がベッとっとするのよね。液酸つかっていると鮭トロ丼鉄火丼もシャキっとするけど四酸化二窒素じゃ橋にも棒にも掛からないは。じつに朝早くから夏の北海道旅行に向けて出荷におわれていたロシアのカニ漁師さん達も迷惑ですよね。ぁア、きっと「トビ子丼」だ。飛ばなかったけど飛道具だし。(ユルいかな)
Posted by: sionoiri | Jul 05, 2006 02:37 PM
万景峰は龍田丸よろしく開戦をカモフラージュすべく航海していたのか(嘘)
じゃぁ、竜田丼だ。
Posted by: sionoiri | Jul 05, 2006 02:50 PM
豚の直腸の部分を「てっぽう」と言います。
これをぶつ切りにして、炭火で焼いた物を、
塩ダレか味噌、醤油、砂糖、粒を残したニンニク、粗切りの
唐辛子などを合わせた味噌にからめます。
丼に盛ったアツアツご飯にのせれば「てっぽう丼」の出来上がり
…って、ひねりも何もないですね。
Posted by: Takaya.Mane | Jul 05, 2006 03:04 PM
鶏の唐揚げが大好きな私としては「竜田丼」にも惹かれるものがあるのですが、駄洒落としては「てっぽう丼」の方がイケてるかも知れませんね。
でも、直腸って小火器、もとい消化器では一番最後のところですよね。そう考えると、ちょっとイヤかも (苦笑)
余談ついでに。
ソ聯海軍の原潜では、水温計測用の温度計のことを "直腸カメラ" と呼んでいたそうです。「敵対水域」に出てきます。
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 03:35 PM
世界的には「てっぽう」を含む腸全体は「特定危険部位」ですから、落としどころですね。しかも、日本に限っては「小腸の先以外は安全」とバックれているわけです。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04062101.htm
特定の「特定危険部位」以外は安全と個別の対応をするところは、「特定危険国家」以外は安全と考える一部の人たちとそっくりですね。
#私はモツは食べません。
Posted by: sionoiri | Jul 05, 2006 04:51 PM
>消化器では一番最後のところですよね。
はい、つまり真っ直ぐな筒状の所から、弾丸状のモノが…
なので「てっぽう」なのではと思います。(おいおい(--;))
ちなみに、実際の直腸カメラは苦しいです。
出来れば二度とやりたくない代物だったりします(^_^;)。
話題が逸れまくってすみません。
Posted by: Takaya.Mane | Jul 05, 2006 04:54 PM
>sionoiri様
時間差で書き込みが後になってしまいました。
BSEに関しては、正直感染のメカニズムすら
はっきりしていないというのが実情かと思います。
提供して頂いた記事によれば、国内では脊髄反射を防ぐために、
脳を含む神経系を破砕しているわけで、確かに米国に文句を
のたまうほど自国の安全性は確立していないという事ですね。
…というわけで、内臓系の話題はこれにて止めます。
お目汚し、失礼致しましたm(__)m。
Posted by: Takaya.Mane | Jul 05, 2006 05:08 PM
てっぽう = 特定危険部位
てぽ丼 = 特定危険ネタ国家のミサイル
見事に符合する…
直腸カメラはやったことがありませんが、胃カメラで七転八倒したり、親知らずが抜けなくて破壊されたりしたことはございます。って、怪我自慢にもなっていませんね。
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 05:09 PM
初めまして。
レシピは思いつかないのですが、
実は●ラジオストックを狙ったけど全部外しているに1000バルバロッサ<違。
いや、着弾地点に一番近い国の動向がほとんど出てこないのが不思議なだけです。失礼しました。
Posted by: 成田ひつじ | Jul 05, 2006 06:07 PM
ロシアはそのうち、「いや、実はあれは我が国の S-400 でブースト段階要撃したんだ」といいだすかも知れない、と思えてきました。
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 07:12 PM
きゃーこわいっ! テポドンよテポドン。奥さん聞きました? ミサイルを7発も撃ったんですって! 怖いわねー
鉄砲うどんといううどんを、訛っててぽどんと呼ぶそうです(嘘
具? 筑紫とアスパラガスです。それしか入ってません。
とりあえず義務を果たしたので、あのあたりの国の動静に生暖かい視線を送ることにします。
Posted by: ちっち | Jul 05, 2006 08:28 PM
どうやら、レシピが固まってきたようですね。
1. ベースは丼飯、またはうどんを使います
2. メインの具は「てっぽう」。味付けはお好みで
3. さらに、鶏のヒドラジン竜田揚げがついてまいります
4. トッピングは筑紫とアスパラガス。それでも足りないという方は稲穂、じゃなくて瑞穂を載せてあげてください
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 08:55 PM
「てっぽう」つうたらフグの事だよなあ。
Posted by: 緑川だむ | Jul 05, 2006 09:55 PM
では、フグ仕様は「高級版てぽ丼」ということで、"時価" で提供するということでいかがでしょうか。
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 10:54 PM
どんぶり飯は,人民の犠牲を象徴するために「麦飯」にするのが,よろしいのではないのでしょうか?
豪華な具材に対して貧疎などんぶり飯,北朝鮮の体制を象徴する一品です.
Posted by: 煉瓦餅 | Jul 05, 2006 11:24 PM
かつて「貧乏人は麦を食え」といった総理もいましたが、北朝鮮ならいっそのこと、高梁飯という手もありそうです(ひでえ)
Posted by: 井上 | Jul 05, 2006 11:44 PM