ハイスピード○○
まだ、「のぞみ」が出現していなくて、そもそも 300 系が想像図上の産物でしかなかった頃のお話。
仮称で「スーパーひかり」なんて呼ばれていた 300 系ですが、現物が出てきたら列車名がどうなるのか、は当然ながら興味の対象になります。そんな中、fj.jokes では「ハイスピードひかり」とか「ハイパースペースドライブ」とか、いろいろな案を言いたい放題。なにせ fj.jokes ですから、真面目に考えているのかいないのか。
そんな中、個人的に一番ウケたのがこれ。
>>ハイスピードひかり
>>としておいてその後さらに速い列車が出来たときには
>
>ハイスピードゆり子...........にして欲しい.....
確かに、「ゆり子」でも「のぞみ」でも女の子の名前っぽいですけれど。でも、公共物に人名をつけることがめったにない日本の社会では、「ゆり子」は難しそうです。たとえ一般公募で一位になったとしても。
Comments
それって、
石田ひかりの姉は石田ゆり子っていうことですよね。
Posted by: とおりがかり | Dec 31, 2006 01:26 PM
そうなんです。そのことを知らないと、まったく意味不明になってしまうネタです。
Posted by: 井上 | Jan 02, 2007 11:55 PM
何か気が抜けるなぁ、結局ボツだったとは………。>ネコ耳
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070714.pdf
Posted by: Thori-Tung | Jul 29, 2007 09:27 PM
その後で実車が登場してみたら、何故かネコミミがついていて。
その横で JR 東日本の人が
「べ、別に、ネコミミを惜しむ声が多かったから付けてあげた訳じゃないんだからっ !!!1 やっぱり空力ブレーキも必要だと分かっただけなんだからっ !!!1」
とかいうツンデレな展開を希望します (ぉ
Posted by: 井上 | Jul 29, 2007 09:36 PM