« フォーメーション ! | Main | ascii24.com をめぐるミステリー »

Feb 24, 2007

クラスター爆弾規制に反対してる国

大石英司の代替空港」によると、ノルウェーで開催されていたクラスター爆弾の規制に関する会議で、「日本、ポーランド、ルーマニアだけが宣言に加わらなかった」と、朝日新聞が非難がましい記事を書いているんだとか。ちなみに、当該記事によるとアメリカ・ロシア・中国が会議に参加していない由。また、イギリス・フランスも単純な一律禁止には反対していたとのこと。

そんな中で、こんなことをいっている国もあるわけです。(太字筆者)

Finland Considering Cluster Bombs to Replace Antipersonnel Mines
(STT Finnish government news via Defense-Aerospace.com)

Cluster bombs are to be part of Finland's defence system and a replacement for antipersonnel mines
(中略)
"Finland is prepared to discuss different technical limitations and ways to decrease human suffering, but Finland does not want to enter into a full ban on cluster bombs,"
(中略)
Arto Räty, a brigadier general at the defence ministry, told STT on Thursday that Finland would not be acquiring the kind of cluster bomb that would leave unexploded bomblets on the ground.

"The new bombs that we have planned to acquire would all have to have a self destruct mechanism that either destroys the bomb or makes it inoperable after a certain time," Gen Räty affirmed.

つまり、対人地雷の代わりにクラスター爆弾を使いたい。ただし人道的見地から自爆機能付きのものだけを調達する。全面的な即時規制には反対。というわけです。フィンランドでも、クラスター爆弾で対人地雷の代わりになるのか ? と疑義を呈している人はいますが、その人ですら「即時規制はしてもらいたくない」といっている由。

フィンランドに関する話は、日本のメディアでは取り上げられていないようなので、書いてみました。

|

« フォーメーション ! | Main | ascii24.com をめぐるミステリー »

Comments

不発なら時限式でも不発じゃない?信頼性からいっても。mapping機能付の方がまだしも?自爆する瞬間に金属回収のガキが巻き込まれるなら。

Posted by: sionoiri | Feb 24, 2007 01:19 PM

どうなんでしょうねえ。昨今に登場する新しいサブミュニッションはたいてい、「一定時間が経過したら自爆する」と謳っているのですけれど。
戦後まで不発弾が残るのが問題なわけですから、投下から数時間程度で自爆させればいいようにも思えます。

不発弾って、要するに信管が作動しないってことですよね。サブミュニッションはガタイが小さいので、落ち方とか、あるいは地面に接触するときの角度とか、そんなあたりが安定しなくて信管の作動に影響するのかなと思ったのですが、確証はありません。

Posted by: 井上 | Feb 24, 2007 06:48 PM

主要生産国が加わらなきゃあんまり意味の無いような気が‥
これじゃオタワと一緒の流れですな

Posted by: 人狩 | Feb 25, 2007 12:00 AM

そもそも、「人道的な兵器」なんてものは存在しないのですから、「非人道的な兵器」という非難の仕方はナンセンスだと思うのです。でも、そういう非難の仕方が罷り通ってしまうのはこまりものです。

これはいわゆる「何でも戦艦」「何でも戦車」と同じレベルの話ですが、サブミュニッションをばらまくものなら何でもひとからげにされてしまうのも、どうかと。MLRS でも DPICM 弾でもみんな「クラスター爆弾」扱いになってしまうのが、ちょいと気になります。

Posted by: 井上 | Feb 25, 2007 03:36 PM

MLRSも、三式弾も焚き付けに使ったといわれるM69集束焼夷弾も。一緒ではないのですか。

Posted by: sionoiri | Feb 25, 2007 07:24 PM

確かに、三式弾も M69 も "集束" に違いないですよねえ。そういえば、M69 を束ねた E46 集束焼夷弾については、何発を集束したかで見解が割れてますね。38 発説と 48 発説があるようですが。

Posted by: 井上 | Feb 25, 2007 09:02 PM

 そのうち、戦闘攻撃機にコンフォーマルタンクみたいに装備された「1kg爆弾投下装置」が開発されたりして。
 1kg爆弾を500発同時に投下できる装置なので、クラスター爆弾ではありません( ・∀・)/

Posted by: だむ | Feb 26, 2007 01:04 AM

それなんて MW-1 ?

Posted by: 井上 | Feb 26, 2007 01:10 AM

 こうなるとクレイモアすら非人道的兵器の仲間入りをしそうで、防衛メインの自衛隊に効果的な防衛兵器が無くなるという最悪の事態も想定されそうな気がしますね。

 ああ怖い_| ̄|○

Posted by: TMN | May 28, 2007 02:22 AM

果たして、そうなったときにもっとも得をするのは誰なのか。そこが問題です。

Posted by: 井上 | May 28, 2007 02:28 AM

「じえいたい」はもうやめた。こんどから「じれったい」にする。
#いつ教育隊で麻疹が流行るか楽しみ

それはともかく、不発率1%のクラスター爆弾を、買う金がないから使わせて頂戴という空幕長の発言が切ない。MDに釣り銭すられて、貰い水。

Posted by: sionoiri | May 28, 2007 11:51 AM

日本の防衛費って、現実問題として微減ですからねぇ。
重要性が増しているのに、仕事ばかり増えているのに微減って、いかがなものかと。

>じれったい
じれったい じれったい 残虐に見えても不発がでても
じれったい じれったい 日本は日本よ関係ないわ
特別じゃない どこにでもある わたしクラスター弾

Posted by: 井上 | May 28, 2007 12:18 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« フォーメーション ! | Main | ascii24.com をめぐるミステリー »