« 反・最初に結論ありき | Main | 全世界ステルス検定 »

Feb 16, 2007

ヘルメットの安心感

9 日ぶりに出撃、某所で新雪と戯れてきました。

今日から、新しく買った SWANS のヘルメットを使い始めたのですが、転倒したときの安心感が違うなあ、という印象です。実際、今日は新雪に足を取られて 1 回転倒したのですが、頭をぶつけて冷や汗をかくような事態にはなりませんでした。もっとも、変な転び方をしたので、脚をひねる心配はあったのですけれど…

今日みたいに新雪で柔らかい場面では気になりませんが、雨が降った後で冷え込んだときなんか、バーンがカチカチになります。そこで転倒して頭をぶつけたら、ちとヤバいです。そう考えると、何もかぶらないよりはニット帽、ニット帽よりはヘルメット、という感じでしょうか。

ただ、ひとつ問題がありました。かなり派手に吹雪いていたので、ゴーグルとヘルメットの間に少しある隙間に雪がたまってしまい、冷たかったです。首の後ろにも雪が入り込んでいた模様です。

ハイシーズンの安比みたいに「吹雪がデフォルト」なところに行くには、これはちょっと問題です。どうしよう。

|

« 反・最初に結論ありき | Main | 全世界ステルス検定 »

Comments

フルフェイスのニットかなんかありますよね
もしくは全身タイツの首上部分とか、
友達はそんなの下に着けてました。

Posted by: やん | Feb 18, 2007 03:44 PM

なるほど、やはり同じ悩みをお持ちの方はいらっしゃるのですね。使えそうなものがないかどうか探してみます。

今日はレーサーの人をよく見かけたんですけれど、あれって結構寒そうに見えます。

Posted by: 井上 | Feb 18, 2007 08:52 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 反・最初に結論ありき | Main | 全世界ステルス検定 »