« 次期砕氷艦の艦名 | Main | 武器の銘板 »

Aug 27, 2007

Windows Live Writer の便利ワザ

Web ブラウザのフォーム画面で blog に投稿しようとすると手間がかかるし、特にココログの場合、投稿画面にたどり着くのに何ステップも必要という馬鹿馬鹿しい理由があって、最近では blog 投稿ツールを常用しています。リンク設定の際に、いちいちポップアップ抑止警告が出ることもないし。

もともと Windows XP では Ubicast blogger を使っていたのですが、これが Windows Vista だと動かないので、試しに導入してみたのが Windows Live Writer。Windows Live Spaces に対応しているのは当然ですけれど、TypePad ベースでも OK ということで、ココログも使えます。

この Windows Live Writer で「気が利いてるなあ」と思ったのが、IE で表示中のサイトにリンクした記事を簡単に作れるところ。
まず、目的の記事を表示させておいて、[ツール] メニューで [Windows Live Writer でこのコンテンツに関する記事を書く] を選択します。

Writer1

すると、表示中の Web サイトのタイトル (<TITLE>~</TITLE> タグの内容) をタイトルに、当該記事のハイパーリンク付きタイトルを本文中に、それぞれ書き込んだ新規記事を作ってくれます。

Writer2

他所のサイトの記事をリンクして言及記事を書くときに、案外と便利。

|

« 次期砕氷艦の艦名 | Main | 武器の銘板 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 次期砕氷艦の艦名 | Main | 武器の銘板 »