« MacOS X 10.5 になって助かったこと | Main | 冬の八ヶ岳 »

Jan 28, 2008

クラック発生

…といっても、F-15 の前部胴体縦通材の話ではなくて、うちの携帯電話・A1101S (SONY Ericsson) の話。

機種変したのが 2003 年 1 月なので、もう 5 年ばかり使っている計算。その間にバッテリを 2 個使いつぶして、今は 3 個目です。去年、交換用のバッテリを 2 個買って「あと 4 年は使える」というつもりでいたのですが、んが。

匡体の角の部分がハゲちょろけて来たのはともかく、巷では「ヒゲ剃り」といわれているアンテナ内蔵部分に、何ヶ所かクラックが発生しているのを発見してしまいました
(´・ω・`)

もともと通話専用だし、ジョグダイヤルが気に入っているので変えたくないんですが、どうもそのうち、電話機の匡体がバラバラになりはしないかという不安が生じている今日この頃。買い置きしたバッテリが無駄になるのは、大して高いものじゃないからいいんですが、ジョグダイヤルを失うのは嫌です。

さて、困りました。一応、代わりの機種の物色だけでもしておいた方がいいかも。

ううむ、まさに「何でもいつかは寿命が来る」を地で行ってしまった感が。

|

« MacOS X 10.5 になって助かったこと | Main | 冬の八ヶ岳 »

Comments

ジョグダイヤルは捨てがたいですよね、ゲームなんか関係ない人間には特に。私はドコモなんですが(SO505i)最新機種でジョグ復活しても、小さくてグラブしては回せそうもないので、光学機器は死んでますが、いつか寿命がくるその日までお世話になります。

Posted by: やのちゃん | Jan 28, 2008 06:20 PM

自分もジョグの感覚が忘れられずに、先日auのw53sに買い換えましたが、A1101Sに比べればカスに等しいほど使い勝手が悪いです。
メーカで修理してくれないとすると、予めクラックに接着剤を流しておくくらいしか対処法が浮かばないです(マテ)

Posted by: ぼー | Jan 28, 2008 06:35 PM

そうそう。W53S が登場したときに「お」と思ったんですが、あの小ささでは扱いにくいし、またその後でジョグが消えちゃったし…
かといって、父親の C413S を強奪するわけにも行かないですし (マテ)

実は、春頃に期限切れになるポイントがゴッソリあるので、それまでに意志決定したいところです。ジョグを諦めれば W54S かなとも思いましたが、通話にしか使わない端末に万単位のカネを使うのは、どうも引き合わない気がしてなりません。

>接着剤
瞬間接着剤を流し込もうかと、一瞬だけ本気で考えました (爆)

Posted by: 井上 | Jan 28, 2008 06:58 PM

好爺様もスキーでクラック入らぬよう
気を付けくださいませ。

Posted by: なんなし | Jan 28, 2008 09:09 PM

まったくですねえ。最近ではコブ斜だ急斜面だとリスクも増えてますし。
ここで怪我なんかしたら、こちらの気分までクラックなっちゃいます (殴)

>好爺様
これ面白いですね。あと 30 年ぐらい経ったらオフィシャルに使いたいと思います :-)

Posted by: 井上 | Jan 28, 2008 09:24 PM

自分の携帯はD902iですが、よく分からない問題で
メーカー送りになったり、バッテリー交換を余儀なくされました。

まあ、人間としてクラックを起こしていないからまだ良いですが・・・・・・。

Posted by: SCARFACE1 | Jan 29, 2008 12:08 AM

私は、J-SY01のサイドジョグダイヤルがお気に入りだったのですが、ついぞそれに変わるものは出なくなってしまいましたね。今では立派な東芝ユーザーですorz
802SEがあんな事になっていなければorzorz

Posted by: 五月原清隆 | Jan 29, 2008 12:12 AM

 此れは中々の出来とは思いますが、トミー・カイラにはZZ(爺)と言う良き先例が有ります>好爺
 
 しかし、スイーツ仕立ての恵方巻なんぞを、近々食されそうな予感が………。


Posted by: Thori-Tung | Jan 29, 2008 06:27 AM

>よく分からない問題
最近は携帯電話も複雑化してますから、手のかかるところだけは PC 並みになってきたような気がします。ただし、携帯電話で原稿を書くのはゴメンです。

>東芝
実は W54S も東芝からの OEM だそうです。でも、出たばかりのところで手を出したら高いでしょうねえ (´・ω・`)

>ZZ
トヨタには 1ZZ/2ZZ エンジンがありますね。ZZW30 なんて、普通に読んだら言いにくくて仕方ありません。

>スイーツ仕立ての恵方巻
スイーツは "かぶりつく" ものではないかと愚考します。

Posted by: 井上 | Jan 29, 2008 09:01 AM

> スイーツ仕立ての恵方巻

ロールケーキ一本食い... みたいな感じでしょうか。

Posted by: H@tokara | Jan 29, 2008 01:29 PM

想像しただけで胸が焼けました (苦笑)
学生の頃にやった記憶がありますが、今は無理です。

そういえば、新宿ルミネ 1 の地下にロールケーキ専門店があったような…
http://www.ekipara.com/building/K1050R04.html

Posted by: 井上 | Jan 29, 2008 01:49 PM

 6種類コンプリートで、目指せKOぬゎーんて如何………。

http://www.shopper.jp/imode/article.php?id=16256

Posted by: Thori-Tung | Jan 29, 2008 02:20 PM

写真だけでお腹いっぱいです…

⊂⌒~⊃*。Д。)-з

Posted by: 井上 | Jan 29, 2008 02:30 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« MacOS X 10.5 になって助かったこと | Main | 冬の八ヶ岳 »