【Day 23】陽気なオフ会
日付 : 2008/2/20
場所 : GALA 湯沢
天候 : 晴
板 : AMC776
mixi のオフ会があり、P18 + P22 編成の 4311C で GALA に出動。現地は晴れ。オフ会だと動画撮影がお約束なので、晴れているのはありがたい。
ゴンドラで上がり、足慣らしに 1 本滑ったところで「フォーメーション撮影をやる」という。4 人でダイヤモンド編隊 (え) を組んでショートターンするとのこと。やってみたら、自分だけタイミングがずれてフォーメーションを崩してしまった orz
その後でとりあえず昼飯。たまには気分を変えようということで、小海老のドリアにしてみた。小海老というには大きめの海老が入っていた。しばらく雑談しながら休憩。
(右寄りに海老がいるのが見える ?)
その後は北エリアに。ブロードウェイでロング・ミドル・ショートと何本か滑った後、お約束でスーパースワンに突撃。深くえぐれたラインでバンクを滑ろうとして飛び出してしまったけれど、ラインから外れた控えめなコブなら辛うじて滑れるというところ。進歩してないなあ。ていうか、下半身の動きが固いぞ > 自分
(スーパースワン。易しめのコブならなんとか滑れる)
ジョアンナのコブにも行ってみたけれど、ピッチが細かすぎて撃沈。とりあえず、易しめのコブなら確実に滑れる、という線まで底上げするのが先かな。それでしっかり自信をつけないと、先に進めん。
そのほか、ブロードウェイでは恒例の動画撮影大会をやったり、某マイミクさんの板 (ATOMIC FR12PB) を借りて乗ってみたり。FR12 は、自分が乗るには重すぎるわ突き進みたがるわで、もう全然駄目。零戦に乗り慣れたパイロットをいきなり P-47D に乗せるようなもんで、1 本滑っただけで降参。
滑り疲れたところで、北エリアのカフェにあるオープンテラスで休憩。なにしろ天気のいい日で気温もハイシーズンらしからぬ陽気だったから、缶コーヒーもアイス。その後、中央エリアに戻ってグルノーブルに移動。また動画撮影大会。
(グルノーブルの滑り出しで。なんていい天気だ)
(ペアリフト「コーチ」にて)
1 月にここでレッスンしたときにはグダグダだったショートターンが、だいぶマシになってきたような気がする (当社比)。もっとも、ほどほどに締まったバーン状況に助けられた部分もあったかも。しばらく、グルノーブルで何本か回しながら動画を撮りまくる。
その後、いったんチアーズに戻り、アイスクリームを食べつつ休憩。最後にジジとエンターテイメントで 2 本ばかり回して終了。
晴天で気温が高めだったので、固く締まったバーン状況が続いてくれて、なかなか滑りやすかった。それに、午前中に「午後から風が強まる予報」と放送していたけれど、その予報が外れて穏やかな天気が続いたので、完璧なオフ会日和。いうことなし。
すっかり満ち足りたところで、P9 + P21 編成の 4338C で帰京。
(中央が私。某サイト 管理人氏のまねをしてみたけど、ちょっと違うな)
今年から「GALA 日帰りきっぷ」が値下がりしたみたい (東京発で 11,700JPY)。もっとも、場内利用券 1,000JPY 分がなくなったので、実質的には大差ないかも。「びゅう」と違い、当日でも指定席券売機で買える上に、限定列車の縛りがない利点がある。
Comments