« スーパーに買い物に行ったら | Main | 「リンク元」機能 »

Apr 20, 2008

これはよい JAXA 一般公開

毎年恒例の一般公開があったので、久方ぶりに JAXA の航空宇宙技術研究センターに行ってきました。本所と分室の両方を見ようと思い、クルマで行ったのですが、行きも帰りもほとんど渋滞に引っかからなかったので助かりました。帰りなんかもう、見学で歩き回ってヘロヘロでしたから。

ありきたりな写真はまたそのうち、何か機会を見て載せることにして。とりあえずネタ的なやつを。

PICT1502
Do-228 を改造したインフライトシミュレータ「MuPAL-α」。昔のロゴと今のロゴが同居中。

PICT1538 
調布飛行場の分室に設置してあったフライトシミュレータ。はて、どこかで見覚えがあるような…
(以前は本所に設置してあったやつと見て間違いないはず。20 年前には STOL のシミュレータになっていたアレ)

PICT1539
そのシミュレータの手前に設置してあった別のシミュレータで、星野金属のベアボーン PC が使われているのを発見。

PICT1578 
本所の南端に近いあたりを、図書館の前あたりから撮影。この辺の風景は、私が 20 年前に居候していた頃とほとんど同じ。私がいた建物も昔とほとんど同じだったけれど、当時は卓球台を置いていた空き部屋が「会議室」に化けていたのにはビックリ。食堂の建物が建て直されて立派になっていたのにもビックリ。

|

« スーパーに買い物に行ったら | Main | 「リンク元」機能 »

Comments

私も子供と一緒にいきました。分度器やらブロックやらノベルティーを貰いましたが、「実験成果を挙げるために、予算使って下さい」と申し訳ないような気になりました。
MRJの風洞モデルが鎮座していてあちこちで撮影禁止になってましたね。

Posted by: sionoiri | Apr 21, 2008 05:29 AM

しーっ (笑)

個人的にはプラズマを使った耐熱実験が一番面白くて、長居しましたね。

Posted by: 井上 | Apr 21, 2008 07:39 AM

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/04/22/1751255
あんな楽しい一般公開日に置き引きがあったなんて残念ですね。

Posted by: sionoiri | Apr 23, 2008 06:44 AM

まったくです。これが原因で今後の公開に制約が加わらないといいんですけれど。

Posted by: 井上 | Apr 23, 2008 10:53 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« スーパーに買い物に行ったら | Main | 「リンク元」機能 »