NGN について、ちょっとだけ
NTT は具体的なサービスを (IT Pro)
もっとも求められているサービスが映像配信… って、そうなのかなあ。技術的な話が先行して、ユーザーにとってのメリットを訴求できていない、という指摘は正しいと思いますけれど。
NGN については、「NGN で "さようなら マイクロソフト" を始めよう」とか「日本経済の競争力アップに貢献」なんて鼻息の荒いことを書いている人がいるかと思えば、「とりあえず、固定電話の IP 化から…」と控えめな発言もあり、同じ NTT 関係者でも、どうも明確な意思統一が取れていない感じが。所帯が大きいから仕方ない部分もあるのですけれど。
昨年から、相当な資金を投入してフィールドトライアルやらショールームの開設やらと手を打ってきたんですから、その過程でパートナー企業を取り込んで、ローンチする時点で「NGN ならでは」のメリットを明確に感じさせるサービスを出す。ローンチに間に合わなければ、せめて将来に向けたロードマップを示す。というぐらいのことは、できなかったのかなあと。
果たして、「QoS の制御が行き届いた VPN」「高品質の IP 電話」というだけでユーザーがつくのか、余分におカネを出してくれるのか、そういった面からの検討がなされたのかどうかが気になるところ。せめて、インターネット経由よりも信頼性の高い SaaS サービスをぶつける程度のことはあっても良かったんじゃないかと。
しょっぱなから「NGN ってこの程度のもんか」なんて思われたら、リカバリーするのが大変ですよ。それで「レイヤー 3 以下の運び屋」にとどまってしまったのでは、後で苦労するんじゃないかなあと思った次第。
Comments
NTTを分割するから不便きわまりないシステムになるのでは。もっとも、BroadBandのキラーコンテンツはシステム環境設定のソフトウェアアップデートですから。いつでも、雑誌のDVD付録が普及すればISDNに戻りますが。「NGN で "さようなら マイクロソフト" を始めよう」どころではなく、帯域の一定数はソフトの更新でしょ。
Posted by: sionoiri | Apr 16, 2008 05:37 PM
そうそう。「広帯域 = 映像配信」という思いこみみたいなのがありますけれど、あれってどこまで本当なんだろうと。確かに YouTube やニコ動は大流行ですけれど、業界でいうような「HDTV 映像の配信」なんかとは方向性が違いますよね。
どうも、業界が売りたいモノとユーザーが欲しているモノが、噛み合ってないような気がするんです。
Posted by: 井上 | Apr 16, 2008 06:04 PM
スーパーカーでコンビニに買い物に行くような、ハイビジョンのニュース番組が携帯電話で現場から中継している事におかしさを感じないのと同じで、技術だけが売りというのはおかしいですね。
Posted by: やのちゃん | Apr 16, 2008 06:53 PM
私が常々書いていることですけれども、技術屋さんっていうのは往々にして、「技術的に優れている = 良い製品」という勘違いをするものなのです。NGN にも、微妙にそんな雰囲気が感じられるんですよねえ。
その昔、INS 構想なんてのをブチ上げて「いったい何をするものか」なんて揶揄されたこともありましたが。
Posted by: 井上 | Apr 16, 2008 09:15 PM