« 太い vs 細い | Main | 無人支援戦闘機 F-3 (うそ) »

May 31, 2008

砕氷艦「しらせ」一般公開 OFF 決行

https://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/off_3281.html の続き。

予定通りに決行します。OFF に参加表明されていない方でも、現地でお会いできるとよいですね。

なお、一般公開の後は「カレー砲」の予定となっております。

|

« 太い vs 細い | Main | 無人支援戦闘機 F-3 (うそ) »

Comments

横須賀まで地理的に遠いのと、日本ダービーのため(おい、
残念ながら見送りさせていただきます。( ´・ω・`)ノ~

ところで、退役後はどうなるんでしょうね。自治体や複数の企業が
保存に名乗りを上げているようですが。

解体だけは、自分の心情的に避けて欲しいと思うのであります。(´・ω・`)

Posted by: kamo | May 31, 2008 09:53 PM

幾つか名乗りは上がっているらしいのですが、決定には至っていないようです。

アメリカみたいに、私財を投じて博物館を作ると税金をまけてくれるとか、博物館のために寄付するスタイルが常態化しているとかいう国だと、こういうときに助かるんですけれど。

Posted by: 井上 | May 31, 2008 10:33 PM

了解しました。

それで、集合場所と時刻はいつになるでしょうか?
自分としては、午前中が嬉しいのですが・・・・・。

Posted by: SCARFACE1 | May 31, 2008 10:48 PM

blog の方に載っていた連絡先メールアドレスに、メールをお送りしました。

Posted by: 井上 | May 31, 2008 10:55 PM

本日先発隊として、行ってきました。
艦内ツアーAコースにて、ヘリ発着管制室と、上部操舵室を観て参りました。
このコース、艦橋を案内する予定だったようですが、艦橋が混雑した為に急遽、発着管制室に変更されました。
ま、結果オーライでした。

Posted by: ちょろっとすいません。 | May 31, 2008 10:55 PM

おお、情報ありがとうございます。
艦橋は何度も観ているので、ヘリ発着管制室の方が嬉しいかも… (マテ)

つかぬ事を伺いますが、理髪室の前は通れますか ? (爆)

Posted by: 井上 | May 31, 2008 11:14 PM

理髪室前、医務室、前方貨物室が順路でした。
昭和の匂いがする理髪室でしたよ。

現場はかなり臨機応変な対応でしたよ。

Posted by: ちょろっとすいません。 | May 31, 2008 11:23 PM

ありがとうございます。すると、例の「タイガーカットハウス」の看板も見られそうですね (それかよ)

Posted by: 井上 | May 31, 2008 11:34 PM

自分は福田さんの対応で残業が8時くらいまでありそうなので井上さんたちに合流しないで勝手気儘にしらせを見て帰りそうです。

まあぬこを熱心に撮影してるとかしてるヤツがいたら間違いなく自分です。基地内にぬこはいないと思うのですが、うみぬこが代替には・・・ならないか。

Posted by: にゃんこ | Jun 01, 2008 12:27 AM

>ぬこ
米海軍側なら、巨大なぬこが桟橋におりますが… (マテ)

Posted by: 井上 | Jun 01, 2008 04:53 AM

今帰宅しました。帰りの京急では爆睡でした。^^;

やっとこさ下艦して桟橋を歩き出したら前から救急車が。

係員の無線から女性が艦内で具合が悪くなったとかどうのこうのと聞こえてましたが・・・

自分は艦橋から左舷露天に出る行列が密度凄くて具合悪くなりましたが外に出た瞬間治りました。
で、フィッツジェラルドとか見て萌えてました。

困ったことにうみぬこが全く居なくて意気消沈。

どこかで井上さん達とニアミスしたかなぁ。w

Posted by: にゃんこ | Jun 01, 2008 03:45 PM

>救急車
11:10 頃に出動した救急車でしたら、私は桟橋の付け根あたりで目撃していましたから、ちょっと先行していたのかも知れません。

今日は、艦首の船艙や艦尾の気球発進メカを見られただけで満足です。

Posted by: 井上 | Jun 01, 2008 03:49 PM

今日はどうでしたか?
とてもいい天気でしたから、きっと混雑したのではないかと・・・。
救急車が来るほど混雑したんでしょうか?

Posted by: ちょろっとすいません。 | Jun 02, 2008 12:46 AM

朝一番で行った私達はサッと乗艦できましたが、たちまち桟橋に行列が伸びていって、出てきた頃には桟橋付け根の方まで列が延びていたようです。

早起きして正解でした。

Posted by: 井上 | Jun 02, 2008 12:52 AM

お疲れ様でした。
昨日と違い、ゆっくりする余裕も無かったんですね。
(因みに、昨日は食堂でお茶を飲みながらゆっくり案内を聞く余裕がありました)
入出口のロープが、何の役をするんだろうかと頭を傾げるほどでしたから・・・。

今思うと悪天候バンザイですね。

Posted by: ちょろっとすいません。 | Jun 02, 2008 01:00 AM

立錐の余地もないというほどではありませんでしたが、なかなかの混雑でした。夏のサマーフェスタもそうですが、昔と比べると混み方が激しいです。

Posted by: 井上 | Jun 02, 2008 10:11 AM

>ぬこ
「しらせ」艦内に居ませんでしたっけ?
タイガーカットハウスのホワイトタイガーぬこが(マテ

Posted by: なりたまさひろ | Jun 02, 2008 12:04 PM

ね、猫科には違いないですけど… (笑)

Posted by: 井上 | Jun 02, 2008 12:26 PM

Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!

確かに虎もぬこの親戚だな・・・

でも自分はタイガースより一昔前のジャビッツかなー・・・

Posted by: にゃんこ | Jun 02, 2008 03:18 PM

そこで西武ライオンズですよ (え

Posted by: 井上 | Jun 02, 2008 04:16 PM

南極観測船しらせ:保存活用を断念、スクラップに
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081025k0000m040041000c.html

やはり、とは思いましたけど残念な話です。
1万トン級の船の展示保存はやっぱり難しいんですかね。

Posted by: kamo | Oct 24, 2008 10:56 PM

置く場所だけならともかく、その後の維持・整備にかかる費用と手間を考えると、ブツがでかいだけに二の足を踏むんでしょうね。残念なことですが。

Posted by: 井上 | Oct 24, 2008 11:03 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 太い vs 細い | Main | 無人支援戦闘機 F-3 (うそ) »