« こんなところでも単位系の変化 | Main | 【備忘録】SA・PA のソースカツ丼 »

Jun 10, 2008

シビリアンが戦争

「きゃん!」
「お嬢さん、お怪我はありませんか ?」
「は……、はい」

の本が出回り始めてからしばらく経ちますが (おい)、とうとう TakaC は軍艦に乗り込んで戦闘に関与するようになってしまいました。いいのかなあ、シビリアンが戦争やっちゃって。

もっとも、実戦に出た軍艦に民間人が乗っていた事例っていうのは、第二次世界大戦のときに実在しましたけれど。有名なのは、英海軍の戦艦プリンス・オヴ・ウェールズがビスマルク追撃戦に出たときに、ヴィッカース社の工員が砲塔のお守りをするために乗り込んでいたというやつ。

どの艦だったか、ドイツの軍艦で一時的に射撃指揮所との連絡が取れなくなって、後部射撃指揮所にいたシビリアンが一時的に砲戦の指揮を執っちゃった、なんて話もあったような (うろ覚え)。
(追記 : これはプリンツ・オイゲン。同じビスマルク追撃戦、フッドやプリンス・オヴ・ウェールズと交戦している最中に魚雷接近の報を受けて回頭、そのせいで自艦の発煙に邪魔されて測距儀と前部射撃指揮所が使えなくなり、仕方なく後部射撃指揮所で、って話でした)

この先、TakaC は何をする羽目になるのやら。
ちょっぴり (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もっとも最近では、シビリアンと戦争の関わりという点については、また事情が違ってきてますけれど。ただ、そのせいで法的地位の問題などが噴出しているのも事実な訳でして。うーむ。

|

« こんなところでも単位系の変化 | Main | 【備忘録】SA・PA のソースカツ丼 »

Comments

「シビリアン」という文字列を見て、日産自動車のマイクロバスが戦争?と思ってしまいました。。
窓を金網で防護して、土煙を上げながら戦場駆け抜ける日産シビリアン。。
その敵はコースターかローザか、、

Posted by: 二枚橋 | Jun 11, 2008 12:45 AM

しかも、無戸籍。あぁ、戸籍が無ければ現役になれないか、タイムトラベラー。

Posted by: sionoiri | Jun 11, 2008 06:54 AM

シビリアンは一度正規の軍人にぶたれないと自分の立ち位置が自覚出来ません。


Σ(゚ロ゚;)ア-!!
自分も親にぶたれた事無いっ。

Posted by: にゃんこ | Jun 11, 2008 07:03 AM

>日産自動車のマイクロバスが戦争?
海外に輸出された中古車で、そんな使われ方をしているケースが本当にありそうです。

>戸籍が無ければ現役になれない
戸籍がなければ徴兵はされませんが、志願するのはありなんでしょうか。

>正規の軍人にぶたれないと
うわあい !
当節、ぶん殴ってもいい軍隊ってどれぐらいあるんだろう…

Posted by: 井上 | Jun 11, 2008 08:40 AM

>志願するのはあり
陛下の赤子でなくても、米軍には志願できます。米西戦争おいても日本人乗組員がメイン号で犠牲になりました。雇員であって水兵ですらありませんでしたね。
http://www.synapse.ne.jp/~bak/kikai/introduction/np_in_ny.html
さぁ、提督の膝乗り秘書に(~\~;)

Posted by: pongchang | Jun 11, 2008 08:54 AM

そんなあ、モニカ・ルインスキーじゃないんですから…

孝子ちゃん的には、提督の膝よりも軍艦に乗っている方が嬉しいのではないかと愚考します (え

Posted by: 井上 | Jun 11, 2008 10:03 AM

>シビリアンが戦争やっちゃって
渋谷区、宮下公園を「ナイキ公園」に。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061233_all.html
当然パトリオット公園は外苑と代々木と神宮ですね。でも、自衛隊を護るためにナイキを装備する渋谷区は…(嘘)

Posted by: sionoiri | Jun 13, 2008 06:45 AM

中古に廃物でやすいから選んだんですけど、運用に必要な真空管とかが部品や消耗品が手に入りませんでした。
会計検査院と議会に睨まれ(途絶

Posted by: 部外者 | Jun 13, 2008 09:36 AM

そこで仕方なくレッドアイ公園に看板を掛け替えたら、目を真っ赤にして怒っている活動家が押しかけてきてしまいましたとさ。


ちなみに、ナイキ・ハーキュリーズなら、まだお隣の韓国にあるはずです。

Posted by: 井上 | Jun 13, 2008 09:52 AM

> 目を真っ赤にして怒っている活動家が押しかけてきてしまいました

ではブローパイプにかえて彼らに使って貰いましょう。

慣れないので目をさらに痛め、火傷し放題、
これぞトーチ作(殴
(う、損害賠償来るか)

普通はこっち
http://www.veristores.com/tools/goodslist.asp?ct=82

ナイキ そういえば有りましたね。管球は転用品から誘導関係外して予備部品にでもしてるのかな?
(カニバリズムはクールー怖い)

Posted by: 部外者 | Jun 13, 2008 05:51 PM

うーん、どうなんでしょう。どっちにしても、もうすぐドイツ軍中古のパトリオットと交代しますから、「ええい、全部撃っちまえ」といって演習で射耗しちゃったりして…

Posted by: 井上 | Jun 13, 2008 06:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« こんなところでも単位系の変化 | Main | 【備忘録】SA・PA のソースカツ丼 »