« なかなか侮れない α-sweet Digital | Main | 万歳電車区 »

Sep 25, 2008

マッハ 5

某所で拾ったネタ。カナダの先生の blog で、おめでたいコメントをした人がいるそうです。

関数電卓で計算したらすぐに分かりますけど,マッハ5で飛行した場合, 姿勢制御はロケットと同様の構造になり,標的に落ちていく時は加速度が増しますから正確な爆撃 は不可能となります.9・11のようにマッハ1すれすれの旅客機でないと,特定の建物への爆撃は無理 です.つまり,JSF さんは航空力学の基本も知らないってことが一目瞭然なんですよ(爆笑)

悪いことはいわないから、野木恵一さんの「報復兵器 V2」を端から端まで熟読してから出直した方がいいですね。

ちなみに、マッハ 5 の速力を出すのに (ロケットや弾道ミサイルみたいに推力偏向や噴流舵を使わず) 空力操舵を使っていて、しかも (地上の建物ではなくて) 空を飛ぶ飛行機を標的とするミサイルとして、これを忘れてはいけません。

 

つ「AIM-54 Phoenix

 

|

« なかなか侮れない α-sweet Digital | Main | 万歳電車区 »

Comments

あの旅客機が亜音速で飛んでたわけないとか関数電卓で何計算したんだとかいうツッコミをする前に、そもそも何を書いてあるのか全然……orz。

……で、どこを立て読みするんですか?

Posted by: TB&SH | Sep 25, 2008 11:00 PM

いやむしろ、「日本語でおk」という感じかも知れませんよ。


推力偏向や噴流舵を使うのは、空力制御が効きにくい、あるいは使えないシチュエーションでしょうにjk…

Posted by: 井上 | Sep 25, 2008 11:54 PM

あーっ・・・(ry

フェニックスはマッハ5・・・

Posted by: にゃんこ | Sep 26, 2008 01:28 AM

9.11は入手できれば超音速機も使いたかったでしょうけど、なにせ高度200mくらいじゃね。
つ Thrust SSC
まぁこれもあのマンハッタンでハンドル切りながら玄関に突入するのは至難の業かもしれない。マッハGoGoじゃあるまぁーに。
ただ、空対空ミサイルで直撃を旨としているのはJASDFの開発品だけで、6番を近くで爆発させるという「三号爆弾」の仲間だということも忘れてはいけないかもね。

Posted by: sionoiri | Sep 26, 2008 06:08 AM

AIM-54 は確かにマッハ 5 を出しますが、空気が薄い成層圏上層まで舞い上がって、の数字ですので、ちょっと反則かも (え

地対空ミサイルなら、Rapier は直撃破壊を旨としていたかと記憶しております。

Posted by: 井上 | Sep 26, 2008 08:57 AM

X-15とか根本から存在を否定されてしまうわけですね。カワイソス

Posted by: ROM者 | Sep 26, 2008 12:51 PM

この人スペースシャトルが帰還するのをどう理解しているのか気になる…

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Sep 26, 2008 01:25 PM

>X-15
あの、異様に分厚い楔形の垂直尾翼は何のため、という話になっちゃいますよねえ。

>スペースシャトル
すごく面白い珍説を聞けそうで、ワクワクテカテカしてしまいます。

Posted by: 井上 | Sep 26, 2008 01:32 PM

ガクシザーさんには流石のカナダの先生も辟易していらっしゃるみたいです。

Posted by: JSF | Sep 26, 2008 10:50 PM

しかし、ガクシザー氏見ていたらカナダの人もホホイ氏も普通に見えてしまう…w
しかもこれでもパワーダウンしているとは…
どうやらマッハ5で操舵した力に耐えられる素材無いと思っているらしい。
かのコロンビアの空中分解事故の原因そうだと思っている予感。

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Sep 27, 2008 12:37 AM

辟易している割には、カナダの先生も一緒になって "ひのきのぼう" を振り回しているようでもありますが。

今度は「正確な数字を公表しないのは秘密裏にやっているということだ」とでもいうのでしょうかw

マッハ 5 ないしはそれ以上の速度を出す飛翔体なんて幾つもあるのに、学士様はご存じないんですかねえ。

Posted by: 井上 | Sep 27, 2008 01:02 AM

まぁ、AAM5の様に高機動を目的としたTVCの採用もあるので、設計思想・要求性能に応じてって感もありますが。

ついでにいうとTVCは非常に高効率でして、例えばその気になればその場回転に限りなく近い機動も可能なのですが、それを可能にする推力は瞬時推力の1割にも満たない量を偏向させるだけで良いという話もあるくらいです(そもそも軽量だからというのもある)。

それはそうと、こいつも忘れないでやってください(泣)
つStarStreak

Posted by: あっさむ。 | Sep 27, 2008 08:18 PM

StarStreak は確か、先端にダートが 3 本ついていて、それをぶつける奴だから… おお、確かに直撃破壊型です。これは失礼いたしました。

Rapier でしたっけ、メーカーが「近接じゃなくて直撃だから、これはミサイルじゃなくてヒッタイルだ」っていっていたのは。

Posted by: 井上 | Sep 27, 2008 08:58 PM

これだとよく分かるかな。
DiscoveryChannelのFutureWeaponで紹介された時の奴。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=dQgSxpy5Wyw
この5:34以降とか5:55以降とか。思った以上にギュンギュン動いてるのが分かると思います♪正直あれ欲しい(ぉ

あの中にレートジャイロだの信管だの、アクチュエータが仕込まれてて、しかも先端の動翼(ちょっと違うんだけど)を用いた空力操舵を用いたビームライド、最高速度は4AirMach以上。

でも、イロモノに見られるのか、意外に知られてなかったりするのです(T^Tナカナイモンッ

Posted by: あっさむ。 | Sep 27, 2008 10:42 PM

あれは正確にはビームライドじゃないか。レーザーによって作られた絶対空間番地内で機動するんだから。

しかし、ADATSといい、Rapierといい、不憫な子がいっぱいだなあ(泣)
>誘導弾界(そんなのないけどw)

Posted by: あっさむ。 | Sep 27, 2008 10:51 PM

ヨーロッパのミサイルって、なんだか知られざる個性派が多いと思います。Penguin とか。
そういえば拙宅には、「Active Skyflash」の日本語版パンフがあります。これは水子で終わったんでしたっけ。

日本で知られていないということなら、Sea Eagle とか Kormorant とか、水子に終わった ANS とか、はたまた Marte とか… と、なぜか対艦ミサイルばかり。

Posted by: 井上 | Sep 27, 2008 11:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« なかなか侮れない α-sweet Digital | Main | 万歳電車区 »