« age たり sage たり | Main | 民間企業に任せる分野・任せない分野 »

Sep 17, 2008

【ネタ】BL 図書

BL 図書を購入した趣旨や目的、またこれまでに購入した冊数及び購入費を教えてください
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html

つ「http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83%8C%83K%83V%83BB4&x=20&y=11

BL といえばレガシィ B4 に決まってるじゃないですかー。私が乗ってるのは BP、つまりツーリングワゴンの方ですけど (エゲレスの石油会社ではない)。

 

…え、違うの ?

あ、ひょっとするとブリティッシュ・レイランドか !

この会社、Jaguar を作っていた時代がありますが、その Jaguar 用のエンジンを転用して FV101 Scorpion 軽戦車などができました。だから、Jaguar は兵器と見なして回収しないといけません (え

|

« age たり sage たり | Main | 民間企業に任せる分野・任せない分野 »

Comments

ウーン、是ほど広範な索敵活動が実施されるのは、農耕感覚な人が狩猟感覚なパートに励むこの季節故か、秋の味覚、庶民にとってのスティルス機、そうマツタケの季節故だきっと。スコーピオンの砲塔って取っ手つけると土瓶に見えますからね・・・。

Posted by: やのちゃん | Sep 17, 2008 01:01 PM

つまり、秋になるとスコーピオン軽戦車が松茸と取っ手で偽装して攻め込んでくるということですね、わかります。

松茸といえば松茸 V5 がベスト (それは松茸が違う)

Posted by: 井上 | Sep 17, 2008 02:18 PM

ブルーライナー図書・・・名鉄、しまんと、萩・長門くらいしかないんだから冊数はそんなにないだろうと言ってみる。

Posted by: noname | Sep 17, 2008 02:40 PM

153 系新快速も忘れないであげてください (´・ω・`)

Posted by: 井上 | Sep 17, 2008 02:42 PM

 泡沫の如く消えて行った、小学館発行の彼の雑誌が何か………。

http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2008/03/63-fdd0.html

Posted by: Thori-Tung | Sep 17, 2008 05:56 PM

戦艦のパチモンの略称・・・?

元ネタはBBとCL・・・クルシイ

Posted by: にゃんこ | Sep 17, 2008 06:14 PM

>彼の雑誌
やっぱり、「カネを稼ぐのは男、カネを使うのは女」だから「ガールズライフ」でないとダメだったんでしょうか。

>戦艦のパチモン
いやいや、「軽戦艦」つまりポケット戦艦のことだったんですよ。

な、なんだってー (AA 略)

Posted by: 井上 | Sep 17, 2008 07:15 PM

BBとCLと言うと・・・
はっ、まさかハッシュハッシュクルーザー「フューリアス」?

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 17, 2008 08:31 PM

それを後で空母に改造しろという、蛇の目の神のお告げですね !

Posted by: 井上 | Sep 17, 2008 09:21 PM

BLて今年から全日本で解禁になったブラシレスモーターの解説書ですか?(w
因みに子供の頃小中学校の図書館にもRCの本有りました(鉄道模型の本も有りました)が内容が古過ぎました。
もう子供の頃時点に既に消滅して久しいメーカー載ってました。

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Sep 17, 2008 09:33 PM

鉄道の世界にもブラシレス MG (BLMG) というのがございました。今では SIV に駆逐されてしまったようですが…

Posted by: 井上 | Sep 17, 2008 11:12 PM

ベーコンレタス

……お腹空いたなぁ(´・ω・`)

Posted by: 五月原清隆 | Sep 18, 2008 12:23 AM

イ㌔

久しぶりにモスのテリヤキバーガーでも食べようかなあ。

Posted by: 井上 | Sep 18, 2008 09:43 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« age たり sage たり | Main | 民間企業に任せる分野・任せない分野 »