« 【JA2008】デバイス編 | Main | 猫耳ランエボ »

Oct 10, 2008

流し撮り

ここしばらく、機会を見つけては流し撮りを練習してみたのですが、死屍累々で

(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)

という状況でした。

ところが先日、自宅のバルコニーから近くを走るトラックを望遠ズームで流し撮りしてみたら、これはまあまあ。

よくよく考えると、標準ズームで撮影すると被写体の角速度が大きくなりすぎるので、難易度が上がるのは当然なんですよねえ。望遠レンズで遠くから撮影する方が、角速度が小さくなる分だけ落ち着いてチャレンジできそうです。

なんで今まで、こんな当たり前のことに気付かなかったんだろう (´・ω・`)

|

« 【JA2008】デバイス編 | Main | 猫耳ランエボ »

Comments

流し撮りは先日のみなとみらいでも苦戦しました。比較的離れた位置ならあまりズームしなくても良いなら楽ですが、SH-60Jみたいに頭上で旋回とか近いと厳しかったですねー。

ズームした時もブレ自体増して厳しいですし。

さらに航行中の水上バスから夜間撮影はもはや許容量越えてました。
うーむ、護衛艦なら安定してるのだが。(汗)

Posted by: にゃんこ | Oct 10, 2008 08:41 PM

流し撮りだとシャッタースピードを上げられないので、手ぶれしやすくなるのも難しいですよねえ。そもそも「腰で振って回す感覚」を覚えるのも大変です。

修業しよ。

Posted by: 井上 | Oct 10, 2008 10:00 PM

手ブレ・・・(涙)

手ブレ補正と高速AF、高速連写、高速書き込みの付いたデジカメが欲しいですが先立つものが・・・

>腰を振って回す
ぼくはまだまだこぞうなのでそこまでのりょういきには・・・ドキドキ

Posted by: にゃんこ | Oct 10, 2008 11:31 PM

>手ブレ補正
顔認識+レンズ内手ぶれ補正でデジカメは撮ってくれるのかと思った(嘘)。

Posted by: sionoiri | Oct 11, 2008 05:56 AM

実は、デジカメには「ホセ・テブレ」というスペイン人の中の人がいて、撮影した画像を必死になって修正しているのです (大嘘)

Posted by: 井上 | Oct 11, 2008 10:12 AM

そうだ、元々こちらにコメントしようとしたんだ・・・。と言うことで、こちらにもコメント。

流し撮りの極意は、腰の回転をやはり修行で覚えるしかないのですが、撮影ポイントのかなり前の段階から、ファインダー上のAF測距点にターゲットを捕捉し続けるのは、振りが安定するので有効かと思います。

なお、ちょっと前に出た水平安定については、方眼フォーカシングスクリーンが結構有効かと。うちのEOS 40Dは購入早々に入れ替えてます。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Oct 12, 2008 12:56 PM

>AF測距点にターゲットを捕捉し続ける
ですね。口で言うのと実際にやるのとでは大違いですが、次にやるときに注意してみたいと思います。

水平安定については、手ぶれ防止を切っちゃおうか、なんてことも考えていたり。

Posted by: 井上 | Oct 12, 2008 06:42 PM

キヤノンであれば、練習時は(練習にならないので)ISは外した方がよいと思いますが、シャッター速度が1/60sec.前後で流し撮りをするのなら、ISはmode1をONにしておいても大体大丈夫です(経験則ですが)。
それに、もっとシャッター速度が遅い場合でも、お持ちの70-200mmならmode2が使えます。結構便利ですよ。

α-SweetDも、等速運動はキャンセルされるようなので、ASをONにしておいても流し撮りは大丈夫だと聞いたことがあります。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Oct 12, 2008 09:15 PM

そうですね。キヤノンの IS は流し撮り用のモードがあるので、それを素直に使うのがいいのかも。

とりあえず、自宅のバルコニーから近所を通る車を狙って、70-200/F4L あたりで練習してみることにします。300mm/F4L だと重くて大変なので。

Posted by: 井上 | Oct 12, 2008 10:18 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 【JA2008】デバイス編 | Main | 猫耳ランエボ »