« 配線略図描き | Main | イカリングの逃走 »

Nov 03, 2008

Excel 2007 の挙動不審

昨日のエントリの続き。実際に、Excel 2007 でシート上に直線を描画したときに、真っ直ぐに線を引けない実例。

[Alt] キーを押しながらセルの枠線に合わせて直線を描画すると、本来なら真っ直ぐ、水平の線が引かれるはず。そこでやってみると。

一見したところでは直線に見えるけれど、よくよく見てみると、G 列のあたりで微妙な段差が…

image 

マウスのボタンを放して描画を完了したところ。真っ直ぐになってないじゃん (怒)

image

さらに [Alt] キーを押して線を横方向に延ばしてみると、今度は I 列と J 列の境界付近に段差が…

image

一方、同じ要領で垂直に描画した方は真っ直ぐで、段差なし。それを水平方向に引き直してみると…

image

問題なし。さらに [Alt] キーを押しながら延長してみても、段差は現れず。
上はいきなり水平に描画したもので、段差あり。

image

 

いったいなんなの、これ (;´Д`)

|

« 配線略図描き | Main | イカリングの逃走 »

Comments

エクセル、ワードよりもIMEのバカ変換はなんとかしてーっ

会社のパソコンだと報告書作るのもこっそりココログにカキコするのにも四苦八苦・・・

2007はパッチがあるらしいですが会社は何故か前バージョン・・・orz


そういや入間のPAC-3のコンテナが・・・以下略(笑)

Posted by: にゃんこ | Nov 03, 2008 04:11 PM

すみません、実は私、「阿波徳島」ユーザーだったりするので…

ThinkPad T42 に Vista を入れていたとき、IME 2007 をインスコしてみたことがあるんですが、動作が緩慢すぎて頭に来て、速攻で消してしまったのでした。はい。

一度、ヒマができたら実験機で試し直してみようかなあ…

Posted by: 井上 | Nov 03, 2008 07:37 PM

ちなみに、Mac 版の Excel 2008 で試してみると、何の問題もなく水平の線を引けるし、[Shift] キーを押しながら変形させたときに線がビュッとシート端まで延びる挙動も発生しないという事実。

Posted by: 井上 | Nov 03, 2008 07:50 PM

Office 2007 の SP2 を適用すると、[Shift] キーを併用したときの挙動がまともになるのを確認。

Posted by: 井上@Kojii.net | May 20, 2009 02:00 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 配線略図描き | Main | イカリングの逃走 »