ダブル平面交差の駅
駅の前後・両方で平面交差する駅というと、淡路 (阪急京都線/千里線) と、大和西大寺 (近鉄奈良線/橿原線/京都線) が有名です。
淡路も、それだけ見ると相当なもんだと思いましたが、さらに車庫線の分岐まで加わる大和西大寺は、もうほとんどカオス。現場の写真をパッと見ただけでは、どうやって配線略図を起こそうかと途方に暮れてしまいます。でも、根性を出して、やってみました。
判断に迷ったのは、橿原線から車庫線が分岐するところ。一見したところでは片開きに見えるのですが、写真をよくよく見ると両開きのようだったので、上の図ではそうしてあります。
ちなみに、駅じゃないんですが、平面交差のチャンピオンは これ かもしれません。
Comments
東京メトロの副都心線と有楽町線の交わるところは、立体交差なのとは対照的ですね。>淡路駅
Posted by: あかさたな | Nov 24, 2008 05:20 PM
地下鉄は運転間隔が詰まっているところが多いから、平面交差にしたら死ぬでしょうねえ…
実は、小竹向原の池袋方では平面交差による交差支障が発生します。なぜかというと、西武線とつながっている内側 2 線からも、東武線とつながっている外側 2 線からも、有楽町線と副都心線の両方に行く流れがあるからです。
Posted by: 井上 | Nov 24, 2008 06:00 PM
平面交差といえば伊予鉄道.
およびでない.こりゃまた、失礼いたしました.
誰か.シカゴサブウェイとニューヨークサブウェイの配線図を作ってくれないかな?
もっとお呼びでない!.
Posted by: ファンファン少佐 | Nov 25, 2008 03:19 PM
伊予鉄キター♪
路面電車と郊外電車の平面交差って、今はここだけでしたっけ ?
現場を見てみたいですが、さすがに愛媛は遠いです (´・ω・`)
Posted by: 井上 | Nov 25, 2008 03:21 PM
鉄道の配線略図というのを初めて見ました。
(ちなみに「はいせん」を変換したら、最初は「廃線」次に「敗戦」と出ました(^_^;)>ATOK)
でも、見ているうちに「ここがONでここがOFF…」とか何となく呟いてしまったのは何故なんでしょう?(謎)
Posted by: Mane | Nov 26, 2008 12:49 AM
>伊予鉄
この夏に四国をグルッと回ったときに取った写真です。
http://www.din.or.jp/~yumomo/ootemachi1.jpg
http://www.din.or.jp/~yumomo/ootemachi2.jpg
http://www.din.or.jp/~yumomo/ootemachi3.jpg
右側に写っている路面電車が電停に着いた途端に警報機が鳴り出したので、あわてて降りて撮影したものです。
肝心の交差部が良く見えませんが、さすがに踏切のド真ん中に立って撮影するのはどうかと思いまして……(笑)
Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Nov 26, 2008 01:14 AM
ATOK は鉄ヲタの敵だー (違)
配線略図を眺めながら、「この組み合わせだと同時進入や同時発車が可能で、この組み合わせだと不可能で、それを解決するには…」などと考えながらニラニラするのが面白いのであります。
大和西大寺なんか、よく考えられてますよ。橿原線の上りが (図では) 下の方から進入してくるのと、車庫からの出庫や奈良方面からの進入が同時にできるようになってます。
Posted by: 井上 | Nov 26, 2008 01:15 AM
>写真
おお、これは素晴らしい。
過去にはこの手の平面交差が幾つもあったそうですが、架線がどういう構造になっているのかと考え始めると、気になって夜も眠れません。
Posted by: 井上 | Nov 26, 2008 09:34 AM
阪急西宮北口なんかは、交差部が剛体河川……架線になっていたかと記憶してますが……って、見たことないんですけれど。親父あたりは面白かったと言ってますね。
Posted by: TB&SH | Nov 26, 2008 10:26 AM
現地の写真を見ると、交差部分にやたら頑丈そうで大げさな鉄骨構造物があるのは、ひょっとすると、その関係なんでしょうか。ありそうな話です。
Posted by: 井上 | Nov 26, 2008 03:18 PM
阪急が出している、当時の西北を再現したジオラマがありまして。http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/topics/071004diamond_cross.html
当然と言えば当然ですが、阪急には当時の資料とかがありそうですね。
んで、今日開業した商業施設にはこんなものhttp://www.asahi.com/travel/news/OSK200811240032.html
が。うーん、大阪市交もそうですけど、阪急の中の人にもコアな鉄ヲタがいそう……。
Posted by: TB&SH | Nov 26, 2008 09:10 PM
し、しかも商品として売りに出すとはスゴス。
愛されてますねえ、阪急。
そういえばいつだったか、阪急電車がマルーンの車体塗色を止めるって噂が流れて、大騒ぎになったことがあったような記憶が…
Posted by: 井上 | Nov 26, 2008 09:37 PM
確か京都線車両の塗装云々で、新聞に投書があったという話は記憶してます。ソースは曖昧ですが。実家にある阪急8000系のビデオを見てみても、色々な塗装パターンが検討されて、結局今の塗装に落ち着いた、という描写がありましたね。それだけ、沿線住民の精神安定剤なんでしょう。
ちなみに、8000を大量増備する予定で買い込んでたアイボリー塗料を使い切れなかったから、最近の塗装は始まったという説が……。
Posted by: TB&SH | Nov 26, 2008 09:58 PM
確か、NIFTY-Serve の鉄道フォーラムで大騒ぎになったような記憶があるので、おそらくは 1990 年代初頭の話だと思います。
>アイボリー
阪神電鉄-阪神タイガース-京王百貨店つながりで、京王電鉄に押しつけて使わせる、っていうのはどうでしょうかw
個人的には、上の方だけアイボリーって違和感があります。最初からそうなっていた 6300/6330 は別として。
Posted by: 井上 | Nov 26, 2008 11:10 PM