« がみがみこねこね | Main | 横須賀基地の横断幕 »

Dec 06, 2008

今日の横須賀

仕事も腰痛もなんとか片付いたので、USS George Washington (CVN-73) の一般公開に行ってきました。

汐入の駅前では、「原子力空母は安全か ?」とかなんとか書かれたビラを撒いている人、演説している人がいましたが、華麗にスルーされまくってました。

DSC01041s

一方、改装なった 12 号バースでは…

DSC01111s

押すな押すなの大賑わい。でも、USS Independence (CV-62) が横須賀配備になった後の初公開は、もっと凄かったような。

DSC01143s

ハンバーガーやピザが、飛ぶように売れてました。私はクッキーを買って食べましたが、美味しかったです。

DSC01147s

一応、彼等は彼等なりに気を使っているようです。(クリックすると拡大)

あ、原子力空母の写真を載せるのを忘れた (爆)

|

« がみがみこねこね | Main | 横須賀基地の横断幕 »

Comments

うわ、ハンバーガーでかっ。ちょっと欲しいと思いました。というか食いてー。

軍隊の広報活動というものは、非常に重要な一つの任務なんだなあ、と改めて再認識。

一方、(自称)市民活動の方は(ry

Posted by: kamo | Dec 06, 2008 07:30 PM

今日はお疲れ様でした。

こっちの方は、結局OFF参加の人が
たった1名でしたが、あの時間帯を設定したのが
幸いだったのか、G・Wの方は酷い渋滞に
巻き込まれずに済みました。

その代わりに、しらねの方は結局見に行けなかったですが・・・・・・・・・。

それにしても、強風に煽られて、星条旗が巻かれた状態になっていたのは(ry

Posted by: SCARFACE1 | Dec 06, 2008 08:02 PM

>>「原子力空母は安全か ?」

安全でないなら今頃空母クルー全員お陀仏なんじゃない?
しかし文句を言ってる人を尻目に盛況なのが何とも(苦笑

(ボソッ)
それにしても旨そうなバーガーパティにござる。

Posted by: 杭打ち機 | Dec 06, 2008 09:56 PM

私も、もうちょっとお腹が空いていたらハンバーガーかホットドッグを食べたところでしたが、行列を見込んで事前に調達してしまったのが仇となりました。

今日は、とにもかくにも強風に起因する寒さがこたえましたね。それでも、見物客は空母とかアメリカンフードとかいう楽しみがありますが、スルーされまくりでビラを撒いたり演説したりしていた面々は、まさに徒労。

なんだかんだといっても、現状を肯定している一般国民が多いということの傍証かもしれません。

Posted by: 井上 | Dec 07, 2008 12:54 AM

NHKのニュースでは、ビラを受け取っているヒトの姿を大映しにしていました。
なんとなく恣意的なモノを感じてしまいますねえ。

Posted by: Suematsu | Dec 07, 2008 10:44 AM

私の「スルーされまくってました」にしても、あくまで自分が通過したタイミングに限定した話で、最初から最後までカウントしていたわけではないのですが。

なんにしても、基地公開に多数の人が押しかけて楽しんでいた、という事実は動かせないと思うのです。それが、一般人の感覚を行動で示したものじゃないかと。

Posted by: 井上 | Dec 07, 2008 10:58 AM

あら、井上さんもGWに。
どこかでニアミスしたかなぁ・・・

終始40Dを持参している人に熱い視線を向けていたにゃんこです・・・w

フライトデッキが思わぬ強風でひぃひぃでした。

アメリカンなバーガーとかピザとか食べたかったけど、GWへの行列に集中していたので一切食べられず。しかしそのお陰で少ない手持ち資金が軍港巡りに回せました。(汗)

プロ市民に騙されてビラ受け取ってしまった・・・orz<すぐ目の前で捨てた

Posted by: にゃんこ | Dec 07, 2008 08:17 PM

5 月の連休に公開してくれると、「GW に GW に行く」というダジャレが成立するんですが… (ばかもん)

私が GW にいたのは、11 時過ぎからお昼過ぎぐらいだったと思います。
実は、昨日はレンズ 1 本で用が足りる機動力を重視したので、α200 持参でございました。すみません。

Posted by: 井上 | Dec 07, 2008 08:34 PM

自分は10時半過ぎにゲートを通過。
GWの間際に11時に接近。
12時にはGWを退出してしらねを柵越しに見てました。
15時には遊覧船に乗船・・・

昨日は愛機のS6000fdはデジイチ資金にするために箱詰めしたのでF100fdで行ってましたが大抵事足りてましたね。

Posted by: にゃんこ | Dec 07, 2008 09:11 PM

ということは、ちょうど私より 10-20 分ぐらい先行していた感じですね。

軍港だと遠景を撮ることはあまりないのですが、私の場合、アイランドの上に陣取る電測兵装の写真を撮るのに高倍率ズームが重宝しました。

Posted by: 井上 | Dec 07, 2008 09:49 PM

> プロ市民に騙されてビラ受け取ってしまった→すぐ目の前で捨てた

 ビラ受け取る→彼らの目の前で鼻噛んで捨ててやりたいと時々思ってしまう自分です(ぉ)まぁあくまで思ってるだけですが。
 もっとも、自分が住んでる愛媛では陸自駐屯地イベントの日に正門前で反対行動とかやってる人々の姿なんてついぞお目にかかったことがありません。軍事系広報イベントの報道といえば反対派がどうこうというのが付きものですが、現実の市井の反応なんて概ねこんなもんでしょうね。

Posted by: ブラック・タロン | Dec 08, 2008 12:19 PM

ですよねえ。という話を本館で書いてみたのです。

新聞・TV だけ見ていると、反対運動に取り囲まれて肩身が狭いように見えますけれど、実はそれほどでもないみたい、と。

というか、はっきりいってしまえば反対運動の仕方がヘタです。さらにいってしまえば、自衛隊や在日米軍が消滅していちばん困るのが誰かというと、反対運動の皆さんでしょうw

Posted by: 井上 | Dec 08, 2008 12:41 PM

 本館の方を見ていて思い出したことを一つ。
 いつだったかは忘れたけどそっち系の人でロシアの原子力艦艇の事故をとらえて、だからアメリカの原子力船が危険だとトンデモなことを一生懸命書いていたので、リッコーヴァー提督の功績をちょろりと書いてあげたら、“誰それ。”と書き込みがあったときにはさすがに頭痛がした。
 知らないことは仕方ないが、指摘されたときに調べた上で反論するのならまだしも、無知なのを晒して平気なんだからこれでは反対運動も盛り上がらんわなと思ったことがあった。

Posted by: Almera WRC | Dec 08, 2008 01:07 PM

その調子だと、原子炉のメカニズムからしてちゃんと分かっていないのかも知れませんねえ。「ダメなものはダメ」では、多数派を納得させるのは無理ですよ。

リッコーヴァー提督という人、あまりにも毀誉褒貶が激しいですけれど、功績の部分についてはちゃんと認めるべきだと思います。はい。

Posted by: 井上 | Dec 08, 2008 02:23 PM

反対運動の人ってある意味思考停止しているからなぁ・・・

一方向ではディベートが出来ても一部の方向では全く無知とか・・・

Posted by: にゃんこ | Dec 08, 2008 04:53 PM

…やりたいことは皆一緒ですか?>>すぐ目の前で捨てた

「そんなに危険なものがお望みなのかよ」とうっかり言いいつつビリビリクシャクシャとやって投げつけたい。
…ああ、なんと背徳の香りの行為。

>>はっきりいってしまえば反対運動の仕方がヘタです

はっきり申して「外に広げる気がない」のでは?
「アレが気に入らない」「コレが気に入らない」とただ喚き立てるだけの輩について行きたいなんてとてもじゃないが思えない。
おまけに方や一般開放してカーニバル、方やその近所でた延々因縁をつけているだけ、どう見ても完敗です、本当に(ry
ビラ配るんなら美味い食い物配った方が良い>反対運動のお歴々

>>反対運動の人ってある意味思考停止しているからなぁ・・・

"人は自分の観たいものしか見ない"というやつか??
くわばらくわばらと思う反面、遥か昔から言われていることが今でも通用するのを見ると物凄くガッカリ。
こういう格言を鼻でせせら笑う事が出来るのは何時になるのだろうと。

(ボソッ)
「NB-36H」が飛んできたら流石に賛同する>「原子力空母は安全か ?」

Posted by: 杭打ち機 | Dec 08, 2008 06:08 PM

>やりたいこと
すると、スルーしてから写真を撮って blog で晒した私は鬼畜ですか ? (ぉ

なんかねぇ、自分で燃料を投下しながら動き続けて、運動すること自体が目的と化している、ある種の永久機関みたいなもんだと思えるのです (ちょっと意味が違うか)。
今回みたいなイベントは、さしずめ一種の聖地巡礼みたいなもんなのかなあと。

誰のこととはいいませんけれど、文句をいって日本を良くしたいというよりも、下品な言葉を並べて文句をいうこと自体が目的化している人もいますし。

Posted by: 井上 | Dec 08, 2008 07:00 PM

> 誰のこととはいいませんけれど
 ワン・フレーズ・ポリティックスを批判しておきながら、自らの取材ではキャッチコピーしか引用されない可哀想な「みずぽ」たんでしょうか。
 それとも詐欺師は詐欺師の「つじもと」の方でしょうか。
 どちらにしてもまともな人間が居る集団ではありませんが、そこまでは言いすぎでしょうか(笑)。
<これでもかなり抑えている方ですが。

Posted by: へぼ担当 | Dec 09, 2008 07:52 PM

いや、もはやその辺は論外のそのまた外というか。
私がいいたかったのは、ブロゴスフィアに生息する誰かさんのことだったのです。以下はお察しください。

Posted by: 井上 | Dec 09, 2008 09:07 PM

米海軍の動画ニュースでも、基地公開の話題を取り上げてました。
http://www.navy.mil/dnu.asp?id=11885

Posted by: 井上 | Dec 10, 2008 08:56 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« がみがみこねこね | Main | 横須賀基地の横断幕 »