« ちょっとした互換性問題@XL2K8 | Main | 新雪滑走で足元を撮る »

Dec 27, 2008

名前が決まりますた

関連記事 : 私に名前を付けてください

Alenia Aermacchi: “MASTER” is the name chosen for the Aermacchi M-346 trainer
(Alenia Aermacchi)

というわけで、M-346 練習機のニックネームは「マスター Master」に決定しますたー。

「マスター」というと、バーやスナックのあるじを連想してしまいがちですが、「支配者」「師匠」「親方」「巨匠」「大家」「熟練者」「勝者」など、いろいろな意味があります。

さて、M-346 はジェット練習機市場の支配者 or 勝者として君臨することができるでしょうか。

|

« ちょっとした互換性問題@XL2K8 | Main | 新雪滑走で足元を撮る »

Comments

西側仕様Yak-130であるM-346のライバル機と言えば小型F-16の韓国のT-50ですが、どっちが売れますでしょうかね?
かなりエクストリーム泥仕合(舌戦とも言う)やってましたね。

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Dec 27, 2008 08:59 PM

笑っちゃうのは、Alenia Aermacchi が T-50 について「練習機に超音速性能なんていらねえ」とコメントしていたのに、先日、自分とこで「M-346 が超音速飛行を達成」とプレスリリースを出したことです。

Posted by: 井上 | Dec 27, 2008 09:06 PM

イタリア語で色々つくのかなー、なんて考えていたら、えらくシンプルな名前が付きましたね。意外と言えば意外かも。

気になるのはATD-Xの命名理由なんですけど。

Posted by: TB&SH | Dec 27, 2008 09:17 PM

そこは私も興味津々であります > ATD-X

ネーミングといえば、F-22A の Raptor って、いまひとつインパクトに欠けるというか、分かりやすい格好良さが足りないというか…

Posted by: 井上 | Dec 27, 2008 09:23 PM

あっ、つまんねー。
せめて、「マイスター」ぐらい歌舞いてくれればいいものを。

Posted by: さはらあきら | Dec 28, 2008 03:49 AM

マスターと聞いて真っ先に思い浮かんだのが「ご主人様」……そんな私は只今コミケ待機列。

Posted by: なりたまさひろ | Dec 28, 2008 07:27 AM

>マイスター
そしてハンスに「今度はイタリア人抜きだっていっただろうがヴォケが !」とどやされたりして。

>ご主人様
では、整備員にはメイド服を着ていただきましょう (マテ)

Posted by: 井上 | Dec 28, 2008 08:17 AM

>M-346 練習機のニックネームは「マスター Master」に決定しますたー。


この駄洒落は突っ込んで欲しかった所ですか?

Posted by: alpha | Dec 28, 2008 08:31 PM

そりゃあもちろん !


…ベタすぎて、却って突っ込まれなかったのかも (´・ω・`)

Posted by: 井上 | Dec 28, 2008 08:50 PM

こんな感じの塗装になるんですかね?(をぃ
http://www.idolmaster.jp/imas/items/index.html

Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Dec 29, 2008 01:58 AM

見たい見たい見たい ! (マテ)

もっとも、イタリア人にかかると「2 次元より 3 次元の方がいいに決まってるだろうw」なんていわれるかも。

Posted by: 井上 | Dec 29, 2008 10:17 AM

>こんな感じの塗装になるんですかね?(をぃ

嗚呼・・・。
美しい戦闘機に何という事を・・・。

「絵」の美しさと、「機体」の機能美が正面衝突して、訳のわからない感じに。

Posted by: alpha | Dec 30, 2008 08:16 PM

M-346 がエンジンをアイドリングさせていると、これがホントの「アイドルマスター」なんちゃって。

# アイドルが違うがな

Posted by: 井上 | Dec 30, 2008 08:32 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ちょっとした互換性問題@XL2K8 | Main | 新雪滑走で足元を撮る »