« ケイジャンチキンサンド@サブウェイ | Main | 職場のオヤジが台風主義 ? で困っています »

Feb 16, 2009

【Day 19】低速系も、それはそれで疲れる

P2122978

  • 日付 : 2009/2/12
  • 場所 : GALA 湯沢
  • 天気 : 晴
  • 板 : Power One

ここ 2 日ほど、食ってばかりで運動不足だから、ちょっくら GALA 湯沢にでも行ってこようかねえ。なんて考えていたら、友人から「滑りに行きたいんだけど」と飛電一閃。それならということで、速攻で手配して 2 人分の切符を確保。もっとも、「アフタヌーン GALA」の往路限定列車・4405C は、たいてい前日でも空きがあるんだけれど。

そんなこんなで、K43 編成の 4405C で出動。基本的には、友人の練習に付き合って、こちらも低速系の練習をメインにする。一人だけ放り出して、自分が好きなように滑るのも気がひけるから。

天気はとても良かったのだけれど、バーンが妙に固い。湿雪が積もって、そのまま固まった感じの固さ。だから、ラフなエッジ操作をやると足場ができなかったり、逆に意図していないところで急にエッジが噛んで焦ったりと、案外と難しい。

P2122971

途中、昼飯で休憩してピリ辛丼を食べたのと、その後の休憩でジェラートを食べた以外は、ひたすらスピードは抑え気味で基本の練習。

荷重ポジションを足裏の前方から後方に移動させつつ、1 ターンずつしっかりエッジングすること。それも半端に終わらせないで、最後までしっかりターンを仕上げること。という調子だったので、緩・中斜面で低速系の滑りばかりやっていた割には疲れた。

昨年にできた、エンターテイメントの出だしからエーデルワイスに降りる不整地新雪コースがオープンしていたので 1 本だけ行ってみたけれど、またしてもカチカチのコブになっていて轟沈。

お昼過ぎと夕方にはバーンが固かったので、2-3 時ぐらいの時間帯が、いちばん滑りやすかったと思う。ともあれ、夕方までゴリゴリ滑り、P18 + P19 編成の 4438C で帰京。

P2122977
(これは友人が食べたガーリックピザ)

P2122974
(そのガーリックピザを製造中)

P2122986
(隣の山の湯沢高原はガラ空き)

P2122973
(先生 ! 「一押し」が三つもあるのはおかしいと思います !)

|

« ケイジャンチキンサンド@サブウェイ | Main | 職場のオヤジが台風主義 ? で困っています »

Comments

越後湯沢エリアは行きたいときにすぐ行けるのが大変良いですよね.そういう意味では新潟に新幹線を引かせた田中某に感謝せねばなりませんね.
頻繁にスキーをやっていた頃は手頃な板を湯沢駅に預けっぱなしにする事をまじめに検討しましたがメンテの問題で止めました.結局,湯沢には月一回位しか行きませんでしたし.

Posted by: ファンファン少佐 | Feb 16, 2009 10:30 AM

逆にいえば、上越線しかなかったときは泊まり客を確保できたわけで、湯沢あたりの旅館・ホテルにとっては、あまり嬉しくない側面があるかも知れませんね。

越後湯沢ならともかく、白馬五竜や妙高杉ノ原まで、新幹線を使った日帰りパックの設定がある御時世ですからねぇ…

Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 16, 2009 10:35 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ケイジャンチキンサンド@サブウェイ | Main | 職場のオヤジが台風主義 ? で困っています »