« Mac でフォルダ同期 : Sync!Sync!Sync!LE | Main | LUMIX DMC-FT1 »

Mar 06, 2009

米軍バーガー関連のまとめ@首都圏

横須賀にネイビーバーガーを食べに行きたい、と書いたら意外に反響があったので、関連がありそうなネタをまとめるためのエントリを。 親米のプロパガンダを撒き散らす闇の陰謀だ~ (←しつこい)

 

食べる「YOKOSUKA NAVY BURGER ヨコスカ ネイビー バーガー」
(横須賀市観光情報「ここはヨコスカ」)
http://www.cocoyoko.net/navyburger/index.html

ヨコスカネイビーバーガー・横須賀どぶ板に新名物誕生 !
http://dobuita-st.com/information/post-3.html

株式会社ヤチヨ|ネイビーバーガー|バンズ|ポテト|ヨコスカ|横須賀とは?
http://www.yachiyo-gr.com/navyburger.html

 

現時点では 4 ヶ所で売っているようですが、お店によっては数量限定のこともあるので、要注意かも。

食いに行くとしたら、3 月下旬か 4 月前半ぐらいの週末にいかが ?
(ただし私が、4/4-5 はダメなんですが)

 

下は sionoiri さんから情報提供の、福生の米空軍向けバージョン。で、でかい…

DEMODE DINER 福生店
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100076.html

|

« Mac でフォルダ同期 : Sync!Sync!Sync!LE | Main | LUMIX DMC-FT1 »

Comments

DEMODE DINERは相模大野駅ビルにテナントで入っているので配線見学ののち食べる事が可能ですね.手軽にいけるのは渋谷店でしょうか?
私はカツ丼よりハンバーガーがより目がないのです.実は...

Posted by: ファンファン少佐 | Mar 06, 2009 08:02 PM

相模大野だったら手近だし、アメ食と配線を一度に楽しめるっていいですね。渋谷でもいいですけれど、配線ウォッチの方はいまひとつかも。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 06, 2009 09:22 PM

横須賀のネイビーバーガーに関しては、そのうち自分が喰ってインプレッションする可能性が(ry

嗚呼、それにしても我が市の定額給付金関係のシステムは
やたらと面倒臭いなぁ。
現金だったら、貰った後に喰いに逝けそうなのに・・・・・・・・・。

Posted by: SCARFACE1 | Mar 06, 2009 09:47 PM

九州だと佐世保市が米軍仕込みのバーガーを観光物産にしとるみたいですな( ・・)/

http://www.logkit.jp/

いつの間にか関西やら北海道まで進出した模様。

Posted by: 緑川だむ | Mar 06, 2009 10:38 PM

>自分が喰ってインプレッションする可能性
お、先遣隊ですか。その節にはぜひともコメントを寄せていただければ。

>佐世保市
もともとあっちが先に、バーガーで町興しを図ってるんですよね。もっとも、肉じゃがだって呉と舞鶴の両方でやっているのですから、バーガーが 2 ヶ所あってもいいと思います。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 06, 2009 11:36 PM

えあ「ほーす」は「スパゲッティ」なんですけど。
とは、いっても福生バーガー
このブログは濃いなぁ8/17が福生バーガー
ランクルさん
http://gotsu.tea-nifty.com/blog/2008/08/index.html
プジョーさん
http://d.hatena.ne.jp/Blueforce/20080817

Posted by: sionoiri | Mar 07, 2009 08:18 AM

 軍部とは無関係ですが北米原産と言う事で、燻製に続く此方のアイテムなんぞも、どうぞ宜しゅうに………。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090116-754442/news/20090301-OYT1T00543.htm

Posted by: Thori-Tung | Mar 07, 2009 11:28 AM

>福生バーガー
「ほぼすべてが2人で取り分けるのを前提としたようなボリュームになっているので、特に女性の場合はご注意のこと」。
うーん。私が単独で偵察に行くのは、止めた方が良さそうですねえ。無理矢理完食したが最後、お腹が「妊娠 6 ヶ月」ぐらいになりそうです。

>北米原産
ナマズ… 日本でもどこだったか、ナマズ料理を出すお店がありませんでしたっけ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 07, 2009 12:13 PM

 当地では格別珍しくも無いのですが、都内で最も有名なのは此処かも知れません。

http://www.zooom.jp/zooom/detail.do?id=90000637

Posted by: Thori-Tung | Mar 07, 2009 01:07 PM

相模大野だったら見事に地元な訳ですが(ノ∀`)

DEMODE Country 小田急相模大野ステーションスクエア店
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100435.html

まぁ、この写真を見ただけでも、アメ食がメタボ養成ギプスだってのがよく分かりますね。

Posted by: 五月原清隆 | Mar 07, 2009 02:35 PM

アメ食は"でかい""多い""味がない"でしたっけ?... ガタイがでかくなるなら食いまくりですが,腹回りだけがでかくなるのが欠点.でもうまそうなんだよな.
相模大野駅はホームからならホームなりの光景がしかも休憩室有り,外なら海老名側にデッキ兼通路もありますし,夜は上のホテルで一泊も出来ます.”まるでNゲージ 小田急線まる見え!展望プラン"なんてえのもありますぜ.

Posted by: ファンファン少佐 | Mar 07, 2009 03:18 PM

となるとやっぱり、

・横須賀でネイビーバーガーを食って軍艦を眺める

・相模大野でアメ食を食って配線を眺める

の二本立てが良さそうですね。どっちを先にしようかなあ… 後者は前者を兼ねる部分もあるから、後者が先 ?

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 07, 2009 06:23 PM

>・横須賀でネイビーバーガーを食って軍艦を眺める

横須賀でネイビーバーガーを買って、横須賀駅構内で
配線(車庫用?)と軍艦を見ながら電車を待つという選択肢が残っていますよ。

もちろん、横須賀~逗子間で色んな所に伸びていく配線を見ながらですね(ry

そう言えば、横横道路がついに全線開通するんだった・・・。
横須賀線は全線複線化出来てないのに・・・・・・・。
http://www.e-nexco.co.jp/yokoyoko/

Posted by: SCARFACE1 | Mar 07, 2009 08:45 PM

あの界隈だと、横須賀駅よりも逗子~神武寺~金沢八景の方が、という話もあるわけですが、山越えをして行ったり来たりしないといけないのが、難点ですねえ。

ヘリコプターがあれば上空から観察できるんですが、自衛隊や米軍がいるところでヘリを飛ばすのも、それはまた危険そうであります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 07, 2009 09:04 PM

http://www.excel-air.com/cruising/event/spring/sakura_flight_campaign2009.htm#02
貸切をご希望のお客様:  \150,000- / 最大5名様まで
相模湾を望み、衣笠山等の桜を上空から眺めませんか
まぁ、無い袖は振れません

Posted by: sionoiri | Mar 07, 2009 10:00 PM

た、高い…

自著が 1 年間に 10 万部ぐらい売れたら考えます (え

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 07, 2009 10:25 PM

H-60のキャビンドア全開にして身を乗り出しながらネービーバーガーかじりつつ配線眺め、最後に廃船の護衛艦見て帰るとか・・・<無理w

Posted by: にゃんこ | Mar 08, 2009 12:24 PM

その中でいちばんハードルが高そうなのは、実は H-60 のような気がします。

そういえば、前回の観艦式のときに私が乗っていた「たちかぜ」が、すっかり標的仕様に作り替えられてしまっているそうで、なんだか寂しい感じがします。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 08, 2009 06:09 PM

 今年1月末に上京して朝霞に行く前日、横須賀軍港巡りを堪能してから船着き場近くのWendy'sでダブルウェンディーズバーガーを囓って帰った自分がお邪魔します。え、チェーン店のはお呼びじゃありませんか(謎)
 かく言う自分は佐世保バーガーっぽいのを自作したこと有。市販のバンズとパテとスライスチーズとトマトとタマネギとレタスと目玉焼きが揃えば充分それっぽいのになります(笑)

 そういえば、今月18日にいよいよ『ひゅうが』が就役するそうなので、夏に横須賀軍港巡りすれば見られるかな? 完熟訓練でいない可能性が高そうだけど・・・

>旧たちかぜ
 退役から○ヶ月、未だに田浦の岸壁に実艦標的の姿で繋留されたままですね。最期の船出はいつの日か・・・

Posted by: ブラック・タロン | Mar 08, 2009 08:02 PM

>18日にいよいよ『ひゅうが』が就役するそうなので

3/20 って祝日で休みですね。横須賀に行ったらいないかなあ、なんてことを考えてしまいました。そうなるとネイビーバーガーが先 ?

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 08, 2009 09:13 PM

ひゅうがの一般公開にwktk。

サマーフェスタまでに50D買いたいけど液晶テレビ買うだろうなぁ・・・(ry

Posted by: にゃんこ | Mar 09, 2009 12:16 AM

そういえば、雑誌に記事が載る前に「あたご」が一般公開しちゃった、なんてこともありましたっけ。ちょっと期待してみます。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 09, 2009 07:51 AM

さて、横須賀のネイビーバーガーですが、下見してきた所、
OFF開催をするんだったら人数規模と、店の雰囲気などを考えたら
タコス料理も出るTUNAMIや、ダイエーショッパーズの前にある
ステーショングリルというお店等で、した方が良いのではないかと思います。

まあ、さいか屋でもやっているようですし、そこは当日に地図を見て決めると言う手も有りますけど。

Posted by: SCARFACE1 | Mar 17, 2009 08:57 PM

昨日、GALA のコブ斜面で何回もすっころんだせいか、右腕がちょっと痛いのであります。なので、20 日に出動しようかと思っていたのを止めてバーガーに切り替えようかと思案中なのですが、どんなもんでしょうか。

ただ、この日は天気予報があまり良くないのです。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 18, 2009 12:37 AM

自分も20日は卒業式なので、翌日の21日じゃないと
都合が付けられませんね。

天気予報でも21日は大丈夫なようですし。

Posted by: SCARFACE1 | Mar 18, 2009 02:01 PM

21 日だと、私の方がどうなるか分からなくて。一応、日・月で滑りに行く腹ですけれど、天気予報によっては前倒しもあり得るので。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 18, 2009 07:20 PM

プジョーさんこと、一介のフネ屋です。
言及・論評頂いて光栄です。
横須賀でハンバーガーでしたら、やはりハニービーでしょうか。
その後は、ぜひヴェルニーカフェ、コルセールにお立ち寄り下さい。これからの季節、オープンテラスでのランチは最高ですよ。今週末ならまだひゅうがもいるし。

Posted by: Blueforce | Mar 19, 2009 10:12 PM

Blueforceさん、引用させていただきましてありがとうございました。なお、sionoiriの奥さんの車はワインレッドの206SWです。オペルにしなくて正解でした(泣)。

Posted by: sionoiri | Mar 20, 2009 07:56 AM

>やはりハニービーでしょうか
ここって確か、小さいサイズのバーガーもありましたよね。偵察に行ってみようかな。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 20, 2009 01:29 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Mac でフォルダ同期 : Sync!Sync!Sync!LE | Main | LUMIX DMC-FT1 »