微笑ましきかなスマイルトレイン
西武 30000 系といえば、「タマゴ」をデザインモチーフにしたことで知られています。
全面ガラス張りの貫通路扉には、ガラスがあるのに気付かないでぶつかる事故を防ぐために、「タマゴ」型のマーキングを施してあります。ただし 1 編成につき 1 ヶ所 (数ヶ所という説もあり)、ただの「タマゴ」になっていないのは、すでに知られているとおり。
↑のやつは以前から存在を知っていたのですが…
こんなバリエーションもあったんですね。こういう遊び心は大好きなので、もっといろいろやって欲しいです (ぉ
ところで、2 番目の写真を見て「カリメロ」を連想した人は、正直に挙手してください (笑)
それはそれとして。
西武 30000 系というクルマ、加速の際のフィーリングが荒っぽい感じがしました。0~60km/h ぐらいにかけて、昔の抵抗制御車みたいに段付き加速するので、前後動が発生するのが気になったのです。
これ、私が乗っていた 2 連に限った現象なのでしょうか。高速域では特に問題なかったですし、できれば低速域の方もなんとかして欲しいところです。
Comments
>「カリメロ」を連想した人
す・・・済みません・・・カリメロを想像できませんでしたと一人若ぶってみる35歳。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
正直に言って卵にサンドされたバボちゃんを想像・・・(ry
Posted by: にゃんこ | May 24, 2009 07:57 PM
どう見てもカリメロです本当に(ry
西武鉄道自体、私は利用しないので未だに101系のアレしか想像できないのは(ry
それは措くとしても、そのうちサザエさんのOPっぽい絵になるのでは、とちょっと淡い期待を。。。
Posted by: kamo | May 24, 2009 08:17 PM
>35 歳
1970 年代生まれではありませんか ! それだけでも私とは大佐じゃなくて大差があるような気がいたします。
>バボちゃん
あーっ、似てる似てる似てる !
>サザエさん
近鉄あたりに対抗してもらって、「おさかなトレイン」なんていかがでしょうか。そこに和歌山電鐵が乱入してきて (ry
私もついつい、西武鉄道というと 101 系と FS-372 台車でイメージが固定化されてしまうのですが、30000 系はホント、「よくやってくれた !」と思いました。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 24, 2009 08:24 PM
> カリメロ
10年くらい前の段階で大学生にカロメル電極がらみで冗談言っても通じないと当時の兼任仲間が申しておりました。
(元なんちゃって教員)
Posted by: bugaisha | May 24, 2009 11:13 PM
うーん、昭和は遠くなりにけり…
「カロメル電極」から「そういえば、原子炉がらみでキャラメル燃料ってのがなかったっけ」と大脱線した私であります。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 24, 2009 11:39 PM
確かにカリメロですね。
小学校低学年の頃、テレビで見てた記憶があります。再放送だったんですかね?
そんな私は25歳・・・ お呼びじゃありませんでした?
Posted by: ベムパ@ | May 25, 2009 01:34 AM
>キャラメル
キャンドルなら聞いた気がするが、実物はまだ無いと思います。
http://www.spc.jst.go.jp/hottopics/0905nuclear_e_dev/r0905_sekimoto.html
カリメロは下半身が露出していないと(ry
Posted by: sionoiri | May 25, 2009 05:53 AM
とりあえず,ハーイ!!!って事で.
西武ってお固いイメージがあるのですが,なんか良い感じにくだけたキャラクターですね.気に入りました.駅名とセットで携帯ストラップ作らないかな?
ところでこの後は,川越,大宮,柏って所でしょうか?
むかーし武蔵野線に乗っていたら,車内検札に来たのが懐かしい思い出です.
Posted by: フォンファン少佐 | May 25, 2009 06:58 AM
>25歳
若いなあ… 再放送といえば、私が大好きな「サンダーバード」も、私が見たのは再放送ばかりでした。最初に放送したのを夢中になって観ていたのは父の方です。
>実物はまだ無い
あれ、何かの勘違いでしたか (汗) やはり専門分野外に手を出すと馬脚を現しますねえ…
CANDLE の方もなかなか興味深いものがありますけれど、実用化しようとすると、まだいろいろ大変そうだなあと思いました。冷却剤のあたりなんかが特に気になりますが、はてさて。
>携帯ストラップ
関連商品を開発するとかいう話はあるようですが、具体化したものはどれくらいあるかは不明です (←ちゃんと調べろ)
>川越,大宮,柏
もっと大回りで、西武秩父-羽生-春日部-柏-船橋-高砂-金町 が正解でした。はい。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 25, 2009 08:42 AM
> サンダーバード
某サイトで後継作品の一つ「UFO」ネタにライターになった方や某大尉殿当多くの方がついてこれなかった。
世代差なのか、大尉殿曰く単に地元放送無かったのかは不明です。
(なんとなく話を合わせていく内に話が見えてしまった私って・・・滅)
Posted by: bugaisha | May 25, 2009 08:52 AM
やっぱり、「UFO」というと「日清焼きそば」しか思いつかないんでしょうかねえ。いや、ピンクレディというのもありますけれど (ぉ
Posted by: 井上@Kojii.net | May 25, 2009 09:33 AM
昨日のNHK特集みました?
燃え上がるインドとかなんとかいうやつなんですが、テーマが軍の近代化。
中国のインド包囲網の脅威に対する外洋艦隊の構築を大々的におこなっているとのことですが・・・。
実弾訓練中なのに水兵は防破ベストも救命胴衣も付けてないし、陸軍からもらいましたみたいなヘルメットだけで、作業服(または戦闘服)どころか、ワイシャツのままでしたよ。(挙句にそれもヨレヨレ)
装備は60年代ですが、乗組員は大航海時代って感じでした。
一応ミサイル積んでるんですが、どうみても有視界戦闘しかできないとおもいます。
Posted by: 金珍宝 | May 25, 2009 10:41 AM
対テロ戦というかソマリア絡みの海賊対策訓練じゃないのかなあ、あれは、と思いますが。
Posted by: bugaisha | May 25, 2009 10:48 AM
多分、まだそこまで (気が回らない | 予算が回らない) ってところじゃないでしょうか。
オフトピなコメント用に、雑談用のエントリを作ってみました。あまり荒れるようだったらクローズしますけれど、問題がなければそのまま行ってみようと思います。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 25, 2009 12:01 PM
>カリメロ
うーんなつかしい
確か小学生の頃だったような...
>西武
ん十年前は良く利用しましたね
「外出」の時に
当時、阪急はほとんどの車両が冷房車両だったのに西武は結構冷房かされていなかったり
改札が自動化されていなかったりで
東京っておっくれってるぅ
と思ったものですが
いまでは大逆転されてしまいましたね
Posted by: Kawasaki C-1 | May 25, 2009 01:01 PM
西武はある意味「ケチ」な会社で、旧型国電の電機品を流用して、車体だけ更新して延々と使い続ける、なんてところがありましたからねえ…
逆に、古い車輌でも古く見せない阪急は、違った意味でえらいと思います。
首都圏で自動改札化が遅れた事情については「いわずもがな」の事情があるわけですが、近いうちに某所で載せる予定の記事でも言及する予定であります。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 25, 2009 01:14 PM
そう言えば西武は入間基地航空祭で初めて乗りましたが、多分当分乗らないかも…
Posted by: にゃんこ | May 25, 2009 01:54 PM
国旗掲揚 (または降下) の時間に合わせて、稲荷山公園を通過する西武電車に乗ってみる、なんていう遊びはいかがでしょうか (マテ)
Posted by: 井上@Kojii.net | May 25, 2009 06:13 PM
「カリメロ」という文字を見た瞬間に、頭の中でカリメロのOPがリピートしまくりで…。
Posted by: きりの | May 26, 2009 07:31 AM
私も、現物を見た瞬間から同じでありまして(苦笑)
Posted by: 井上@Kojii.net | May 26, 2009 07:49 AM
元阪急沿線住民としては
今でも近郊私鉄では阪急が一番ですねぇ
あのマルーンカラーがたまりません
京都線の9300系なんてひにゃ
アルナ工機ばんざーい
脱線&地方ネタすいません
Posted by: Kawasaki C-1 | May 26, 2009 05:07 PM
うーん、嵐山線に転属した 6300 系を見てみたくなってしまいました。どうしましょうか。
個人的には、屋根まわりを白くする前の 6000 系や 7000 系もストイックで好きです。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 26, 2009 06:16 PM