« Metal Storm の苦境で思ったこと | Main | ウイスキー・ア・ゴーゴー ! »

May 29, 2009

Windows Vista SP2 × Bluetooth = ○

Windows Vista には、スタンバイ、あるいは休止状態にして、そこから復帰させると Bluetooth が使えなくなるというバグがありました (参考)。

Windows 7 ではβ版のときからこの問題が直っていたのですが、Windows Vista も SP2 で fix したようです。まだスタンバイしか試していませんが、復帰後もちゃんと、Bluetooth 接続のマウスが動作します。(追記 : 休止状態からの復帰でも OK)

そういえば、MS が最近、安い Bluetooth マウスを出してましたっけ。ネットブックなんかの Bluetooth 内蔵モデルを念頭に置いたのか、アダプタを省略して値段を下げているのですが、惜しまれるのは 4 ボタンになっていること。つまり「左」「右」「ホイール」「拡大鏡」。

私は「進む」「戻る」ボタンを愛用しているので、5 ボタンじゃないと困るのです。IntelliPoint を使ってカスタマイズすれば、なんとかならないか、という話は出てくると思いますけれど。

もっとも、特にネットブック用となると、値段を抑えたい理由も分かります。60,000JPY そこそこの PC に 12,800JPY の Mobile Memory Mouse 8000 を組み合わせるっていうのも、どうもねえ (苦笑)

|

« Metal Storm の苦境で思ったこと | Main | ウイスキー・ア・ゴーゴー ! »

Comments

業務用vista、SP2を入れるとウィルス対策ソフトとバッティングして動作不良に orz

仕事場で慌ててSP2にアップデートするなよ、のお触れを出しましたが、果たしてあのマイクロソフトの魔手から何人逃れられるやらやら。  w

Posted by: ぼろねこ2k | Jun 02, 2009 06:57 PM

うちでは、avast も NOD32 も、ノートラブルだったのですが…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 02, 2009 07:03 PM

その後トラブルは解消したそうです。
どうやらウィルス対応ソフト側が対応したようで。

…益々訳若布…  …

Posted by: ぼろねこ2k | Jun 04, 2009 12:57 PM

わけわかめですけど、それがもっとも無難な解決のように思えます。アンチウィルスって OS 依存度が高いものですし。

拙宅では先ほど、SP2 適用後は一度も問題なかったスタンバイからの復帰に、問題が発生。またマウスが見えなくなっちゃいました。

あれ ?

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 04, 2009 01:10 PM

黙ってWin7のSP1を待つのが一番な気がしないでもないです…

XPもSP3入れようとするとナンダカカンダカ良く解らないファイルを要求されて、結局出来ません。世界的に頭イタイ事項みたいですし。

…でも今更うぃんどうず以外に移れないorz
マカーは晴れて足を洗いましたし、linux系はいろいろ仕事では齟齬が… orz

Posted by: ぼろねこ2k | Jun 04, 2009 09:06 PM

運がいいのか何なのか、私、Windows の SP 適用でトラブった経験って皆無に近いんです。数少ない例外が、XP の SP2 で Navin' You のアドレスキャッチャーが動かなくなった事例ぐらいでしょうか。

よく「たいていの人は Web とメールぐらいしか使わないのだから、OS なんて何でもいい」っていう人がいますけれど、あんなの嘘っぱちですよ。
それだから、OS の乗り換えが簡単には進まないわけでして。Win → Mac のパターンだって場合によりけりなのに、Linux に乗り換えるなんていったら、もう…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 04, 2009 10:51 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Metal Storm の苦境で思ったこと | Main | ウイスキー・ア・ゴーゴー ! »