Pen とか XA とか
私が初めて使った「まともなカメラ」が、実はオリンパスの PEN (初代)。もちろん自前ではなくて、親が持っていたやつです。そんな関係もあって、オリンパスのマイクロフォーサーズ機が「PEN」という名前で出てきたときには「おっ」と思ったのですが…
これ以上マウントを増やすのもなあ、という事情と、「単焦点レンズを揃えた EOS 40D」「高倍率ズームつきコンデジ代わりのα200」「持ち運びが楽で防水・耐衝撃の DMC-FT1」というラインナップの中には居場所がなさそう、という理由で見送り。
「PEN」を出しちゃったのなら、次はレンズバリア付きで一世を風靡した「XA」のデジタル版を、なんてアホなことを考えてしまいましたが、よくよく考えると、すでに似たようなのを使ったことがありました。
それがキヤノンの PowerShot S50。今は実家に渡っていて、DMC-LS75、PowerShot A40 との 3 台体制になってます。未だに父親が A40 を使っているというので「ええ ?」と思ったら、けっこう気に入っているのだとか。S50 は母親のお気に入りカメラになっているという話。
こうやってみると、背面にある液晶画面のサイズ差は歴然。
面白いのは、上の 3 台のうち S50 以外、乾電池駆動になっていること。海外旅行のときでも電池の補充に困らないから、乾電池駆動がいい、という両親のこだわり。
Comments
>E-P1
パナの7-14mmが8万ちょいで買えますから、超広角スキーな私にもかなり魅力ありです。とはいえ今までの投資を考えるとおいそれとは乗り換えられませんが……。
ミラーレス機はキヤノンも来年~再来年に出すという噂があるそうですね。
http://www.canonrumors.com/2008/11/a-mirrorless-rebel-in-2010-cr2/
Posted by: 73式編 | Jun 19, 2009 04:28 PM
CCDを縦長に使って欲しかったナーなんてww
Posted by: Suematsu | Jun 19, 2009 05:25 PM
私は望遠スキーでレスポンス重視なので、EOS 40D がツボにはまっちゃった人です。とはいえ、コンパクトなミラーレス機が出たら、28mm か 24mm ぐらいのレンズをつけてお散歩用にするのもよさげ。
>縦長
それをやったら、ハーフサイズを知っている世代には大ウケ間違いなしだったと思われます !
Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 19, 2009 07:45 PM
確かにE-P1は新ジャンルのデジカメだとは思うのですが、C-2100UZ使用経験のある光学ファインダー至上主義者&旭光教徒としては、今月のカメラ雑誌のK-7の扱いが可哀想で可哀想で・・・。(ちなみに、K-7は淀混むへ発注済み)
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jun 20, 2009 11:19 PM
私なんかひどいもので、「E-P1 って新型の電子偵察機か何かですか」なんてぬかしております (爆死)
K-7 って、そんなに雑誌の扱いが良くないんですか ? 明日にでも、書店に行って見てみます。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 20, 2009 11:33 PM
いや、ちゃんとK-7紹介ページはあるのですが、日カメ、アサカメ、DCMとも先に大きくE-P1が来てまして・・・。
まあ、新ジャンルのカメラなので、致し方ないとは頭の中では判っているのですが・・・。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jun 20, 2009 11:46 PM
嘗てのスマメ~xDラインに大いに辟易して居た身としましては、手持ちのSDHCカードが生かせると言うだけでポイントが高いですね。
Posted by: Thori-Tung | Jun 21, 2009 06:08 AM
ペンタにとっては、宣伝的に嫌なタイミングで E-P1 が出てきたのかもしれませんね。商品としては競合しないにしても。
そのオリンパスは、もういい加減に xD を諦めてくれよと思うことがあります。それだけで損してる部分、確実にあると思うのですけれど。
かく申す私は DMC-FT1 に鞍替えして CF & SD の態勢に合理化した人ですが、そのことを抜きにしても、DMC-FT1 はなかなか良い買い物でした。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 21, 2009 08:38 AM
> CF & SD の態勢に合理化した人
私自身の方は稼働率から考えるとCF:SD=9:1程度となりますが、メディア統一により余分な経費を掛けずに最高水準の信頼性と速度を両立させることができたことに満足しています。
はじめSD機を導入する際はどうなることやらと心配したのですが、SDメディアのすさまじい価格破壊には驚くばかりであり、xDメディアの長所を完全に食ってしまった感があります。
もはやオリンパスも富士もxDメディアを放棄しつつありますが、消費者不在の規格乱立にはうんざりですね。
Posted by: へぼ担当 | Jun 21, 2009 04:20 PM
誤入力を発見。私の方は「CF:SD=1:9」が正です。お詫びして訂正します。
Posted by: へぼ担当 | Jun 21, 2009 04:21 PM
もちろん、メーカーにもそれなりの言い分・思惑・事情があったのでしょうけれど。
でも、スマートメディアの時代はまだしも、xD については出したこと自体が疑問だったと思います。しかも、「小さい」という以外にアドバンスを感じられないものを出しちゃったのですから。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 21, 2009 06:23 PM