« バングラデシュ空軍の近代化… ? | Main | よく訓練された静岡県民 »
以前に「写真を載せよう」といったきり、忘れていたネタ。
岳南鉄道の終点・岳南江尾駅のすぐ横を東海道新幹線が通っているのは、1964 年の新幹線開業から変わりません。経営がしんどい岳南鉄道と、その横を全速で走り去る N700 の対比は、ちと考えさせられるものがあります。
留置されているのは 8000 系、つまり 2 両編成ですが、私が乗ったときには走っていなくて、やってきたのは単行の 7000 系でした。
江尾で乗ったのは私一人で、それなりにまとまった乗車があったのは、吉原に近いエリアのみ。多分、吉原から離れると工場に通勤する人が中心になるのかなと思ったのですが、実態やいかに。”工場萌え” な人には楽しめそうな路線ですが、それで客寄せにつながるほどかというと…
Aug 20, 2009 05:54 PM in 鉄道 (Misc) | Permalink Tweet
微妙にネタがずれますが、国交省も遂に貨物鉄道について(何度か目の?)重い腰を上げて、活用に向けた検討を始めるそうで。
こういう、工場側を通る路線は、ちょっとした細工で、コンテナ線乗り入れとして使えるので、入れ替え機関車の維持を優遇するとか、ほんの少しの小細工はやってほしいですね。
まぁN700を運行している会社のカイチョを、誰か懐柔して欲しいとは思いますが。w
Posted by: ぼろねこ2k | Aug 21, 2009 12:10 PM
以前、DMVの試験走行で地元の人にあっさり言われたのが「沼津に行かないんじゃ使えん」ということでした。
商圏としては沼津の方が大きいし、富士市の中心街も吉原ではなくロゼシアター周辺と言っていいので、岳南鉄道は使えないですねぇ。
Posted by: 砂兎 | Aug 22, 2009 12:22 AM
もともと貨物で喰ってた会社なので、貨物が減ってピンチ、というのが実情みたいですね。私が乗ったときにも貨物列車を 1 本見かけましたが。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 22, 2009 09:03 AM
> ”工場萌え” これは学会内でのお話ですが、産業秘密保持と安全維持には十分配慮した上で、その子供となる世代への先行投資を行うつもりで積極的に受け入れよう!という提言がなされていました。 個人的には激しく同意のところであり、うまく回ってくれればと思うのですが。
> コンテナ こちらの方は日本海縦貫線の沿線ですので、普通の旅客用列車より、コンテナ貨物の方が沢山走っています。 ラッシュの時は1時間に5本ほど来たりするのですが、当所ではコンテナステーションもあるため、最終目的地へ運ぶコンテナ積載トレーラーがばんばん走っており、活況を呈しています。 モーダルシフトが言われて久しいのですが、国交省の方も「無理ない範囲で合理的に整備」を行い、費用対効果も最大にすることを希望するところですね。
Posted by: へぼ担当 | Aug 22, 2009 09:04 PM
「機械が」とか「配管が」とか「照明が」とかいう表面的なところではなくて、材料が加工されて、製品になって出てくるプロセス自体に関心を持つ人が増えて欲しいですね。それが面白く、またノウハウが要るところですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 22, 2009 10:22 PM
日本海縦貫線で無理のない整備、といったら 羽越ミニ…じゃなくてw、トンネルまで出来て放置されている未成線を完成、でしょうね。
工場萌え、そろそろ土建萌えが始まる悪寒、 は、…無いですね、もう萌えている輩は萌えている(マイユンボとか持っていそうw)ですし。
Posted by: ぼろねこ2k | Aug 24, 2009 05:44 PM
そこで、ダム建設用の巨大重機や巨大ダンプカーですよ。あれ、現場までどうやって搬入しているんだろう、と、ふと気になりました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 24, 2009 06:58 PM
自走かなああ、トランスポータ(まさか)? 分解して組み立てなんてのもありそうですね
昨日?の女子プロの賞品がキャタピラのショベル。 どうするの?ときかれてもわかりませぬ。 って、ああ、関係するゴルフ場で使うと知って納得。 (リース会社に貸与かとおもった)
Posted by: bugaisha | Aug 24, 2009 11:01 PM
>ゴルフ場で使う なるほど、そういうところを心得て賞品を出しているのかもしれませんね。確かに、たとえばクルマばかり貰っても仕方ないですし。
キャタピラーの製品だったら D9R を貰って装甲化してうわなに (ry
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 08:14 AM
>巨大ダンプカー 奈良俣ダムや南相木ダムでは、巨大なタイヤがモニュメントとして展示されています。解説板によれば、分解して輸送、現地組み立てだそうな。当然、それを考慮した車体構造になっているのでしょう。 どちらも大規模なロックフィルダムなので、巨大ダンプ大活躍だったことでしょう。
「萌える漢の重機」なら、トンネル掘削のドリルジャンボも捨て難いなぁ。やはりドリルは漢の浪漫 (ぉ http://www.furukawarockdrill.co.jp/products/drill_jumbo/index.htm
Posted by: なりたまさひろ | Aug 25, 2009 12:04 PM
ロックフィルだと堤体積が大きい分、運搬しなければならない土砂や岩石が膨大ですもんねえ…
といっても、分解した個々の巨大パーツが通れる程度のスペースが要るでしょうけれど、当然ながら、それは巨大重機を設計する人が心得ているのでしょう。
>漢の浪漫 そこで今こそ平和ドリルミサイルですよ (をひ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 12:55 PM
> ドリル え、これの色違いのかと思ったら http://www.mitsuimiike.co.jp/product/excavator/
> 搬入 スカイクレーン(ぼそ)
Posted by: bugaisha | Aug 25, 2009 09:57 PM
>スカイクレーン そこで漢の吊下専門空輸ヘリ・K-MAX ですよ (マテ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 10:32 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments
微妙にネタがずれますが、国交省も遂に貨物鉄道について(何度か目の?)重い腰を上げて、活用に向けた検討を始めるそうで。
こういう、工場側を通る路線は、ちょっとした細工で、コンテナ線乗り入れとして使えるので、入れ替え機関車の維持を優遇するとか、ほんの少しの小細工はやってほしいですね。
まぁN700を運行している会社のカイチョを、誰か懐柔して欲しいとは思いますが。w
Posted by: ぼろねこ2k | Aug 21, 2009 12:10 PM
以前、DMVの試験走行で地元の人にあっさり言われたのが「沼津に行かないんじゃ使えん」ということでした。
商圏としては沼津の方が大きいし、富士市の中心街も吉原ではなくロゼシアター周辺と言っていいので、岳南鉄道は使えないですねぇ。
Posted by: 砂兎 | Aug 22, 2009 12:22 AM
もともと貨物で喰ってた会社なので、貨物が減ってピンチ、というのが実情みたいですね。私が乗ったときにも貨物列車を 1 本見かけましたが。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 22, 2009 09:03 AM
> ”工場萌え”
これは学会内でのお話ですが、産業秘密保持と安全維持には十分配慮した上で、その子供となる世代への先行投資を行うつもりで積極的に受け入れよう!という提言がなされていました。
個人的には激しく同意のところであり、うまく回ってくれればと思うのですが。
> コンテナ
こちらの方は日本海縦貫線の沿線ですので、普通の旅客用列車より、コンテナ貨物の方が沢山走っています。
ラッシュの時は1時間に5本ほど来たりするのですが、当所ではコンテナステーションもあるため、最終目的地へ運ぶコンテナ積載トレーラーがばんばん走っており、活況を呈しています。
モーダルシフトが言われて久しいのですが、国交省の方も「無理ない範囲で合理的に整備」を行い、費用対効果も最大にすることを希望するところですね。
Posted by: へぼ担当 | Aug 22, 2009 09:04 PM
「機械が」とか「配管が」とか「照明が」とかいう表面的なところではなくて、材料が加工されて、製品になって出てくるプロセス自体に関心を持つ人が増えて欲しいですね。それが面白く、またノウハウが要るところですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 22, 2009 10:22 PM
日本海縦貫線で無理のない整備、といったら
羽越ミニ…じゃなくてw、トンネルまで出来て放置されている未成線を完成、でしょうね。
工場萌え、そろそろ土建萌えが始まる悪寒、
は、…無いですね、もう萌えている輩は萌えている(マイユンボとか持っていそうw)ですし。
Posted by: ぼろねこ2k | Aug 24, 2009 05:44 PM
そこで、ダム建設用の巨大重機や巨大ダンプカーですよ。あれ、現場までどうやって搬入しているんだろう、と、ふと気になりました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 24, 2009 06:58 PM
自走かなああ、トランスポータ(まさか)?
分解して組み立てなんてのもありそうですね
昨日?の女子プロの賞品がキャタピラのショベル。
どうするの?ときかれてもわかりませぬ。
って、ああ、関係するゴルフ場で使うと知って納得。
(リース会社に貸与かとおもった)
Posted by: bugaisha | Aug 24, 2009 11:01 PM
>ゴルフ場で使う
なるほど、そういうところを心得て賞品を出しているのかもしれませんね。確かに、たとえばクルマばかり貰っても仕方ないですし。
キャタピラーの製品だったら D9R を貰って装甲化してうわなに (ry
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 08:14 AM
>巨大ダンプカー
奈良俣ダムや南相木ダムでは、巨大なタイヤがモニュメントとして展示されています。解説板によれば、分解して輸送、現地組み立てだそうな。当然、それを考慮した車体構造になっているのでしょう。
どちらも大規模なロックフィルダムなので、巨大ダンプ大活躍だったことでしょう。
「萌える漢の重機」なら、トンネル掘削のドリルジャンボも捨て難いなぁ。やはりドリルは漢の浪漫 (ぉ
http://www.furukawarockdrill.co.jp/products/drill_jumbo/index.htm
Posted by: なりたまさひろ | Aug 25, 2009 12:04 PM
ロックフィルだと堤体積が大きい分、運搬しなければならない土砂や岩石が膨大ですもんねえ…
といっても、分解した個々の巨大パーツが通れる程度のスペースが要るでしょうけれど、当然ながら、それは巨大重機を設計する人が心得ているのでしょう。
>漢の浪漫
そこで今こそ平和ドリルミサイルですよ (をひ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 12:55 PM
> ドリル
え、これの色違いのかと思ったら
http://www.mitsuimiike.co.jp/product/excavator/
> 搬入
スカイクレーン(ぼそ)
Posted by: bugaisha | Aug 25, 2009 09:57 PM
>スカイクレーン
そこで漢の吊下専門空輸ヘリ・K-MAX ですよ (マテ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 10:32 PM