シグマバキバキ
下の写真は、日曜日に外房線の大原駅で撮影した房総向け 209 系、千マリ C404 編成です。404 ですが、ちゃんと存在します (ぉ
いつもは「クリックすると拡大」で 640 ピクセル幅にするのですが、今回はオリジナルの写真にリンクしてみました。3,872×2,592 ピクセル、4.5MB ほどあります。
撮影に使ったのはα200 で、レンズはいつもの SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC、焦点距離 60mm (35mm 換算で 90mm)、ISO100、1/160、F9 といったところです。こういう晴天下で絞り込むと、なかなかシャープな画を出してくれます。
ただし、コントラストと彩度とシャープネスを強めにしていたせいか、ステンレス車体がバキバキな写真になってしまいました。ちょっとやりすぎたようです (´・ω・)
Comments
N700系に乗って博多へ帰還中の私が来ましたよ。(今、広島)
確かに等倍で見るとパキパキ・・・。
最近のデジカメだと、等倍厨が多くなってシャープネスがかかった画像の方が好まれる傾向が強いのは、銀塩からの人間からすると「ちょっとなあ」と思うところです。その所為か最近のシグマのレンズも解像優先ですし。
実は今回の上京時にペンたんK-7を持参していたので、金曜夜中に東京在住の職場の相棒からラプたん情報が入った際に、急遽予定変更して日曜にその相棒と横田基地へ行くことにしたのですが、持参レンズが単焦点のFA20mm(換算31mm)とFA31mm(換算47mm)(と今回未使用のDA55mm)しかなかったので、現場で付け替え付け替えしていました。でも、単焦点は単焦点で、足で構図を稼ぐので楽しかったのも内緒。
しかし、ペンたんウザーは多かったけど、他社を含めて単焦点が(New F-1+NewFD50mmの一本勝負の相棒以外)一人も見かけなかったのは逆に笑ってしまいました。最新カメラに単焦点の私なんか変人扱いされていたかも(苦笑)
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Aug 24, 2009 09:05 PM
バキバキと言うよりベコベkうわ何を(ry
明るいと、ぎらぎらなステンレスは撮るのが難しいようです。特に阪神車など、ブラックフェイスでステンレスボディという実に外道な組み合わせ。駒祭で必要になるので、もう少ししたら撮っとかないと……。
Posted by: TB&SH | Aug 24, 2009 09:10 PM
埼玉~横浜と都心部を駆けめぐりバリバリの通勤電車の末がこんな千葉の片田舎とは…。あっオイラ千葉県民だよ。今後よろしく209系さんっ。。
ところで暴走車、もとい房総車の行き先表示は「内房→青」「外房→赤」「総武本線→黄」「成田→緑」とあるのだが、LEDでどう表示するのかしら?
Posted by: き~よ | Aug 24, 2009 09:23 PM
>シャープネスがかかった画像の方が好まれる
はい。私も見事にその罠にはまりました (屍)
先日、京浜島で撮影した写真を RAW 現像してみて思ったのですが、コントラストやシャープネスを強めすぎない方が、本物っぽく見えるみたいです。もっとも、弱すぎるとそれはそれで今ひとつなので、その辺の加減を覚えていかないといけません。
>ベコベk
真面目な話、京浜東北線の 209 系は車体が傷んでボコボコになっているモノが少なくなかったので、300 両以上も房総に転用すると聞いてひっくり返りました。元が 800 両以上ありますから、状態のいいのを選び出して欲しいものです。
ちなみに、パンタや電機品は新品に変えているみたいで、ピッカピカでした。
ギラギラなステンレスというと日車標準ボディですが、それってつまり京王 9000 で修業しろとうわなに (ry
>LED
C404 の LED 表示は赤一色で、E233 みたいにカラー表示のを奢ったわけではないように見えます。
誰も気にせずスムーズに移行できるか、それとも誤乗が続発して前面にステッカーを貼るようになるのか…
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 24, 2009 10:01 PM
軌道補修にパンドロール使ってるんだ、に目がいった私。
只見線でも思ったんですが、東は木マクラギだろうと、補修にPC、締結はパンドロールなんですねー。
写真は、縮小で見るとホントバキバキしてますね。w
Posted by: ぼろねこ2k | Aug 25, 2009 12:47 PM
東日本はホント、パンドロールだらけになってきました。確か新幹線でも使ってたような。
なんでもこれ、専用工具がないと脱着できないので、イタズラ・破壊工作防止に効き目があるようです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 25, 2009 12:56 PM