« 鳥めし弁当@登利平 [高崎] | Main | どうなるウィルコム »
ツーデーパスの有効期間が余っていたので、書きかけの原稿を持って、房総半島をグルッと一周… と思ったのですが、それは止めて浜金谷から東京湾フェリーで久里浜に渡りました。ツーデーパスの対応エリアだから、追加支出なしで乗れるし。
そしたら、フェリーの近くの海上はこんな状況に。
浦賀水道のド真ん中だというのに、フネ多すぎでしょ (;´д`)
これは sRAW で撮影しておいて、Digital Photo Professional で歪曲収差補正をかけた 1 枚。水平線のところで糸巻き型の収差が目立ってしまったもので…
Sep 20, 2009 06:45 PM in 今日のひとこと | Permalink Tweet
画像には写ってませんが、小型船だけでなく大型船もたくさん出入りしてますからね。 大型船の航路をフェリーが横切っていくのは、見た目には面白いですけど、運行している方は神経使うでしょう。 TCASみたいなのがあってもいいんじゃないかとも思うのですけど、これだけの密度で、さらに2次元的にしか回避できないとなると、かえって危険ですかな?
Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Sep 21, 2009 09:42 AM
貨物船がすぐ前方を横切って、その後方にフェリーが転舵していくのを見たときには「ひえー」と思いました。当事者にとっては「よくあること」なのかも知れませんけれど。
船で難しいのは、操舵の指示を受けて動き出すまでに時間がかかる、あるいは動き出すと止めるのが大変、というところかもしれませんね。しかも、仰るように 2 次元でやるしかないわけですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 09:47 AM
浦賀水道は観音崎の信号所で管制していると聞きますけど、こう小型船舶が多いと大変ですよね。
小型船舶免許を取る時、東京湾の航行規則なんかも覚えたのですが、もうすっかり忘却のかなたに。(笑)
Posted by: H@tokara | Sep 21, 2009 11:30 AM
昨日みたいに天気のいい日中ならともかく、夜間なんかどうするんだろうと心配になってしまいました。
3 年前の観艦式のとき、それとなく観察していたら、やはり周囲にいる船に対する見張りは厳重にやっているようです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 02:35 PM
衝突防止の一つの手は、AISの義務化や簡易AISの普及なんですけど、何分電波法の縛りがいやらしい。金もさることながら、無線局の申請とか面倒。 http://www.e-chart.jp/product/ais/ais_index/ECB200.html とか http://hikokibiyori.blog36.fc2.com/blog-category-11.html 内航.comさんのような航路の漁業ネタも、大変事故の元ですけど。ヨットじゃね。 http://naikou00.blog70.fc2.com/blog-category-66.html
Posted by: sionoiri | Sep 21, 2009 03:52 PM
簡易版でも、AIS ってけっこう高いんですね。小さな遊漁船ぐらいだと、この値段は重たいかも。
ヨットといえば、昨日はヨットも何隻か遊弋していて、つい「ヨット右翼」なる言葉を連想してしまいました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 04:48 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments
画像には写ってませんが、小型船だけでなく大型船もたくさん出入りしてますからね。
大型船の航路をフェリーが横切っていくのは、見た目には面白いですけど、運行している方は神経使うでしょう。
TCASみたいなのがあってもいいんじゃないかとも思うのですけど、これだけの密度で、さらに2次元的にしか回避できないとなると、かえって危険ですかな?
Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Sep 21, 2009 09:42 AM
貨物船がすぐ前方を横切って、その後方にフェリーが転舵していくのを見たときには「ひえー」と思いました。当事者にとっては「よくあること」なのかも知れませんけれど。
船で難しいのは、操舵の指示を受けて動き出すまでに時間がかかる、あるいは動き出すと止めるのが大変、というところかもしれませんね。しかも、仰るように 2 次元でやるしかないわけですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 09:47 AM
浦賀水道は観音崎の信号所で管制していると聞きますけど、こう小型船舶が多いと大変ですよね。
小型船舶免許を取る時、東京湾の航行規則なんかも覚えたのですが、もうすっかり忘却のかなたに。(笑)
Posted by: H@tokara | Sep 21, 2009 11:30 AM
昨日みたいに天気のいい日中ならともかく、夜間なんかどうするんだろうと心配になってしまいました。
3 年前の観艦式のとき、それとなく観察していたら、やはり周囲にいる船に対する見張りは厳重にやっているようです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 02:35 PM
衝突防止の一つの手は、AISの義務化や簡易AISの普及なんですけど、何分電波法の縛りがいやらしい。金もさることながら、無線局の申請とか面倒。
http://www.e-chart.jp/product/ais/ais_index/ECB200.html
とか
http://hikokibiyori.blog36.fc2.com/blog-category-11.html
内航.comさんのような航路の漁業ネタも、大変事故の元ですけど。ヨットじゃね。
http://naikou00.blog70.fc2.com/blog-category-66.html
Posted by: sionoiri | Sep 21, 2009 03:52 PM
簡易版でも、AIS ってけっこう高いんですね。小さな遊漁船ぐらいだと、この値段は重たいかも。
ヨットといえば、昨日はヨットも何隻か遊弋していて、つい「ヨット右翼」なる言葉を連想してしまいました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2009 04:48 PM