【ネタ】友愛ボート ?
どうも、鳩山総理がお考えになることは高尚すぎて、私ごときにはよく分からないことがあります。
例の「友愛ボート」もそうで、編成とか組織とか CONOPS とか、一体全体どういうものになるのか、さっぱり想像がつきません。そこで、ない知恵絞って考えてみたところでは…
- U ボート (潜水艦) と I ボート (Interceptor 高速戦闘艇) を装備してアジアの海を制圧する
- You & I ボート : 貸しレコード屋を船上営業しながら巡航して、世界に日本の音楽文化を広めて回る
- 友愛政権実現のために総選挙と投票 (vote) をしようと宣伝して回る船隊
さて、真相は ?
Comments
いっそのこと、自衛隊を友愛隊に改称して、
海上友愛隊として、友愛ボートを派遣したらどうだろうか?
航空友愛隊の次期主力友愛機も、もうそろそろ決めなければならないし。
陸上友愛隊の車両も全部、友愛カーだから海外に出しても問題ないし。
Posted by: しまだ | Nov 15, 2009 06:53 PM
「友愛ボート」の場合、「ボート」といっているところがポイントですな。
米海軍を例にとると、「ボート」と呼ぶのは潜水艦だけで、水上艦は「シップ」です。海上自衛隊は基本的に米海軍規格でありますからして、友愛ボートとはやはり、何らかの潜水艦を意味するものと解されるべきでしょう。
以上、国税庁の準備書面風にお送りしました (こら)
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 15, 2009 07:25 PM
ということは、自衛隊を要塞シリーズばりの潜水艦隊に?
Posted by: ヴィー | Nov 15, 2009 07:44 PM
何でも「友愛」をつけて流行語大賞を狙っているだけのように見えてきました……
>しまだ さん
>いっそのこと、自衛隊を友愛隊に改称して、
そうなると私の仕事先組織の名称に「友愛」が入ってしまうので、それだけは勘弁してほしいです('A`)
Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Nov 15, 2009 10:00 PM
>長月さん
「友愛」の名前が付けば予算は削られないし、活動範囲は広まるかもしれません!
厚生労働省とか四文字省庁が主流なので、
友愛防衛省にするのが時の流れですね。
Posted by: しまだ | Nov 15, 2009 11:09 PM
鳩さんの頭の中の友愛世界では
ゴムボート、救命ボート、ピースボート的な
友愛ボートなのではないかと。
>You & I
この貸しレコード屋に返し忘れた夢をまだ見ます。
というか、You & I になんでエロビデオがあるんだ!
というところで、夢であることに気がつきます。
Posted by: しまだ | Nov 15, 2009 11:15 PM
U ボート (ドイツ潜水艦) と I ボート (帝国海軍伊号潜水艦) を装備して細々と貿易する。というのがwarbirdsでも書いてありましたが、いやはや、いまのままでは多分貿易に必要な船腹はそれくらいで足りるでしょう。その実、定員不足による外国人海員の補充解禁でしょう。アフガニスタンには、船は、いかないでしょうし。
Posted by: sionoiri | Nov 16, 2009 06:14 AM
>伊号潜水艦
その発想はなかったですわ…
よし、平和宇宙戦艦じゃないですけど、何でも「友愛」を付けちゃいましょう。
新青森行きの新幹線は「友愛はやて」、キヤノンの新型デジ一眼は「EOS 友愛 60D」、ついでに当 blog も「Kojii.net ココログ友愛別館」、そして「闇の友愛陰謀団」(ええかげんにせえ !)
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 16, 2009 09:10 AM
>>なんでも「友愛」
考えてみれば今年の流行語大賞の候補には「友愛」は入ってないんですねぇ。「故人献金」「小沢ガールズ」「宇宙人」は入ってるというのに。(゚∀゚)
http://singo.jiyu.co.jp/nominate/nominate2009.html
Posted by: KWAT | Nov 16, 2009 10:21 AM
真面目な話、こんなアドバルーンを上げているぐらいなら、タイとカンボジアの間のゴタゴタを仲裁する、とかいう形の行動で示す方が、よほど説得力があると思うんですけれどねぇ。特にカンボジアは、自衛隊が初めて PKO で出掛けていった土地でもあるわけですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 16, 2009 11:17 AM
いっそのこと「民主友愛党」「友愛民主党」、なんなら
「友愛党」にしちまえばいいのに。。
それとも内部分裂するときまでとっておくのかしら?
Posted by: き~よ | Nov 16, 2009 12:15 PM
紛争地帯に来てくれないことが前提の軍隊(自衛隊)なんて、他国から見たらアドバルーンに見えているのだろうかと、つい思ってしまいました。
Posted by: 砂兎 | Nov 16, 2009 12:20 PM
Meanwhile, Japan will also dispatch a Maritime Self-Defence Force (SDF) vessel in 2010. This ship will carry not only SDF officials, but also people from non-governmental organisations and other private sector and civil society entities. Their mission will be to conduct medical services and extend cultural activities in the Pacific and the Southeast Asian region.
文化振興をします(ぷげら)
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/1018428/1/.html
Posted by: sionoiri | Nov 16, 2009 04:11 PM
やはり友愛すずらんを南回りで札幌まで、官邸から自分の選挙区に帰る時に使うのですね。
(wえん
(※北海道南回り新幹線の事です。コノヒト前にこのネタほざいた事あります)
中選挙区時代のゆかりの神社なる物が有る所(鳩山神社です)に住んでいた事があるのですが、今住んでいたら、警察呼ばれる行動しかねない、ゆっきぃの挙動を見ていると…
Posted by: ぼろねこ2k | Nov 16, 2009 06:14 PM
TK-Xも新DDHもF-Xも友愛車-X、友愛ボート(捻り無し)、友愛プレーン-Xに改名して財務省から予算獲得で・・・<マテ
あ、まずはインド洋に友愛給油ボートを展開して給油活動の継続に・・・
Posted by: にゃんこ | Nov 16, 2009 07:06 PM
そう言えばユーアイなら昔、「ご兄弟」の名刺で結構利権絡みの隙間を縫って仕事させてもらった事が・・・
って言ってもローカルなお話ですがー
ttp://www.csl-network.jp/akita/yuai.html
↑
ローカルな人には鳩山さんよりこっちが元祖なのかもしれない。(笑)
Posted by: にゃんこ | Nov 16, 2009 07:10 PM
2020 年頃、主力戦闘機が「F-35J 友愛」なんてことになってたらどうしよう…
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 16, 2009 07:38 PM
財布(財政)にお金残って居るんでしょうかね?>F35友愛を主力戦闘機にしたら。
と、GDPは付加価値をどれだけ増やせるか、を力説していた日銀事務所長の公演のテープ起こしをしつつ。
結局、お金を回しつつ全体を大きくするから、給料も商取引も大きくしつつ、税金もきっちり上げないとなんない、と。それが理とは言え、何ともはや、な気分になりました。
Posted by: ぼろねこ2k | Nov 16, 2009 08:31 PM
そういう意味では、不景気ムードを煽るのは、結果として不景気を具現化するようなものである、という見方が成り立つかも知れないですね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 16, 2009 10:47 PM
個人的には景気は気分だと思っているので、不景気をマスコミが殊更煽るのは害悪以外の何者でもない、とは思います。
それ以前に給料を下げるのを善とする雰囲気があるのが何ともはや、なんですが。
だからって、無秩序に賃上げしたらインフレで大事ですけど。バランス取るのは難しいですね。
(微妙なインフレで国債の実質残高は減らしたかったんでしょうけど、国は)
Posted by: ぼろねこ2k | Nov 16, 2009 10:55 PM
マスコミはあらゆる社会悪の根源というのは言い過ぎにしても、あらゆる社会悪のターボチャージャーであることは間違いないと私は確信しております。
Posted by: あかさたな | Nov 16, 2009 11:05 PM
給料は上げろ、雇用は守れ、価格は下げろ、企業努力でなんとかしろって… 俗に正義とされるものを全部並べたら矛盾の塊になるってこと、誰か指摘していないんでしょうか。ほんと。
突き詰めればバランスの問題なのに、間でバランスをとるのではなくて全部を要求すれば、そりゃどこかで破綻するでしょう。
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 16, 2009 11:13 PM
「おおすみ」が指定されるらしい
http://mainichi.jp/select/today/news/20091117k0000m010140000c.html
Posted by: sionoiri | Nov 17, 2009 06:39 AM
>>にゃんこさん
給油活動をするんじゃないんですよ。世界に不足する友愛成分を「補給」するんですよ。
昼は市民活動家と友愛を育み、夜は右手にナイフを隠し持った友愛活動家が反動勢力を…
おや、こんな時間に宅急便かな?
Posted by: 銀魚 | Nov 17, 2009 08:32 AM
なんにしても、「何をしたいか」とかいう話以前に「友愛ボート」という名称があまりにもこっ恥ずかしいので、どうにかしてもらいたいと思ったのであります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 17, 2009 10:18 AM
x友愛ボート
○友愛暴徒 or 友愛暴投
・科学技術振興なんて予算の無駄遣いでしょー。
○UserInterface 暴徒
・キーボードを怒りに任せて振り回して壊す独逸人。
Posted by: alpha | Nov 17, 2009 05:12 PM
実際問題、「ゆーあい」と聞くと User Interface のことだと思ってしまうのは、やはり職業病でありましょう。
先手をとって「ユーハイム」が「ユーアイム」に改称 (ねーよ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 17, 2009 08:47 PM
友愛揚陸艦「ゆきお」
友愛空母「さちこ」
原子力友愛ボート「おとわ」
Posted by: しまだ | Nov 17, 2009 09:28 PM