« 【ネタ】軍ヲタ脳 | Main | 表紙の写真 »

Nov 21, 2009

マウス台 (笑)

ThinkPad T42 が仕事用予備機の座を退いて実験機になったのをきっかけに、仕事場のラックを配置替えして、T42 を追い出した跡地に MacBook を据え付けました。

IMG_9134

ところが、外付けマウスをつないだのはいいけれど、マウスを置く場所がありません。そこで私がやらかした解決策。

IMG_9135

ラックに載っている LaVie J の箱を引き出すとマウス台になるわけですが。これじゃ、ミカン箱を机の代わりにして勉強するのと、ほとんど変わらんがな…
(´・ω・)

|

« 【ネタ】軍ヲタ脳 | Main | 表紙の写真 »

Comments

サイドテーブルとかが欲しくなりますね。

自分も学習机だと奥の棚が邪魔でスペースがないため、仕方なく一番上の引き出しに板を載せて、その上にマウス・キーボードを載せて作業してます。

Posted by: U.K.Name | Nov 22, 2009 01:13 AM

欲しくなるけれども、買うと部屋が狭くなるし、と悩むところです。引き出しを使う方法だと、うまくいけば不使用時は収納できて、スペース効率が良さそうですよね。といっても、キーボードをワイヤレス化しないとケーブルが邪魔かも。

# トラックパッドを使えばいいぢゃないか、という
# 突っ込みはなしの方向で…

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 22, 2009 07:59 AM

トラックボールを持ってきてパームレストに置いちゃうとか…。
あるいはいっそ新しいThinkPadを導入し(省略されました

うちは巨大な机を使ってますが、巨大なPDPと26型液晶テレビ(PC用)が3/5ばかり占領している上に食卓兼用なので、やっぱり狭いですねえ。
食事中などは<ノートPC><料理><マウスパッド>なんて配列になっちゃいます。ノートPCを広げると液晶テレビは見えなくなっちゃうし…。

Posted by: slava | Nov 22, 2009 09:31 PM

ピコーン!レールを溶接してスライド式の台を作ればいいんだ!

……とまあアホな発言はさておいて、手の重みで落っこちないか心配になってくるんですけれど、この写真を見てると……。

Posted by: TB&SH | Nov 22, 2009 10:09 PM

私も以前は食卓兼用だったので、机の上が狭くて大変でした。自宅でメシを食べてるときは品数が少ないですから、そんなに広いスペースを占有するわけがないんですけど…

実は、落っこちないように、かなり微妙なバランスになっています。下の方にあるキーボードの箱を、心持ち、手前に寄せてあるのがミソだったり。

ちなみに T42 はというと、「実験機兼用の超巨大ネットブック」というポジションになってしまいました。ただ、バッテリがへたっていて 2 時間も保たないのがこまりものであります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 22, 2009 10:57 PM

メタルラックで収納式のマウス置き場といえばこういう物もありましたね。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000Y0E7NC/

Posted by: みなづき | Nov 22, 2009 11:41 PM

うちのラックはルミナスなんですが、そういえば確かに、カタログにこんな商品が載っていた記憶があります。

ただ、お値段は安いけれど、取り付けるのにいったんラックをばらさないと駄目なようにも見えるのが… ?

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 23, 2009 08:04 AM

一応後付け可能を謳っていて、探してみたらこのような写真もあるようなので大丈夫かもしれません。
http://blog.fumajime.com/?eid=878342
http://joshinweb.jp/kitchen/11263/4997236593337.html
なにぶん、自分では買ってないので断言はしかねるのですが。

Posted by: みなづき | Nov 23, 2009 12:40 PM

わざわざありがとうございます。
分割してくわえ込む構成だったら、後付けできそうですね。おそらく東急ハンズあたりに行けばあると思うので、機会があったらのぞいてみることにします。

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 23, 2009 12:45 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 【ネタ】軍ヲタ脳 | Main | 表紙の写真 »