avast! 誤検出祭り
手持ちの PC のうち 1 台で avast! の個人向けフリー版を使っているのですが、最新のパターンファイルにしたら、mixiCat だの ABone 2 だのに「トロイの木馬」警報を出すようになってしまいました。私のところではやられませんでしたが、人によっては Internet Explorer がトロイ扱いされているとかいないとか…
そこでヘタに何かクリックすると、常駐監視を止めない限り実行不可能になってしまうので、かなーり厄介。「まさか」と思って、別の PC で NOD32 を使って同じファイルを検査してみましたけれど、もちろんノープロブレム。
すでにあちこちで誤検出祭りになっているようですが、話を広めるために (こら) エントリを上げることにします。トロイの木馬警報っていうけど、トロいのは avast! じゃないか !
私の対策ですか ? 頭に来て Microsoft Security Essentials に変えちゃいました。
(対策になってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ)
« 旅の荷物 | Main | ビールがもったいない »
Comments
ウチの会社のパソコン、1台目はカスペルスキー、2台目(自宅から持ち込んだヤツ)はちょっと前までavast!でしたけど、カスペルスキーが1ライセンスで2台までおkになったのでサクッと切り換えました。
・・・勝ち組?ww
Posted by: KWAT | Dec 03, 2009 04:28 PM
すでに対策した更新ファイルが出回っているという話もあるらしいのですが、待ちきれずに別のソフトに鞍替えしてしまった私みたいな人、少なくないような気がします。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 03, 2009 04:45 PM
AviraとBitDefenderを併用していますが、Aviraはわりと誤検出しがちなので慣れました(^_^;) 某社で使ってた流れで買った奴が夜中に定義ファイルの自動アップデートでこけて無防備状態で止まってたのに比べれば、無料版でも立派な働きしよります。
Posted by: AL | Dec 03, 2009 05:24 PM
私は PC によって、NOD32 と MSE と avast! を使い分けていたのですが、今回の一件があって、NOD32 を使っている HESTIA 以外は全部 MSE になってしまいました。
MSE って書くと、なんか小田急 60000 形みたいです (爆)
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 03, 2009 09:11 PM
非仕事
AVGとAntiVir Personal Editionと話題のを防火壁などとの相性次第で選択、使い回しで、現在AVGが主ですねえ。
仕事
上記が仕事場においてある個人用PCでもライセンス違反なのであきらめてそれでも云いやつ、PCツールのとか(え???)comodoのセット品とかですねえ。後者は連想なののでそちら付属の何かに干渉している模様(汗)前者はねえ、大丈夫なの???(一応パターンファイルは煩雑にでている模様。
スモールビジネス用に要登録なAVGのインターネットセキュリティフリー版でているのでそれにしようかと考え中。
防火壁変なの使うと穴有るよって?ルーターでポート塞いでますけどねえ、わかっていない人がやると足りない上にやりすぎます。
Posted by: bugaisha | Dec 04, 2009 03:11 PM
両方ともAntiVir
…それよりも井上さんがAbone2使いなのに驚いた。これからは同士と呼ばせて(呼びません)
Posted by: 儀狄 | Dec 05, 2009 07:49 AM
私もひところ AVG を使っていたのですが、乗り換えてしまいました。乗り換えた理由は… 忘れちゃった (爆)
>Abone2使い
いくつか試してみたのですが、これがいちばんしっくり来ています。インストーラ不要で、フォルダをまるごとコピーすればバックアップも移動もできるので、扱いやすいですし。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 05, 2009 12:51 PM
> 理由
system系ファイルの誤検出がありませんでしたっけ?
でもまあ、製品版で結構ネタを提供してくれたのもありますからねえ、使わせてもらえる事に感謝こそすれ、お祭り ry)
Posted by: bugaisha | Dec 06, 2009 10:22 AM
思い出しました。
8.0 から 8.5 に上書きアップデートしたら更新ができなくなっただかなんだかのトラブルに見舞われて、アンインストールして、それっきりになってしまったのでした。元はといえば自業自得なのであります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 06, 2009 10:45 AM