« 本社の移転 | Main | 有人ゆりかもめ »

Jan 06, 2010

【ヒマネタ】N700 が格好良く見える場面

IMG_2111

「どうして、N700 がブサイクに見えることがあるんだろう」と考えた結果、先端部の断面形状が拡がっていて、かつ、尖っていないせいで「鈍」に見えるせいじゃないか、という結論に。特に望遠レンズで正面寄りから撮ると、それが余計に強調されてしまうのですね。おまけに、500 系とは対極で “肩が張って” いるし。

でも、こうやって運転台の部分だけクローズアップすると、どうしてどうして、なかなかのものかも。

|

« 本社の移転 | Main | 有人ゆりかもめ »

Comments

700系もカメラマン泣かせでしたが、あちらは真横から見たら綺麗に線が繋がっていて、下ぶくれ(失礼)さえ隠せれば結構見れるのですが、N700は下ぶくれに磨きがかかっている上に、白一色の塗色が陰影を一層引き立ててくれますからねー。

それはそうと、CS番組でN700の組立を前にやっていましたが、面白かったですねー。かなりパズルな構造でした。運転席周りは窓枠フレームを一体で作った頑丈そうな物を溶接で接続していましたね。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 06, 2010 08:43 PM

ライトのデザインだけでもいじればだいぶ違うと思うんだがなあ( ・・)/

Posted by: 緑川だむ | Jan 06, 2010 09:50 PM

700系はビルの上やヘリからの俯瞰のアングルが最高にカッコイイと思う。

Posted by: 座 | Jan 06, 2010 10:47 PM

N700 の先頭部って、複雑な形状をしてますからねぇ。しかも傾斜がきついから、照射能力を確保しつつライトを納めるのは難しいですし。

7000 番台だと、先頭部の塗り分けの関係で、ちょっとスマートに見えるようです。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 06, 2010 10:51 PM

700 系だと先頭がとんがっているので、真横から見てもなかなかいけます。

N700 の場合、ローアングルで広角レンズを使って鼻を長く見せると、格好良く見えるように思えます。見下ろす場合、真横より後ろ寄りに視点を置いて、鼻先の鈍さを見せないようにするとイイと思いましたけれど、どうでしょう。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 06, 2010 10:55 PM

例えば
http://cara-moe.at.webry.info/200810/article_26.html
こんなん(上から3枚目)でしょうか。

Posted by: 砂兎 | Jan 07, 2010 12:34 AM

そんな感じです。橋梁だと周囲が開けているし、防音壁なんかに邪魔される場面が減って良さそうですね。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 07, 2010 09:48 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 本社の移転 | Main | 有人ゆりかもめ »