関連サイト
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
Recent Comments
- 井上孝司 on 雑談用 (V)14
- ぼろねこ2k on 雑談用 (V)14
- 井上孝司 on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- ぼろねこ2k on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- えいじ on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- えいじ on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 観音旭光の両刀使い on 海外遠征用のスマホをリプレース
Comments
トラE231の6扉車の鋼体って結局つぶすんですかねえ
あとE233のクラッシャブルゾーンの設計のおかげで、中央線のホームドアが結構難しくなりそうですね
Posted by: 憑かれた大学隠棲 | Feb 26, 2010 01:25 AM
えーと、それって 10 両貫通と 6+4 があって、後者は運転台の関係でドア配置が違うから、って話だと理解しましたが…
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 26, 2010 09:49 AM
いっそ中央線のサハと交換すればいいんじゃねぇかとうちのサークルでは言っておりましたが。えぇい、207系に挟んで関西圏で運用を(ry。もっとも、クーラー剥がして台車剥がして、LCD剥がして蛍光灯(ryとやっていけば、ステンレスの板しか残らないよーな……
Posted by: TB&SH | Feb 26, 2010 06:39 PM
サハE230は、溶かして固めて再び山手線に還って来るのです。。
そして未来永劫、グルグルと回り続けるのです~
ところで、ATOを導入していない線区でホームドアを使っている所ってありましたっけ?
Posted by: 二枚橋 | Feb 26, 2010 09:02 PM
>関西圏
TIMS 対応の車両なのにどうしろと (苦笑)
可能性が高いのは、中央総武緩行線ですかねぇ。
>未来永劫
なんという輪廻の法則。
丸ノ内線は ATC + ホームドア ?
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 26, 2010 11:10 PM
一瞬「南武線に……」とか思って、南武線の中間車は全部M車だったことを思い出しました。
>サハE230は、溶かして固めて再び山手線に還って来るのです。。
もともと、そういうことをやりやすいように減価償却期間を短縮するのが、いわゆる「走るんです」の「寿命半分」の意義ですから、それはむしろ望むところではないんでしょうか。
Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Feb 27, 2010 05:54 PM
E231 の通勤タイプに McM' ユニットと MM'c ユニットがあれば、4M6T・6 扉車×6 両という編成が組めそうなのですが。
22 日から座席収納を停止しているのですが、それに伴い、座席収納についての注意書きに全部、壁と同色のシールでフタをしてあったのにはビックリしました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 27, 2010 07:18 PM
まだ 6 扉車を連結している車輌でも、運転台に TASC とホームドア関連の表示灯・機器・スイッチ類が増設されていました。着々と導入準備は進んでいるようです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 01, 2010 06:56 PM