【Day 13】万かつ☆パワー で張り切りすぎ
- 日付 : 2010/3/7
- 場所 : 安比高原
- 天気 : 曇ときどき晴
- 板 : Power One
ひと仕事片付いたところで我慢できなくなってしまったので、前日の夕方になって駅の指定席券売機にとりついて、土壇場の出撃手配。もっとも、安比だとルーティンができているから、「行く」と決めれば作業は早い。
駅のコンビニで朝飯に「万かつサンド」を買って食べたあと、乗り込んだ往路の足は、毎度恒例の 3001B (J9 + R14 編成)。この「万かつサンド」が効いて、夕方まで、全然お腹が空かなかった (苦笑)
予定通りに盛岡に着いて、0940 のバスに乗り継ぎ。あまり寒くないのが不安要素。現着してみたら、麓の雪はザクザク。
まずはゴンドラで上がり、いきなりハヤブサに突撃。第 3~第 4 区間あたりはイイ感じの雪とアイスバーンが入り乱れた、ちょっと難しい状況。気温が上がって緩んだ後に、ちょっと降雪があった模様。
(セントラルゲレンデの上部は、まあまあ)
今日は日曜だから、シュークリームの販売がある。1330 からなので、それを考慮に入れて作戦立案。そこでいったん麓まで降りて、またゴンドラで上がってセカンドに。
ところが、セカンドの出だしはまあまあよかったものの、下の方のいちばん美味しい斜面がアイスバーンのガリガリ・凸凹。これではダメだということで 1 本だけで撤収、いったんザイラーのベースまで降りてソフトクリームを食べつつ休憩。
(♪おお、まきば (ゲレンデ) は緑♪ って、嬉しくないわい)
その後、ゴンドラで上がってヤマバトを下り、カッコウで 2 本回した。ここもアイスバーン気味だけれど、セカンドよりはずっとマシ。動きが悪くていまひとつだったショートターンは、この辺からまともになってきた (当社比)。
そこからベースに降りて、毎度の恒例でシュークリームをいただき、ついでに缶コーヒーを飲みつつ休憩。
(まとめ買いする人が多くて、どんどん減るシュークリームの在庫)
最後に、ゴンドラで上がってオオタカ第 3 区間のコブに張り付く。ガリガリ気味だったけれど、バンクが切り立っている一方で腹がちゃんとあったので、ベーシックに腹を削りつつ安全第一で滑る。
ただ、ちょっとヘタレて板を横に向けすぎてしまい、滑りの方はいまひとつ。もっとトップを落としていかないとなあ…
(ギャラリーが大勢いるところを滑るのは嫌なので、みんないなくなってから…)
時間切れになったところで終了、ベースに降りて着替えて片付けて、1605 のバスで撤収。
そしたら、このバスが安比グランドアネックスと安比ヴィラ 3 でほとんど満員になっていて、「5 名だけ乗れます」とのこと。こういうときに身軽なヒトリストは得で、座席にありつけた。置いてかれた人やグランド本館からの人は、多分、続行便が出たはず。
審議中 (AA 略)
今日は久しぶりに滑って、それで張り切りすぎたみたいで、かなりヘトヘト。Power One は春スキーの時期になったら使わないと決めているので、多分、今シーズンの運用は今回が最後。
(今季、ザイラー側の駐車場もクローズだし、締めるところは締めてるよなあ…)
Comments