【Day 14】圧雪隊グッジョブ !
- 日付 : 2010/3/8
- 場所 : 安比高原
- 天気 : 雪後晴
- 板 : Power One
(アチャー (AA 略)
盛岡ステイのパターンにしたので、0840 発のバスで安比に出動。盛岡では晴れていたけれど、現地は雪。ところが、ゴンドラで上がってみたら。
いい感じに冷え込んだのと、いくらか降雪があったのと、そこに圧雪隊がいい仕事をしてくれたのとで、バーン状態は至って良好。昨日のように柔らかい雪とアイスバーンが入り乱れることもなく、実に気持ちのいい締まったフラットバーン。しかも平日だからガラ空き。
ちょっと滑ってみたら「これはいいではないか !」ということで、一気にベースまでノンストップで疾走。もう、今日はこの 1 本だけで満足 (ぉ
(ハヤブサコースを貸切だ !)
ともいってられず、さらにゴンドラに乗り込んで、今度はザイラーロングからセキレイ、さらに第 3・第 4 とリフトを乗り継いで西森方面に。ザイラーロングではグダグダだったショートターンも、西森のイヌワシに突撃したときにはまともになった (当社比)。
(白く点々と映っているのは、降ってくる雪)
ただ、気温がかなり低くて身体が冷えてしまったので、カッコウに立ち寄る計画を変更して、ベースに直行。コーンスープを飲んで暖まり、馬力回復。
実はこの日、電気系統のトラブルがあって停電が発生、セカンド・ザイラー方面のリフトが全滅していたのと、前日の経験からいってバーン状態はセントラルの方がいいという理由から、セントラルゲレンデに専念。
休憩後、ゴンドラで上がってハヤブサ~オオタカあたりを何本か回す。圧雪隊が仕事をし過ぎて、オオタカ第 3 区間の出だしにあるコブをつぶしてしまったけれど、モーグルバーンに指定されているところは健在。ただ、昨日に引き続いてのガリガリで、轟沈。
それに、バーン状態がとにかく良くて「こんなコンディションがいいのに、ガリガリのコブなんか滑ってられるかボケー !」ということで、整地に専念。白樺ゲレンデの隅にある「スキルアップゾーン」でかっ飛ばして、ウェーブで遊ぶのも楽しい。
滑り疲れたところでベースに降りて、苺のモンブラン (500JPY) をいただきつつ大休止。なんだか眠くなってしまい、放っておくと本当に寝てしまいそうだったけれど、自らに鞭を入れてゲレンデに。しかも、お昼頃から天気が良くなってきたし。
いったんゲレンデに出て板を履くと、眠気も吹っ飛ぶ。ハヤブサを第 3 区間まで降りて、第 3・第 4 とリフトを乗り継いでトップに上がり、ヤマバト~カッコウと回してベースに降りる。
「でも、まだちょっと時間があるな」ということで急遽セントラルクワッドに乗り込み、白樺ゲレンデをショートカービングターンで爆走して終了。 Power One でもバーン状態が良ければショートカービングできるけれど、DEMO 9 3V ほどにはギュンギュン回ってこない。DEMO 9 3V を手放せない理由のひとつ。
その後は着替えて片付けて、1505 のバスで盛岡に。その後は毎度の恒例で、3022B (J3 + R19 編成) で帰京。
(第 3 リフト C 線の乗り場にあった謎の物体。雪だるま ?)
(Power One は光の加減で、微妙な反射をするのが特徴的)
Comments