【番外編】GALA でもらったお米
「GALA 日帰りきっぷ」を使って GALA 湯沢に行くと、特典があります。といってもささやかなもので、以前はチケットホルダーをもらえました。それでもらったチケットホルダーが、手元に幾つも余っています。Suica を入れて、ネックストラップで首から下げて歩くとちょうどいいんですが、1 個で十分だし。
なんていっていたら、今年は景品が 3 種類の中から選択可能に。チケットホルダー、タオル、それと「南魚沼コシヒカリ」。「魚沼産コシヒカリ」じゃないところが気になりますが、あまりゴチャゴチャいわないことにして。
150g 入りの袋がひとつ。しかもちゃんと「GALA」のロゴ入りですから、これのためにわざわざ用意したのですね。
うちでは普段、胚芽米ばかり食べているのですが、それは中断して、こちらを先に食べてみました。自宅で真っ白いメシを食うのは何ヶ月ぶりだろう ? 水加減のせいかも知れませんが、ややもっちりした食感。
Comments
GALA有る湯沢町は南魚沼郡ですよ(・ω・)ノ
一応湯沢町産のコシヒカリは魚沼産コシヒカリ名乗れる資格有る様です。
Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Apr 12, 2010 07:41 PM
ええ。南魚沼郡なのは承知しているのですが、ひょっとすると「南」の有無とか「産」の有無とかいったものが影響しているのかなあ、と勘繰ってしまったのです。
GALA のゲレ食で使っているお米も地元産らしいのですが、いいことだと思います。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 12, 2010 08:06 PM
こんばんは。
ご存じかもしれませんが、「魚沼産」の何割かは、群馬県産とかだったりします。先日私もGALAに行ったときにそのお米を見かけましたが、どれぐらい他県産が混じってるのだろうと思ってしまいました。
もしご存じなかったなら、夢を壊してしまって申し訳ないです
Posted by: E.P.R. | Apr 15, 2010 12:21 AM
いえいえ、生産されている数よりも売られている数の方が多いという話はチョイチョイ耳にしていますし、そもそもおまけで貰ったお米ですから…
これが、他のお米より高いお値段をつけてスーパーで売られているものだったら、ムッときたかも知れませんけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 15, 2010 06:11 AM
新潟県産のコシヒカリについては、種苗がコシヒカリBLに切り替わったので、他県産の混ぜ物がやりにくくなったとも聞きますけどね。
Posted by: H@tokara | Apr 15, 2010 11:10 AM
そして、味が変わったというオチ→BL
結構違う、と言う人が多いらしいですね。毎日食べるものだからどうしても敏感に反応します。
いわゆる魚沼産コシヒカリは南魚沼を普通指しますので、問題ないかと。北魚沼の日本でも有数の豪雪地帯(殆どの建物で1Fが板でふさげる構造してました。)での米も食べてみたいですが。w
実は似たような気候の富山の標高が少し高い所の方が美味しいコシ、というハナシも。
Posted by: ぼろねこ2k | Apr 15, 2010 06:05 PM
コメは山間地で作ったのがおいしいて良く言いますね。
スキー場有る様な所て名米の産地多い様な気がするのは私だけでしょうか?
コメで思い出しましたが、石川で能越自動車道の工事で大量の残土(赤土だったと思う)が出て、七尾湾沿いの田んぼに土入れたらそこの米が美味しくなって良い値が付いた事も。地元和倉の有名旅館(みんな知っているあそこ)がうちで使いたいと買いに行ったとか行かないとか。
Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Apr 15, 2010 07:54 PM
私は基本、胚芽米かどうかが先に来るので、ブランド米かどうかについては、実はあまりこだわっていないのでありました。
山間部の方が、土壌がいい方向に変化する要素が多い、ってことでしょうかねえ… 同じ土壌のままで延々とやっているよりも、なにかしら入れ替わりがある方がいい、とか。
ところで私、今度の土・日は北陸遠征なんですが、和倉温泉ではなく金沢駅前泊まりであります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 15, 2010 10:17 PM
あんまり肥料をやり過ぎると味が落ちるて話を聞いた事有りますが、この辺りはぼろねこさんの解説待ちかな?(マテ)
>北陸遠征
おおっ~!金沢ふらっとバス完乗ですか?w(普通富山ライトレールだと思うが)
金沢駅前のホテルは最近はいっぱい有り過ぎて地元民ですがよく把握してません。
後「ごちそうさまでした ハントンライス@●●」てのも如何でしょうか?
Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Apr 15, 2010 10:56 PM
実は意表を突いて (?) メインのターゲットは 419 系と 485 系です。いまやっている仕事の関係もありまして。
地鉄とライトレールと北陸鉄道とえちぜん鉄道は、諸般の事情から次回に回してしまいました
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 15, 2010 11:59 PM