« 若鶏唐揚げ朝定食@ガスト木更津中央店 [木更津] | Main | ボーイングが足尾で植樹 »

Jun 08, 2010

F-35C (CF-1) 初飛行

U.S. Navy Version of Lockheed Martin F-35 Makes First Flight (Lockheed Martin)

マイナートラブルが出て遅れていましたが、無事に飛びました。

それはいいんですが、記念すべき初飛行なのに、このパッチワークみたいな外見はちょっと…

一瞬ですが、着艦拘束フックを下ろす場面も出てきますね。

|

« 若鶏唐揚げ朝定食@ガスト木更津中央店 [木更津] | Main | ボーイングが足尾で植樹 »

Comments

某2ちゃんに出ていた(w A,B,C型の共通部品の図を見たのですが、A型とC型ってびっくりするほど共通部分がありませんでしたね。翼周りは主翼尾翼とも別物で、還ってA型とB型の方がVTOLがらみ以外は共通化していましたし。

空軍と海軍が歩み寄って、C型ベースで統一、…とか出来たら苦労しなかったんでしょうね、多分。

Posted by: ぼろねこ2k | Jun 09, 2010 12:39 PM

物理的な機体構造よりも、コンピュータやソフトウェアの部分で共通化できれば、そっちの方がメリットが大きいかもしれませんよ。おカネのかかり方を考えると…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 09, 2010 03:04 PM

一瞬痛戦闘機に見えた罠w
AC6のアイマス塗装ではF-35出てないしなあw

これってAだけ作ったらもっと早くに終わってたんですかねえ

Posted by: 憑かれた大学隠棲 | Jun 09, 2010 06:09 PM

重量超過で苦労したのは B 型だし、ソフトウェア開発の苦労は A 型だけでも A/B/C 同時開発でも (STOVL がらみを除いて) 大差ないだろうし。実のところ、モデルを減らしたからといって劇的に苦労が減るかというと、個人的には疑問です。

それにつけても、「陸上型と艦上型を一緒に開発しているから」というだけの理由で F-111 と一緒くたにして物事を論じる人が多過ぎなのが、個人的にはすんごく不満です。
じゃあ F-4 ファントムみたいに、先に艦上型を開発してから陸上に転用すればいいのかいっ、てw

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 09, 2010 07:39 PM

制限というか、設計の制約が大きいのは艦上型でしょうから、そっから要素を抜くだけなら(まだ)簡単では、と素人考えでは思ってしまうわけですが……

Posted by: TB&SH | Jun 09, 2010 10:41 PM

多分、「最初から艦上運用を考慮に入れて設計したか」「艦上運用を考慮に入れずに設計した機体を、後から強引に艦上機にしたか」が分かれ目ではないかと思うのです。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jun 09, 2010 10:57 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 若鶏唐揚げ朝定食@ガスト木更津中央店 [木更津] | Main | ボーイングが足尾で植樹 »