EF 135mm F2L
鉄道写真撮影では EF 70-200mm F4L IS が主役を張っているのですが、実際にこれを使ってみると、個人的に多用するのが 135mm 域と判明。でもって、「鳥肌が立つような映り」なんていわれているものだから、つい手を出してしまったのが、このレンズ。
で、このレンズのファーストショットがこれ。横を向いちゃってますけれど、そこは御勘弁を。
Canon EOS 7D, Tv モード (1/1250, F2.8), 評価測光, ISO 320, EF 135mm F2L USM , WB オート, 1 点 AF 任意選択, ノイズ低減なし, ALO なし
7D の背面液晶画面で見た時点で、すでにノックアウト。自宅に帰って PC の画面で見て、もう一度ノックアウト。ピンが合ったところのキリリと締まった描写と色のノリ、そこから前後に向かう部分の滑らかなボケ加減。なんとも繊細な描写がすごい…
ただ、EF 70-200mm F4L IS みたいに、走っている列車にパッとレンズを向けて、パッとピンを合わせて、パッとシャッターを切る、というのは苦手みたいで、ピンぼけ写真を量産。駆動部分が重くて AF の動きが遅いのかなあ ?
それに IS なしですから、三脚を持って行って、事前に構図を決めてビシッと置きピンして使うのが良さそうです。準備を怠らなければ、期待を裏切ることはなさそう。
Comments
良いですね、135mm、やっぱ。
キャノンがFDの決別のはなむけに作ったレンズだったと思いましたが、既に20年近く前…orz
私も思いきって買っちゃいましょうかね、中古の135mm。
Posted by: ぼろねこ2k | Jul 08, 2010 12:22 PM
「抜けが良いんだけれども、繊細で柔らかな描写」っていうんでしょうか。
EF 70-200mm F4L IS とはまた違った芸風で、場面を選んでピンをビシッと合わせてあげると、ほんと、ツボにハマっていい画を吐いてくれそうです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 08, 2010 04:35 PM
まずは、ご購入おめでとうございます。
このレンズ、本来はポートレート向けに解像度とボケを優先して設計されていますが、色を含めてバランスが取れている上に周辺もしっかりしているので、各社を見渡してもオールマイティに使える上級レンズだと思います。
(うちでのライバルレンズは、画角は違いますがペンタFA☆85mm F1.4ED[IF])
そう言う私は、使いたくて持っていって、画角の関係で使わずに帰ってくるケースが多いですが(苦笑)。
ピンについては、リアフォーカスなので全群駆動のソニーツアイスのゾナー1.8/135ZAほど無茶はしていないです。まあ、やはり14年前のレンズなので最新レンズほど早くはないのもさることながら、AF精度も現在のレベルではちょっと厳しい気はしますが、それ程悪くもないというのが実感です。恐らくEOS 7Dの画素ピッチ以上の高解像度を確保しているレンズなので、高速シャッターを切った場合でも手振れの影響が出て来ている可能性があります。
ちなみに三脚・レリーズ(TC-80N3)使用・AIサーボ(領域拡大AF)で58654の全力疾走を正面から撮ると
↓こんな感じ。
http://photozou.jp/photo/list/309100/1187180
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jul 09, 2010 12:10 PM
精度は問題なくて、むしろピンが合う範囲がシビアなのかも知れないなあと思いました。
↓は、側窓でお分かりの通り、完全に後寄りに外した一例。
http://cid-8b8bf4bb2ffca0ad.office.live.com/self.aspx/%e7%94%bb%e5%83%8f/Canon7D/IMG^_5133.JPG
↓は、特に問題なさそうな一例。
http://cid-8b8bf4bb2ffca0ad.office.live.com/self.aspx/%e7%94%bb%e5%83%8f/Canon7D/IMG^_5132.JPG
背景を見る限り、どちらも手ブレは起こしていないと思います。高速シャッターを切った分だけ絞りが開放に近いので、ピンがシビアになったのかなあと。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 09, 2010 12:41 PM
確認しました。1/1600secだけに確かにピンが来ていますね。
これは聞いた話程度にしていただければと思いますが、銀塩時代の設計のレンズは、フィルムの許容錯乱円でAF精度を設定しているため、PCのピクセル等倍で見て前後にずれていても合焦と判断してしまうケースがあるとか。実際にその対策として、FA☆200mm F2.8ED[IF]をDA☆でリニューアルした際に、組み立て精度とAF精度をアップさせたと中の人がコメントしていたり、先日とキナーからGMR素子でフォーカス位置をセンシングするレンズが出てきたりしています。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jul 09, 2010 01:56 PM
このあいだ、とある同業者の方と話したときに「ピクセル等倍で見ます ?」と訊かれて「ピンが合ってるかどうかチェックするぐらい」と答えた私であります。
拡大できすぎるのも、なんだか余計なことまで気になってしまって良くないよなあ、と思う今日この頃なのでした。もちろん、ピンぼけは (基本的には) 良くないにしても。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 09, 2010 06:35 PM