« 510 の 510 | Main | 雑談用 (V)6 »

Jul 30, 2010

バックアップメディアの信頼性

うちでは、ノート PC に SD・CF・MS といったメモリカードを常に取り付けておいてデータのバックアップ先にしているのですが、そんな私にとって、ちょいと気になる記事が。

【連載】データ復旧相談所~過信は禁物!? 正しい知識で資産を守ろう!~ (4) メモリチップが壊れたら復旧不能! シリコン系メディアは補助的に使え

うーむ、「1 年ごとに買い替える」ですかぁ。そんな高いものではないし、バックアップ先だからこそ信頼性は重要ですけれど、1 年となると慌ただしいかも。

とはいうものの、ちょっとデータの更新がかかる度に複製をかけているのは事実なので、すでに万単位の読み書きが発生している可能性は高そう。さしあたり、使用頻度が高い VAIO 用のメモリースティックは取り替えを検討した方がいいかも。そんなに高いものではないし。

|

« 510 の 510 | Main | 雑談用 (V)6 »

Comments

そこで耐候性が抜群のMOですよ。 …そろそろメディア確保が厳しくなってきましたね、MO。

やっぱハードディスクのバックアップはハードディスクなんでしょうね。DVDですら容量の問題ありますし。

Posted by: ぼろねこ2k | Jul 30, 2010 12:48 PM

バイト単価を考えると、HDD の分が良すぎるんですよね。うちでも基本は PC 同士の複製で、外出時のバックアップが SD/MS という状況です。

NAS を置いておくのが安上がりで手っ取り早いのですが、暑さにやられたのか 2 台も死なせてしまったのでした (屍)

Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 30, 2010 04:15 PM

シリコンチップのトラブル以上に、電気接点の汚れによるデータ転送の不安定化や、それに伴うファイルシステムの破損、場合によってはUSBコネクタの破損なんかもありますね。あとカードリーダーが意外と壊れる可能性も。うちのマルチリーダーはXDだけ壊れましたw。挿すとファイル構造を破損させる呪いのリーダにw

MOに関してはインターンでいったgo.jpな機関では担当者同士でドライブ後と受け渡して図面とかの編集してましたね。巨大USBメモリに近い使い方だったように思います

Posted by: 憑かれた大学隠棲 | Aug 04, 2010 05:06 PM

特に、USB メモリや SD・MS は端子が露出しているから嫌ですよね。CF はその点、まだしも安心感があります。
MO は MSKK 時代や独立当初にかなり愛用していましたが、なんとなく不安定な感じがしました。うちだけかも知れませんけれど…

うちの仕事用本務機には内部 USB 端子に接続したカードリーダーを組み込んであるのですが、スリープ状態から復帰させると、「SD は読めない、CF は読める」なんていう謎の挙動をすることがあります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 04, 2010 06:32 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 510 の 510 | Main | 雑談用 (V)6 »