« 賽の河原 | Main | 焼餃子 + 水餃子@金春 [蒲田] »

Sep 25, 2010

コンソールの汎用化

「世界の艦船」2010 年 11 月号に、先日に横須賀を訪れた USS Hawaii (SSN-776) の艦内写真が載ってます。

個人的にもっとも興味深かったのが、兵装管制コンソールもソナー管制コンソールも、そして非貫通潜望鏡コンソール (のうち片方) も、みんなハードウェアは同じ AN/UYQ-70 のシリーズに見えたこと。これが私の見間違い・勘違いでなければ、まさに汎用コンソールの面目躍如。

そして操舵手席には「パソコン兵器」の姿がっ :-)

にしても。艦の操舵を、どうやってジョイスティックでやるんだろう…

|

« 賽の河原 | Main | 焼餃子 + 水餃子@金春 [蒲田] »

Comments

>艦の操舵を、どうやってジョイスティックでやるんだろう

バイオハザードの十字キーの操作と同じ(想像

Posted by: クローム・ツァハル | Sep 25, 2010 05:17 PM

縦舵とか横舵とか意識しなくて、動きたい方向にスティックをひねるのかもしれないですね。

なんか、シーウルフ級とヴァージニア級の関係って、F-22 と F-35 の関係に似た部分があるかも、なんて思ってみたり。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 25, 2010 06:40 PM

きっと掃舵手はゲーマー世代。
きっとそうだ。

ああっ、物を投げないでっ…

Posted by: にゃんこ | Sep 25, 2010 07:56 PM

同じ号の佐鎮の空襲演習の方がワロタ
電話の性能が悪かったから戦闘機無用論p112
昭和19年まであと何年?
C4Iの夜明けは信濃丸止まり(哭)

Posted by: sionoiri | Sep 25, 2010 08:08 PM

ゲーマー、UAV大好き
http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=55433
徴募用ゲーセン

Posted by: sionoiri | Sep 25, 2010 08:12 PM

それなんてファントム・フォース ?

「エアワールド」で兵装パイロンの話を書きましたけれど、無線機っていうのも意外と「書かれていない」分野かも知れないですねえ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 25, 2010 09:56 PM

>縦舵とか横舵とか意識しなくて、動きたい方向にスティックをひねるのかもしれないですね。
ロール・ピッチ・ヨー(+速度)の制御による水中での三次元機動と考えれば、航空機に類似した部分もありますしね(特に高速巡航時)。
ジョイスティックというと何となくチャチな感じがしますが、操縦桿というとそれほど違和感は無いかと。

Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Sep 26, 2010 09:12 AM

よくよく考えると、以前から潜水艦は操縦輪型ですから、A320 が登場したときみたいな変化なのかも知れないですね。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 26, 2010 11:15 AM

>にしても。艦の操舵を、どうやってジョイスティックでやるんだろう…
今は無き「なっちゃんRera」は操作は蛇輪の代わりにコレクティブレバーを使ってました。
(個人サイトですが:ttp://aiharap.exblog.jp/i24/)

他の高速艇がどうかは知りませんが、
たとえばミサイル艇1号は高速航行時はシートベルトを閉めていたそうですから
蛇輪よりレバーのほうが操作しやすいのかもしれません。

Posted by: とおりすがり | Sep 26, 2010 11:17 AM

そういえば、RCI かどこかのメガシップでも、似たような操舵装置を使っている事例があったような… (うろ覚え)

ミサイル艇といえば、シートベルトを締めるのは「はやぶさ」型でも同じですね。このクラスが、波浪に対して乗り上げずに突っ切る設計になっているという話、昨年の観艦式で現物を見て実感できました。LCAC は波に煽られて大変そうでしたけれど。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 26, 2010 11:26 AM

ちなみに同じページの写真で、ソナーのコンソールにだけ、コーヒーカップホルダーにしか見えないモノが、しかも 2 個ずつ取り付けてあって吹きました。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 26, 2010 05:46 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 賽の河原 | Main | 焼餃子 + 水餃子@金春 [蒲田] »