« 最近読んだ本 : 写真で見る日本陸軍兵営の食事 | Main | 【ネタ】余分な "con" »

Nov 11, 2010

11 月 11 日だから

厳密に言うと「区切り位置が違う」んですが、「1」が 4 つ並んでいることに変わりはないので、それに免じて御勘弁いただきたく。

_MG_5266_MG_5265

小田急 1000 形にも「デハ 1111」があったような。「1 並び」はこれ以外にもたくさんありそうですね。

|

« 最近読んだ本 : 写真で見る日本陸軍兵営の食事 | Main | 【ネタ】余分な "con" »

Comments

京急
http://blogs.yahoo.co.jp/kuha18141/49284142.html
ウルトラマンは白塗りではなくて、赤いシールを抜いているだけで、まるで通風口かとも思う。

Posted by: sionoiri | Nov 11, 2010 12:23 PM

京急の N1000 形って、ノーマル 1000 形や 600 形と比較すると、なんか丸みが強すぎて「締まりのない顔」に思えるんですが、気のせいでしょうか。

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 11, 2010 01:26 PM

東急1000系で無かったっけ? と思ってウィキで調べたら、登場するには日比直が3編成ほど足りない・・・。

キハ111-1と同パターンだと、今は整備中ですが静態保存機のクハ111-1がJR東海にいます。と、そこまで考えて「千マリのクハ111-1111が生きていたらなぁ・・・」と思ってしまいました。

なお、車番が1111の電車は結構いますね。
http://t-take-webpage.blog.ocn.ne.jp/my/2010/02/post_7763.html

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Nov 11, 2010 09:22 PM

ふと思い立って調べてみたら、JR 東海のキハ 11 は 10 両しか製造してないんですねえ。残念 !

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 11, 2010 09:27 PM

そして本日は (20)10/11/12 13:14:15 があります。

Posted by: 長月@ReadMe.毒 | Nov 12, 2010 12:49 PM

おお、これは気付きませんでした。いろいろあるものですねえ…

Posted by: 井上@Kojii.net | Nov 12, 2010 07:02 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11 月 11 日だから:

« 最近読んだ本 : 写真で見る日本陸軍兵営の食事 | Main | 【ネタ】余分な "con" »