くろがね堅パン [小倉駅]
こちらの記事 を見て存在を知り、「機会があったらチャレンジしてみよう」と思っていたのが、八幡名物の「堅パン」。幸いにも、小倉駅のキヨスクで発見して、さっそく査収。5 枚入りで 190JPY なり。
事前に「半端ではない堅さ」だと聞いていたので覚悟はしていましたが、ホント、半端ではない堅さです。入れ歯・差し歯の人がチャレンジしたら、歯が破壊されそうです。
噛みついて折りながら食べようとしても、cm 単位でもぎ取るのは無理で、mm 単位になっちゃうというぐらいの堅さです。おかげで、食べるのに時間がかかること、かかること。歯と顎が疲れちゃうんですよ、マジで。
そういえば、どこかの国のコンバット レーションに入っているビスケットで、やはり歯が欠けそうなぐらい堅いやつがある、という話を読んだ記憶が。イギリスだったかな。
どうしてこんなに堅いんだろうと思い、しげしげと観察してみたところ、内部の気泡空間が少なくて、生地がみっちり詰まっているのが一因のようです。しかしその割には、水分を与えてやると早く柔らかくなってきます。不思議。
ともあれ、説明書きにあるように、何か液体に浸して柔らかくしながら食べる方が良さそうです。味の方は「あっさりした甘さ」で好感が持てるのですが、堅さの前には他のすべての印象が吹っ飛ぶという一品。
これ、ボディ アーマーの抗弾プレート代わりに使えるんじゃないかしらん (大嘘)
Comments
硬いパンというと、某韮崎にある(ry
帝国陸軍御用達だったとな!?
Posted by: SCARFACE1 | Dec 03, 2010 11:53 PM
えっ、韮崎に何かあるんですか ?
だいぶ昔の話ですが、両親と車で移動していて韮崎あたりで「何か食べよう」という話になったのに、食い物屋が全然なくて往生したことがありましたっけ。
ちなみに、私が乗っていた 1 台目のアルテッツァが事故の後で最期を迎えた場所も、韮崎でしたっけ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 04, 2010 09:46 PM
韮崎といっても、甲州韮崎ではなく豆州韮崎という(ry
例の反射炉の近くにある土産物屋売っていたのは仕様。
ついでに、周りは普通の住宅地と農地ばかりなのも仕様。
そしてR136がKONOZAMAで、本当にこの道で良いのかと迷うのも仕様。
Posted by: SCARFACE1 | Dec 04, 2010 10:57 PM
反射炉がある場所なら「韮山」ではなくて ?
そういえば、「のらくろ」に乾麺麭を敵の銃弾で割って喰う場面が出てきますけれど、本当にそんなことをやったら命に関わりますってば。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 04, 2010 11:30 PM
八幡の名物堅パン、自分も知り合いからもらったことがありますが本当に嫌になる硬さで、しばらく容器に入れて放置して湿気てから食った記憶が・・・(笑)
> どこかの国のコンバット レーションに入っているビスケットで、
> やはり歯が欠けそうなぐらい堅いやつがある、
> という話を読んだ記憶が。イギリスだったかな。
イギリス軍レーションのフルーツビスケットがやたら堅くて美味しいという話が我が手元のレーション本にありますね。なお、英軍のレーションは数年前にリニューアルされたそうですが、件のビスケットが今もあるかどうかは情報不足で不明・・・
Posted by: ブラック・タロン | Dec 06, 2010 05:24 PM
うちでも帰宅後に確認してみたのですが、やはりイギリスのようです。イギリス人の忍耐強さは、堅いビスケットによって培われるものなのでしょうか (違)
イギリスの場合、モノが堅くても最終兵器の「紅茶」を持ち出せば解決できる、ということなのかも知れません。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 06, 2010 09:38 PM
北九州まで来られていたのですか。
それ、牛乳に浸して食べればけっこう美味しいですよ。
次回はぜひ羊羹もお土産にどうぞ。
Posted by: うおずみ | Dec 09, 2010 05:35 AM
今回は時間に余裕がなかったのですが、いずれレトロ観光線に乗りに行くので、その際にはお知らせしたいと思います。博物館などにも寄りたいですし。
博多駅でも手に入るようなので、探してみますね > 羊羹
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 09, 2010 07:50 AM
な・ん・と。
アトレ秋葉原の成城石井で、この堅パンを売っているのを発見してしまいました。博多駅で売っていても驚きませんけれど、まさか東京の千代田区で遭遇するとは…
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 27, 2010 09:34 PM
こんなんもありますな、これも一種のコンバットレーションですかね
http://www.katayaki.co.jp/katayaki/index.htm
Posted by: ニンニン | Dec 28, 2010 02:34 PM
これ、伊賀上野の駅で「地元名物」のショーウィンドーに置いてあったかも…
木槌で割って食べるってハンパじゃないですね。八幡の堅パンは少なくとも、歯で割ることができますから。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 28, 2010 03:19 PM
>堅パン
もしやレーションの御先祖にござるか?
>抗弾プレート
古来(?)より兵士から「鉄板(アイアンプレート)」と称されてたんだから
由緒正しい代物なんだなぁと。>堅パン
Posted by: 杭打ち機 | Dec 30, 2010 11:28 PM
ところが昨今では抗弾プレートというとセラミック製なので、また概念が違ってきてしまいました。米軍では SAPI・ESAPI・XSAPI と改良してきてますが、次はどんなネーミングになりますやら。
Posted by: 井上@Kojii.net | Dec 30, 2010 11:38 PM