« おみくじ@モナー神社 | Main | 自動放送 »

Jan 03, 2011

EOS 40D のささやかな悩み (2)

EOS 7D はメニュー画面で [フォルダ作成] を利用することで、撮影したデータを複数のフォルダに分けられます。K-7 だとさらに、日付名のフォルダを自動作成することもできます。こういう機種なら、大容量のメモリカードに大量の写真を溜め込んでも、整理が楽。

そこで困ったのが、メニュー画面にフォルダ作成機能がない EOS 40D。「DCIM\100CANON」フォルダに全部のデータが集中するので、複数日に渡って同じメモリカードを使用していると、目的のデータだけを取り出すのがちょっと面倒。間違えて、すでに PC に抽出済みの前日のデータまで、また取り出してしまって時間を冗費したことも。

実際には、9,999 枚溜まると新しいフォルダを作って移行する仕様とのことですけれど、そんなに大量に溜め込んでいられませんってば。

そこで騙されたと思って、PC 側から手作業でフォルダを分けてみました。つまり、一日分の撮影が終わったところで、既存の「100CANON」とは別に「101CANON」を新規作成。こうすると、それ以後に撮影した写真は「101CANON」側に溜まっていくし、「100CANON」側にある写真の表示も問題なく可能。以後、「102CANON」「103CANON」と数字をインクリメントさせていけば OK。

年末年始、この手を使って「一日一フォルダ」で写真を溜め込んでみましたが、特に何も問題はなかったので、これで行くのが良さそうです。

|

« おみくじ@モナー神社 | Main | 自動放送 »

Comments

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

で、早速本題なのですが、このEXIFの裏技、気をつけないといけないのは、一番最新のフォルダーに番号の古いファイルが残っていると、そのファイルの連番になってしまうと言う話があります。(逆に、ファイル番号を変える裏技だったりするのですが。)

何れにしても、モバイルノートが無いとやっていられないので、結局次の世代でフォルダを作れるようにしたと言うオチだったような。

そう言う私は、Photoshop Elements→Photoshop LightroomでPC吸い上げ・ファイル管理をしているので、ソフト側で撮影日毎に勝手にフォルダを作成するようにしています。まあ、それなりのお金を払って買っていますので、この位出来なきゃ困るという話も(苦笑)。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jan 04, 2011 12:51 PM

新規作成フォルダは常に空白でなければトラブルの元、という話になりますよね。連番が狂うと累計撮影枚数が分かりにくくなるので、注意が要るポイントですね。

当初、撮影済みのデータが入ったフォルダをリネームしてから「100CANON」を新たに作る手も試したのですが、数字が大きい方のフォルダに追記すると判明したので、それは引っ込めた経緯があります。

PC にデータを吸い上げるときには、もともと手作業で日付単位のフォルダを作成するようにしているので、特に何も問題はないのですけれど。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 04, 2011 01:02 PM

ここは酷いコマno.の上限ですね 障害報告@webry/ウェブリブログ
http://lm700j.at.webry.info/200908/article_5.html
PC持ってないと回避しづらかったりとか

Posted by: 憑かれた大学隠棲 | Jan 05, 2011 06:41 PM

ええと、それって 10,000 枚で上限に達して撮れなくなる、っていうことですか ? だとしたら、ちょっと「あんまり」な仕様じゃないかと思います。ちょっとヘビーに使う人なら、あっさり 10,000 枚ぐらい行くと思うんですけれど…

比較的慎重にシャッターを切る上に、「ここぞ」という場面以外で連写しない私の場合、意外と枚数が伸びないのですが、それでも 40D は 17,000 枚を超えてます。7D は 8,000 枚ぐらいでしょうか。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 05, 2011 10:54 PM

私のEOS 7Dだと既に4廻りはしているような。

多分、1メディアに書き込める最大数の制限かと。EXIFでは9999枚を越えると同じファイル名が出てくるので、それのフェイルセーフと言う考えでしょう。

ただ、余程の大容量メディアで、Jpeg記録のみで1枚の撮影ファイルの容量を何らかの手段(ピクセルサイズ、圧縮率)で減らさないと再現し辛いかと。Jpeg最大サイズだと64GB位無いと9999枚を入れられない?

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jan 06, 2011 08:02 AM

さっき、浜田電機で例の 8GB SDHC を 1 枚買い足してきたのですが。これに 10,000 枚入れようとすると、画像 1 枚あたりのサイズが 800KB ぐらいになる必要がある計算。
S サイズ・高圧縮率なら可能かも知れませんが、10,000 枚も撮れといわれると… (爆)

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 06, 2011 06:44 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference EOS 40D のささやかな悩み (2):

« おみくじ@モナー神社 | Main | 自動放送 »