« spam チラシの損得勘定 | Main | キハ 32 のドアロック »

Jan 25, 2011

これはシカたないですねえ

列車、シカの後ろを 10 キロ徐行 ! 1 時間も (YOMIURI ONLINE)

相手が線路の外に出ていかないのでは、どうにもシカたないなあと思いました。

鹿じゃなくて犬ですが、四国の予土線で似たような事態に遭遇したことがあります。

犬が 2 匹、線路の中に入り込んでしまい、列車が急ブレーキ。そのまま線路の中や犬走りを走りながら逃げるだけで、敷地の外に出てくれないので、列車もそれにお付き合いしてノロノロ運転。やがて外に出てくれたので、記事にあるような「1 時間も」なんて事態にはならなかったのですが。

それを見ていた私は「うーん、まさに "犬走り" だな」と変な納得の仕方をしてしまったのでした (マテ)

|

« spam チラシの損得勘定 | Main | キハ 32 のドアロック »

Comments

鹿、逃げないですねー、この頃のは。(汽笛はまるで効きません)
轢いてしまうと後始末が大変なので(自然保護面では、エゾシカはもう少し駆った方が良いです)何ともはや。
自衛隊に空砲打って、ってのはこないだ断られた記憶が(対応できる法令が無い、で)。
でも実弾を含めてライフル等で対策しても良い段階だと思います、いろいろ洒落になってないので。

まぁ、クマー、だと真っ青、ですが。北海道のローカル線乗り鉄だと割と遭遇出来ます … gkbrgkbr

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 25, 2011 05:56 PM

>クマー
ツキノワグマならうちの近所にも出没した事有りますが…w
(一応県庁所在地なんですがねえ。)
ホームセンターに熊避けグッズ売ってますよ。売っている所の近所が熊出没した場所だったりするw

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Jan 25, 2011 07:35 PM

スキー場だと、鹿が出ることは間々ありますが、さすがに熊を見かけることは滅多にありません。安比のコース外ではウサギの足跡をよく見かけますが、これぐらいなら人畜無害ですね。

そういえば、Yeti に行く途中の富士山スカイラインで、鹿を轢き殺しそうになったことがありましたっけ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 25, 2011 10:29 PM

家族で長野に旅行に行ったとき、轢かれた狐を見たことあります。辺りの状況から、メシを食った直後だったようです。南無。

ライオンの糞を撒いて云々はどうした、と思ったら、まだ和歌山と盛岡でしか実験やってないみたいですね。もっとも、手間やら供給源やらを考えると、大々的には導入しづらいのかも知れませんが……。

Posted by: TB&SH | Jan 25, 2011 10:40 PM

クルマを走らせていると、案外と動物の死骸に直面する機会ってあるんですよね。相手がなんであれ、いい気分のものではありません。

変わったところでは、浜名湖の近くの道で、ちっちゃな蟹が轢かれてぺしゃんこになっているのを幾つも目撃したことがあります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 26, 2011 12:05 AM

亀レスですが、最後に下り「富士ぶさ」に乗ったとき、丑三つ時に相生の辺りで急ブレーキがかかってガシャンと叩き起こされた記憶が・・・。
車掌さんの車内放送だと「鹿と衝突しましたが、運行に支障がありませんので間もなく発車します」とのことで、その時は何もなく、定時に博多駅へ着いたのですが、同時期、EF66が上り運行時にやはり相生の辺りで鹿と衝突して、田町での故障の修理が間に合わなかったことがあります。(で、JR東のEF65PFが奇跡のピンチヒッターでHM付けて下り「富士ぶさ」を牽引したと)
それを知っている身からすると重量級電気機関車ですら故障するのに、軽量級気動車でぶつかってどうするとは思います。

Posted by: 観音旭光の両刀使い(携帯) | Jan 26, 2011 09:15 AM

大きな動物だと、軽量級の DC では負けちゃうかも知れないですね。かといって、昔の蒸気機関車みたいにカウキャッチャーをつけるというのも、どうかと…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 26, 2011 10:59 AM

何度もやった身で言うのはなんですが、
キハ281を初めとするかぶりつき可能だった(過去形)車両に人が乗っていて、激しい衝突が良くおきなかった、と思いますよ。(軽度?な衝突は2ちゃんで何度か報告w上がってました)

幾ら車体の方は修理が効く様に鋼製(ステンレスなEC785が踏切事故でややしばらく復帰出来ないのを教訓にわざと)になっていても、人間が絡んじゃうと賠償責任等が生じますから。

…自己責任な国でしたら、念書を取ってOK、とか出来るんでしょうかね?お立ち台。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 26, 2011 02:10 PM

あの場所はまさに「最前列」ですから、念書を取っても実現は難しいんじゃないかと… その、「程度問題」というやつで。

小田急ロマンスカーや名鉄パノラマカーの展望室みたいに、オイルダンパー付きならあるいは、と思いましたけれど。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 26, 2011 07:28 PM

オイラの住んでる千葉の田舎では、よくタヌキが道ばたで☆になってます。ちょっと前だけど出勤途中に、鼻先を車と接触したらしきタヌキが道路の真ん中でうなっているところに出くわし、かわいそうなので道の端によけてやったことがあったっけ。

線路内に獣が入るような所の車両にはタイフォンやホイッスルと一緒に空砲(音)をセットしておく、なんてダメなんですかねえ。なれちゃえば一緒かな。

ちなみに、朝に助けてあげたタヌキが我が家を訪ね機を織っていった、なんてことはありませんでした。

Posted by: き~よ | Jan 27, 2011 12:04 AM

線路脇にペットボトルを並べておくというのも非現実的ですし、なかなか決定打はないということなのでしょうね。無用な殺生は避けたいのですが。

そういえば、高速道路でもしばしば「動物注意」の表示を見かけますけれど、実際のところ、どれぐらいの犠牲者が出ているんだろう…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 27, 2011 10:23 AM

それこそ北海道ネタですが、高速で飛び出してきたキツネをよけるがためにハンドル切って側面に激突、死亡した方の親御さんが道路公団相手に裁判をやって勝っている筈です。

ヨーロッパだと明確に、轢き抜け、と指導が入るらしいんですが、その辺曖昧な日本だと出てこない様な対策、になっちゃっています。

尚、鹿相手に車で戦っても勝ち目はありません、上司が鹿にお釜掘って車1台潰しました、鹿はピンピンしてたそうで…gkbr

クマーは賢いので人間がロクに使わないアンダーパスをこっそり移動に使っている、とNHKで昔やってました。

上にも書いた、実弾を混合した空砲(日本語が変w)が効果的なんですよね、やっぱ。直接脅威ですから、鹿にしてみれば。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 27, 2011 12:07 PM

知り合いが千歳から最果ての地まで夜飛ばしていったら宿の人に死にたいのかと怒られた話を思い出しちゃいました。

Posted by: bugaisha | Jan 27, 2011 03:37 PM

北海道の道 (特に夜道) って、そんなにリスクが大きいんですか…

夜にふっ飛ばしたことはありませんが、帯広あたりで大雨に降られたとか、ノーマルタイヤなのに狩勝峠で雪に降られたとかいう経験はあります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 27, 2011 04:49 PM

とすると、フェリーのダイヤの都合で夜間に苫小牧から高速・国道274号・日勝峠経由で帯広へ出ることを、ラリージャパンに合わせて都合3回やりましたが、かなり危険な行為だったと言うわけですか・・・gkbr

まあ、実際は前後に物流トラックやら、同じフェリーに乗っていた観戦客の車が走っていたので、それほど心配はしていませんでしたが(爆)

なお、話が脱線しますが、初めてに帯広に向かったときは「でっかいどう」を感覚として理解していなかったので、途中にガソリンスタンドがあるだろうと高を括って苫小牧での給油をパスしたら、日高町のスタンドは全て閉まっていて、冷や冷やしつつ超低燃費走行して、何とか帯広の24時間営業のスタンドに辿り着いた経験があります。当時の車は自然吸気で、燃費がマシだったので何とかなりましたが、今の排気タービン付の愛車じゃ、間違いなく日勝峠でガス欠していたと思います。gkbr

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jan 27, 2011 07:50 PM

その点、リッター 15km を軽くクリアできた私の AE111 レビンはお気楽でした。長い距離を転がすなら、その後で乗り換えたアルテッツァ、あるいは今のレガシィの方が上を行きますけれど…

今は分かりませんが、私が R274 を走ったときには結構混雑していたなあ、という印象があります。他のルートがなかったですし。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 28, 2011 08:57 AM

そこまで危険じゃないです>夜の北海道。
確かに光る目の数が尋常じゃない時はありますが。w
※除く冬の峠&海岸線。簡単にホワイトアウトが待っています。地元民は制限速度(大抵60km/h)を出すので止まると即多重衝突が待ってます。…gkbr

大きいサイズのマップルですと、ガソリンスタンドの間隔まで丁寧に書いてある位、洒落になっていないので拙そうと思った場合は速攻で入れましょう。大抵大きな町のセルフスタンドで入れちゃうんですけどね、今は。(おかげで集落のガソリンスタンドは壊滅間近ですが)

webの旅行記を見ていると、北海道を舐めきった話は幾らでも出てきますね。函館で朝食、北大の学食でランチ、とか地元民なら冷たい目線と鼻で笑う計画、とか転がっていますし(どんなに頑張っても5時間、普通7時間見ます)。あとyahoo質問箱の無謀な旅行計画の山、山、山。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 28, 2011 12:59 PM

>Yahoo質問箱の無謀な旅行計画
確かに見たら回答にも書いていた人居ましたが、地図見てないだろと言いたくなりますねえ。
高校の時の修学旅行北海道でしたが、確か千歳に降りて、洞爺湖周辺やら熊牧場や(泊まった温泉地の名前失念した)札幌行って最後は函館五稜郭見て函館から帰ったのが、一週間かかったよなあと思い出しました。
バス移動でしたが、初めは景色に感動してましたが、段々単調過ぎて飽きてきた記憶が…(ぼろねこさんスマン)

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Jan 28, 2011 06:55 PM

函館で朝食、札幌で昼食、を実現するなら「スーパー北斗」に乗らないとダメでしょう…

私は逆に余裕をとりすぎて、早朝に室蘭上陸、千歳で朝飯、それから帯広に移動、とやったら時間が余りすぎて困ったことがあります (爆)

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 28, 2011 07:22 PM

えっ?帯広(というより十勝)の田園スイーツは今のトレンド(死語w)ですよ。
実際花畑牧場がきっかけなのか、今や異常に充実しています(中札内の十勝野フロマージュとか、六花亭とかメジャー所も現地専売あります)。
車で回るからギチギチに動いても5箇所が限界という凄まじさ。
無論道中畑だけ、大豆も小豆も小麦も甜菜も関係者じゃなきゃ判りません。w

因みに上の方に書いた自衛隊に頼めない、云々ですが、続報が出て、協定を結んでヘリの使用等が出来る様になったそうです。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 31, 2011 12:53 PM

えっ、田園スイーツが盛り上がってるんですか。帯広風の豚丼を出すお店なら御徒町に 2 件あるのを把握してますが、帯広田園スイーツも東京に進出してこないかなあ…

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 31, 2011 03:12 PM

なんか、ソフトクリームラリーに52軒の参加店があるとか、1週間じゃ制覇すら困難な世界に成り上がってます、十勝管内。
更別から陸別とか、移動するだけで4時間かかりますも。
(ラリージャパンが十勝の時はどっちも会場になってたような)

ぶっちゃけ帯広はケーキが異常に安い(イチゴショートで160円、六花亭&柳月が容赦ない戦いをしているから)ので、首都圏空輸で倍の値段でも、現地にしてみれば格安だったりするでしょうね。材料に妥協は何もありませんし。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 31, 2011 04:16 PM

>ソフトクリームラリー
それの完全制覇って六本木の放送局の番組のネタになりそうな気がw

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Jan 31, 2011 09:38 PM

>函館で朝食、北大の学食でランチ

飛行機で金に糸目をつけなけれなやれそうなんだか、どうなんだろ?天候が問題?

>無謀な旅行計画

杭打ち機的無謀な(もしやるなら)旅行計画(想定・札幌雪まつり)
行き・大洗港(18:30便)→苫小牧(翌13:30予)→札幌(電車で夕方ぐらいには)
ン泊か後
帰り・札幌(バス十時便)→函館(で一泊・翌昼に乗船)→青森から東京行きの夜行バスで〆

出来ればノシャップ岬なるところにある
「日本最北端のエロ本の自販機」にお目にかかりたいのだが…

(ボソリ)
「大陸(露or米)横断鉄道」って死ぬ前に一回は体験してみたいような…

Posted by: 杭打ち機 | Feb 01, 2011 01:45 PM

稚内行く時は歩いてノシャップまで行く事あるんですが(徒歩30分、屋外から見れるペンギンに癒されにw)、自販機あったかどうかはちと定かじゃないです。
高速開通で交通量減少のとばっちり受けて消滅した自販機なら何個か知っています、名寄以北で。w

因みに函館-札幌で学食のハシゴ(北大の教官で実地でやる人居ると思います)やるなら上で井上さんが書いているとおり、S北斗の一択です。
函館空港なんて時間の読めない(中心部から空港までやたら道が混みます)経路は私はつかいません。
ポイント故障、信号故障を喰らったら、己の運の悪さを呪う、そういう方向で。w

Posted by: ぼろねこ2k | Feb 01, 2011 05:41 PM

ケーキが安いと聞いて「ムムッ」と思いましたが、帯広までの交通費が… 「スーパーおおぞら」を取材する仕事ができたら、豚丼とケーキのハシゴにしたいと思います。

苫小牧港からフェリーに乗船したことがありますが、あそこはちょっと街から外れていたような… 連絡バスがあればよいのですが。

Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 01, 2011 07:18 PM

苫小牧フェリーターミナルでしたら連絡バスはありますよ。私は苫小牧駅まで1時間くらいかけて歩く事が多いですが。
何も考えないと札幌行きに連れてかれる可能性もあります、連携した高速バスが出てます(千円強)。w

六花亭本店の喫茶室は昔はそこでしか食べれないやたら凝ったスイーツがあったんですが、今は店売りのケーキをイートインできる位です。お誕生日に行くと歌ってくれますが(w

Posted by: ぼろねこ2k | Feb 02, 2011 12:01 PM

六花亭のバターサンドは好物なのですが、迂闊に手を出せないのです。意志薄弱な私は、モノが目の前にあると一気にみんな食べてしまい、後で後悔してしまうので (屍)

バターサンドみたいなメジャー品なら、有楽町のどさん子プラザに行けば、いつでも手に入るのですけれど。

Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 02, 2011 06:38 PM

>井上さん二人分の重さの男
>高校の時の修学旅行北海道でしたが

>六花亭のバターサンド

実は自分も高校の修学旅行が北海道でして
それはともかく帰ってきて土産を渡した知り合いに
「なんでバターサンド買ってこなかったんだ」と言わたので
返して「レーズンが入っていたから」とバッサリ言っちゃった。
……レーズンがあまり好きじゃなかったのでつい……

(ボソッ)
今なら「ウマァイ!!」と言えるのか?>バターサンド

Posted by: 杭打ち機 | Feb 02, 2011 10:43 PM

テンションが上がって勢いが付いたのでもう一筆
昔北海道の伯父(叔父?)さんから時々送られてきた
「白い恋人」とかのホワイトチョコの類も何だが駄目
何と申すか「チョコレートとしてどうよこれ?」というのが頭をよぎってのう。

Posted by: 杭打ち機 | Feb 02, 2011 10:51 PM

そんなときには、大阪で私が見かけてのけぞった


「面白い恋人」


はいかがでしょうか (こらこら)

ブルボンの「ガトーレーズン」と「マルセイバターサンド」は、似て非なるものだと思います。それぞれ違った味わいがあります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 02, 2011 10:57 PM

それこそ、六花亭の喫茶店でマルセイバターサンド、のバターだけ売っていますけどね(w

今ですとマルセイチーズなるビスケットとディップ用のクリームチーズが入った物が売っているので、上のバターを自分でサンドしてレーズン抜きマルセイバターを自製…、


…ええ、私もレーズンが嫌いなのでこの二つを見た時即時に思いつきましたとも(w

Posted by: ぼろねこ2k | Feb 03, 2011 12:43 PM

それこそ本当に「自炊」ですね :-)

同類のお菓子で小川軒のレイズンウィッチもありますが、クッキーの部分が一番「しっとり」している部類だと思います。六花亭の方が質実剛健な感じ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 03, 2011 01:53 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference これはシカたないですねえ:

« spam チラシの損得勘定 | Main | キハ 32 のドアロック »