« 日航ジャンボが第二のお勤め | Main | 【ネタ】○○女子 »

Mar 03, 2011

以前より鮮明な APG-79 の写真

Raytheon Delivers 250th APG-79 Airborne AESA Radar to Boeing
(Forecast International)

注目すべきは、記事の内容ではなくて、そこに載っている AN/APG-79 レーダーの写真。

以前から出回っている AN/APG-79 の写真ときたら、アンテナ アレイの部分だけモザイクをかけたように不鮮明なモヤモヤのやつが通り相場でしたけれど、上のリンク先に載っている写真は、それより鮮明に見えます。

ただし、これが本物なのか、それとも一般公開用のでっち上げなのかは分かりませんけれど。写真を見たところでは、展示会出展用の模型みたいですし。

|

« 日航ジャンボが第二のお勤め | Main | 【ネタ】○○女子 »

Comments

APG-81が面白いくらい検索で引っかかるのとは対照的ですね。
それはそうと、APG-79、付け根の部分が回転しそうな外見ですね。対空モードと対地モードで180度回転で。

で、P-1搭載のHPS-106がどれくらいえげつない大きさなのかも良く解りました(w

Posted by: ぼろねこ2k | Mar 09, 2011 12:46 PM

これは機体外板にあたる部分を残しているせいで、回転するための支持架に見えているのではないでしょうか。現時点で、可動部分が存在する AESA レーダーは存在しないと思います。CAPTOR-E は別として。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 09, 2011 04:36 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 以前より鮮明な APG-79 の写真:

« 日航ジャンボが第二のお勤め | Main | 【ネタ】○○女子 »