« 五目炒飯@美華園 [新橋] | Main | ヨドバシカメラの GPC+ »

Mar 28, 2011

買い置き・買い溜め・買い占め

平素から在庫を確保していて、計画的に先入れ先出しで調達・消費・補充のサイクルを回しているのが「買い置き」。

平素は気にしていないのに、「○○がなくなりそう」となった途端に慌てて買いに走り、手当たり次第に目の前に積み上げて安心感を得るのが「買い溜め」。

そのモノ不足に乗じて、高く売りつけて一儲けを企むために商品を確保するのが「買い占め」。

と定義してみたけれど、どんなもんでしょか。

|

« 五目炒飯@美華園 [新橋] | Main | ヨドバシカメラの GPC+ »

Comments

キャラクターグッズなどのコンプリートを目指して金に糸目をつけず買いあさるのは「大人買い」ですかね。

Posted by: sdkfz164 | Mar 28, 2011 11:49 AM

そして、大人買いしたものの持て余しているのを見つけて、できるだけ安く買い取ろうとするのが「買い叩き」ですね。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 28, 2011 02:41 PM

いつもお茶と水を箱で3~4買うのをひと箱だけにしたら売ってくれません。
親の耳が遠いので大声でそれを伝えていると ry)
箱の所に書いてなかったので気づかなかった。
(裏にあったのかなあ?)

Posted by: bugaisha | Mar 28, 2011 03:38 PM

個数制限って、なんかややこしいことがありますよね。拙宅の近所の某店では、「500ml ペットボトルは 1 人 2 本まで、それより大きいのは 1 人 1 本まで」なのですが、勘違いして 2L のボトルを 2 本買おうとして止められていた人がいました。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 28, 2011 09:33 PM

ふっ、と理性が遠のいて、気づいたら商品が入った手提げ袋を持っていたり、ネットでポチッとなとしていたりするのが「衝動買い」ですかね(苦笑)。

何か私、今年になってからも色々やってばっかだなぁ(苦々笑)

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 29, 2011 12:18 PM

いわゆる「気絶」というやつですね。

私は少額のものを買うのにもウンウン悩む人ですが、いったん決まるとパッとおカネを出してしまうので、ケチなのか気前がいいのか分かりません (爆)

# とかなんとかいいつつ、いまだに K-7 の標準ズーム
# は保留状態。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 29, 2011 01:21 PM

えっ? ボディをK-5に置き換えてレンズは現状維持でしょ?(爆

35mmF2にK-5のISO25600だと、普通に真夜中の踏切で列車のスナップが出来る、とか… …頭がまだついていけません。w

Posted by: ぼろねこ2k | Mar 29, 2011 03:04 PM

手持ちの K-7 用のレンズ (って 2 本だけですけど) だと広角側が足りないので、現状維持というのはちょっと…

より新しい 18-135WR もありますけれど、それだと EOS でまったく同じレンジのレンズを持っているので、面白くないなぁと。それで 18-55WR が筆頭候補なのでした。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 29, 2011 07:33 PM

> K-5のISO25600
まだ、先週手に入ったK-5LSの高感度を使ったわけではないのですが、K-5でもISO12800辺りからカラーノイズも出てきますよ。まあ、それでも作例を見れば、良く処理されているとは思いますが。

でもまあ、まずはレンズでしょうね。
いっそWRにこだわらず、単焦点のDA21mm Limitedとか(爆)

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 29, 2011 09:17 PM

しかし、一昨年の観艦式みたいに悪天候に見舞われることを考えると、せめて WR レンズぐらいは… と思ってしまうのでした。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 29, 2011 10:43 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 買い置き・買い溜め・買い占め:

« 五目炒飯@美華園 [新橋] | Main | ヨドバシカメラの GPC+ »